表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワールズエンドの歌姫  作者: 染島ユースケ
5.夏休みの歌姫
107/177

10

 ディナータイムの仕事は、昼の混雑に比べたらずっとゆとりがあった。最後の客も閉店時間前に店を出たので、少し早めの片づけと夕食を済ませると、すぐに3人は海渡の言う「スタジオ」に向かう。

 部屋からギターを持ち出し2階のリビングを抜け、直接つながるベランダに出る。隅の方に脚立が置かれていた。その脚立を利用して、先に海渡が慣れた足取りで屋根まで登る。基本的に屋根の傾斜はきつくて上がれたものじゃないが、海渡のいる場所は角度がいくらか緩くなっていた。

「ここっす!」

 上から覗き込む海渡の声を合図に、次に奏介が続き、最後に彼方が奏介の手を取って登りきった。

 予想はしていた。それでも、予想を超えていた。

 3人は、四方を星空に囲まれていた。

 柏の街で、これほど広く深い星空に出会ったことがあっただろうか。六等星の光すら届いてしまいそうな透き通った夜空。白鳥座。北斗七星。夏の大三角。光の粒子となって無数に漂う星屑をじっと眺めていると、ふわふわと宇宙の真ん中に漂っているような感覚になる。ただ上を見上げているだけなのに、どうしてこんなに涙が出そうになるんだろう。

「昼間の海の眺めもいいっすけど、こっちも最高じゃないっすか?」

 ああ、最高だ。

 奏介はそう言おうとしたけど、声が出ない。そもそも出せたところで、自分の声はすぐに深すぎる夜の中へと吸い込まれそうな気がした。

 だったら。普通のありふれた言葉で表現することができないのならば。

「歌いたい」

 奏介よりも先に、彼方が言った。

「私、ここで歌ってみたい」

「ぜひぜひ思う存分歌っちゃってください! オレはその歌を聴きたいっす!」

 それから、彼方は奏介と目を合わせる。その瞬間、奏介が見た彼方の瞳は、真上の一等星みたいに輝いていた。

「じゃ、やるか」

 そして、海渡と奏介がケースからギターを取り出す。

「それにしても、羨ましいな」

 奏介が、準備しながらつぶやいた。

「毎日こんな環境で練習できるなんて、贅沢すぎるだろ」

「そうなんですか? まあ確かにこの場所はオレのお気に入りっすけど……それでも、やっぱりオレは奏介さんや彼方さんみたいに東京で、東京の近くで音楽ができる人達が羨ましいっす」

「東京で音楽することがいいことばっかりじゃないよ、たぶん。俺の地元じゃ屋根の上でギターなんて弾いたら、絶対近所迷惑になるし」

「やっぱり、ないものねだりってことなんすかねー」

「結局のところ、そういうことだろうな」

「うーん、ちなみにそこんとこ彼方さんはどう思います……って、あれ? 彼方さん?」

 さっきまで近くにいたはずの彼方がいない。おや、と思って2人が振り返る。すると、彼方は急勾配の屋根も乗り越えて一番高いところに座っていた。

「いつの間に!?」

「彼方さん!? さすがにそこは危ないっすよ!?」

 しかし、彼方の耳には届いていないようで、ただじっと、宇宙の中心を見つめている。

「彼方、すっかりここが気に入っちゃったみたいだな……」

「マジっすか。嬉しいけど、まさかこんなに夢中になるなんて思わなかったっす……」

 と、海渡が苦笑いを浮かべる。それから、海渡はある提案を出した。

「それじゃあ、明日ちょっと早起きしません? もう1つ、オレがよく使う練習場所があるっす!」

「へえ、遠いの?」

「ちょっと歩くけどそんな遠くはないし、何より一度行ってみると絶対に面白いと思うんすよ。またばっちり案内しますんで、ご心配なく!」

 そう言ってチューニングを終えた海渡は、ギターを抱えて自信満々なグーサインをキメた。

「……呼んだ?」

「呼んだけど、だいぶタイムラグあるね……」

「彼方さーん、オレら準備できたんで降りてきてくださーい」

 とりあえず彼方に声は聞こえたらしい。これでやっと降りてきてくれそうだ。

 と思いきや、彼方は屋根のてっぺんでしばらく考えて。

「私、ここで歌う」

 また予想の斜め上なことを言い出した。

「一番宇宙に近いところで歌いたい」

 旅を始めてからというもの、自由になった彼方のアグレッシブさに磨きがかかっている。いい傾向なのかもしれないが、さすがにちょっと危なっかしい。

「いやいや、さすがに危険だって。なあ、海渡からも何か言ってやってくれよ」

「彼方さん……超ロックっすね!」

 おや?

「それめっちゃいいですよ! アイデアもいいし何よりその心意気が感動もんっす!」

「海渡……わかってる」

 さっきの海渡を真似たのか、今度は彼方が頂上でグーサインをキメた。

「くーっ! 彼方さん格好いい! 今日から姐さんって呼ばせてください!」

「うむ、許す」

「あざーっす!」

 海渡はびしっと背筋を伸ばして最敬礼。

「ええー……」

 かくして彼方と海渡の間にはまさかの師弟関係が結ばれ、2対1の構図ができあがる。おかげで奏介も強く言えなくなった。

「よっしゃーテンション上がってきたー! それじゃあ喜多見海渡、遠野彼方姐さんに捧ぐ歌を歌います! 歌え! 踊れ! 酒持ってこい!」

「俺らはまだ飲めないだろ!」

「酒、飲んでみたい」

「彼方は絶対だめ!」

 何だかんだで3人は盛り上がって歌いまくって、乙江の美しい夜が更けていく。

 奏介も、彼方も、確かに自由を感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ