表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

エピローグ

 都の広場には多くの人々が集い、それを遠巻きに眺めている。広場の中央には簡素な台が設えられ、一人の若者の首が晒されていた。稀代の極悪人、世紀の虐殺者、絶望の体現者。様々な呼び名を与えられたその若者は今、人々の罵声を受け、石を投げられ、もはや元はどのような容貌であったのかさえ判別できなくなっている。この若者が魔王を滅ぼしたという事実すら、もはや人々の間では忘れ去られているようだった。それほどに勇者の暴虐が人々の心に鮮烈に刻まれている、ということなのだろう。

 人々は勇者が為した理不尽を詰り、怨嗟を思いのままに吐き出してはいるが、勇者の首に近付こうとする者はいない。万一にでも呪われてはならないという怖れを抱いているようだ。勇者の名はもはや化け物と同じ、ゆえに首を切り落としたからと言って死んだとは言えぬ、と人々は思っているのかもしれない。

 やがて日没を迎え、広場に集まる人々の姿も徐々に減ってくる中、一人の男が勇者の首に近付く。周囲の人々がギョッとした表情でその男を振り返った。その丸眼鏡に白髪交じりの初老の男は、首だけになった勇者を無表情に見下ろした。


「……ふ、ふふ」


 こらえきれぬように初老の男は小さな笑い声を漏らした。虚ろな瞳に狂気を湛え、いびつな笑顔を浮かべて、初老の男は大きな声で笑い始める。涙を浮かべ、声を嗄らして、日が沈み、星が瞬き、月が夜空に君臨しても、男はただひたすらに、笑っていた。




 勇者の死に世界は沸き立ち、祝賀の宴は各地で長く続いた。人々は解放を喜び、怯え暮らす日々の終わりに生を実感する。あらゆる場所が幸福に酔いしれる中、都の水路に一人の男の死体が浮かんでいた。その丸眼鏡に白髪交じりの初老の男は、どうやら橋から水路に転落したようだ。祝いの酒に酔い、誤って足でも滑らせたのだろうと、人々は憐れみの視線を男に向けた。勇者も、勇者に滅ぼされた小さな山村のことを知る者も失い、世界は新しい朝を迎えた。


 彼ら、彼女らの想いを伝えるものは、何も残っていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あああああ!? (´;ω;`) ……か、甘露ぉ〜♪ まことに甘露で大変美味しゅう御座いました♪  なるほど、こーキましたかー♪ 確かに、いせこいでつぬ♡wwwwww 3人目が魔法使…
[一言] 最初 『なんでこれがいせこい? (ミステリーとかのほうがウケそうなのに! ) 』 と思っちゃいましたが確かに異世界恋愛でしたねー! 面白かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ