表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

第9話 幼馴染の節分

本日は節分。

ということで恵方巻を無言で食べている俺

……の横で恵方巻と称してロールケーキをまるまる1本食べている流季。

よく入るなぁ。

「……」

「……」

ひたすらに無言。

一応流季の分の太巻きは用意されている。

しかし、流季はロールケーキも食べるため、流季の分は半分に切ってから2人で分けるのが毎年の流れになっている。

よくもまぁロールケーキ1本を無言で食えるなと思いつつ、恵方巻を完食。

昔から俺の方が食べ終わるのが早かったため、昔は流季にちょっかいを出していたが、さすがに今では………

「〜〜っ!」

やっぱり邪魔したくなるよな。


俺の邪魔(と言っても変顔くらいだが)を乗り越えて恵方巻(という名のロールケーキ)を完食した流季。

「何お願いした?」

「あぁ」

忘れてた。

「流季、お前のことを考えていたんだ」

カッコつけてみる。

「よく毎年ロールケーキ1本食べれるなぁって?」

正解。



恵方巻の後の豆まき。

今年の鬼は俺。

去年鬼をやって、ついでに腰もやってしまった親父の二の舞にならないようにしないとな。

親父、豆を投げるのにそんな本気の構えをしないでくれ。

「去年の恨み!」

言っちゃったよ。

難なくよける。

豆はお袋が大切にしていた観葉植物にヒット。

……

「少し、お話をしましょうか」

「ちょっと待て、今のは……あ、ちょっ、ひ、ひぃ!」

親父、強く生きてくれ。


「鬼はー外ーー!」

さっき流季の両親も俺に豆をぶつけて帰っていった。

お袋に連れて行かれる直前に親父が

「頼む、俺の分まで……」

と言っていたが、めちゃくちゃ軽く投げてくれた。


ということで今は俺と流季2人きり。

投げてはよけ、投げてはよけ、の攻防を繰り広げている。

まぁ、最後は当てられるつもりだけど。



はぁ、結構疲れてきた。

もう降参。

ぺたりと座り込む。


「さっきの、ちょっぴりドキッとしたかもね」

「?、なんか言ったか?」

「なんでもなーい!鬼はー外ーー!」

「ちょっ……結構痛い!るぅ、本気で投げるなよ!」

良ければ下にあるボタンからブクマやポイント評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ