表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/83

71.黒幕は笑えない

【二日目 15:55】


 地球で魔法を見た人間は、どうなるだろうか。

 思考を停止し、体が固まるだろう。少し時間をおいて、マジックや手品の可能性を考える。


 種や仕掛けを考察しつつ、バラエティ番組のドッキリ企画だろうと、辺りに隠れて居るカメラを探すはずだ。



 同じく、異世界で科学を見た人間はどうなる。



 魔力痕は残らない。

 魔素の流れもない。

 魔力は放出されない。


 初期動作のない銃弾は、あらゆる魔法の障壁を貫通し、魔力そのものであるクラガンの肉体すら貫く。


 異世界の物体に、魔法は通じない。世界のルールが違うから当然だ。


 故に、クラガンの腹部に当たった銃弾は、彼の臓器を貫いた。魔力そのものとなっていた彼の一部から血液があふれだす。突然の激痛に顔を歪ませ、彼の周囲に浮いていた血液の槍が瞬くうちに崩れ去った。


 クラガンがよろけて膝をついた頃には、私は彼の元に辿り着いていた。


 彼の左側に立ち、左手で右腕を掴み上げる。右手は彼の胸元を押さえ、バランスを崩すように力を加えた。彼の体重が一瞬で私の方へ傾くのを感じ、その勢いを利用する。


 私は彼の腰に右腕を回し、瞬時に腰を低くして自分の背中に彼の体を乗せた。クラガンの体は私の背後に軽く宙に浮き、そのまま後ろに力強く引く。クラガンの体が反応する間もなく、私は腰を深く落とし、背中で彼を大きく後方へと投げ飛ばす。


 投げられる瞬間、クラガンの体が空中で一回転し、その勢いで背中から地面に激しく叩きつけられた。


「確保!!」


 地響きがするほどの衝撃で、クラガンは嗚咽を漏らした。

 そのままクラガンの背中に乗り込み、両手を後ろで掴む。バチバチバチと閃光を帯びながら、彼の体から魔力が発散されていった。


「ぐおおおおお」


 クラガンは雄叫びをあげながら、再度魔法を行使した。霧散した血液が再び形作り、私に向かって矛先が向けられる。


 しかし、時は既に遅かった。


 再度、鳴り響く銃声。

 いつの間にか私の後ろまで近づいていたアオストが、クラガンの足に向けて銃撃したのだ。近距離で鳴り響く銃声に驚く間に、クラガンの体が跳ねる。魔法は不発に終わり、彼の体から力が抜けていった。


「アオスト……。君、その可愛らしい顔らしからぬえげつないことをするんだな」

「拳銃は人を守るためにあるんだよ? 使わないでどうするのさ。あと、僕の可愛さが罪なのは自分が一番理解しているよう」

「ん、ああ。そうだな。助かった」



 緊張感のない奴だ。しかし、彼女の容赦のない冷静さは助かった。共犯者がいなければ、異世界の概念など押し付け合いに負けていたかもしれないからな。



 次第に私とクラガンの間にほとばしる閃光が弱くなっていく。彼の体は輪郭を取り戻し、通常の人間のように実態を得始めた。これでもう、魔力そのものになるという反則技は使えないだろう。


 それどころか、既に気絶してしまったらしい。


「終わった、のですか?」

「一応、ひと段落ですね」


 セーレが顔だけがこちらを向かせる。回復魔法だろうか、砕かれた両手と足が煙と共に生え始めていた。ルピシエを抱えたままの教授が近寄り、何かしらの魔法をかけていた。


「あっはっはっは。まさかクローバーくんが『傾国の魔王』と手を組んでいたとはね。冷や冷やしたが、何とかなった。礼を言うよ」

「気を引いてくれたセーレさんのおかげですよ。本当に、土壇場でうまくいってよかった」


 辺りを見わたすと、ビナ・サチラがこちらに向かって手を振っていた。クラガンが気を失ったことによって、彼を拘束していた魔法も解けたのだろう。


 一件落着。


 とは、行かない。


 寧ろ、クラガンが魔力源を使ったこと自体が想定外だったのだ。私たちの行く手を阻む障害は、最初から一つだ。


「ビナ! クラガンを背負えるか?」

「え、ああ。何だ? 終わったんじゃないのか?」

「ここからが本番だ! 今から走って地上まで逃げなければならない。地下十二層が崩落するのは、未来が定めた確定事項だ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ