表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/11

別府温泉編 1

 雪国の不倫騒動で死にかけたノゾミ。

 だがその結果、彼女は昇進を果たす。

 新しい赴任先が決まるまで、会社からの慰労の意味も込めて彼女に与えられた赴任地は・・・

 雪国とは間逆。

 地獄のような湯気沸き立つ観光地、「別府温泉」だった。


 日本有数の温泉地、この地でノゾミは一時休息をとるのであった。



 ―――だがしかし


 ―――ノゾミが行くところ、人と交わる時、『恋』が生まれる


 ―――ノゾミは再び息をするように、不倫をしてしまうのだ



 ―――さすれば、そこに悪ある時、もう一人も現れる。


 ―――温泉地を舞台に、マイコとノゾミが再び出会うのだった




◆登場人物

 ノゾミ   婚約破棄騒動で昇進。慰労の意味込めて、暫く別府勤務。20代前半。

 マイコ  ノゾミの親友。不倫を絶対許さないマン。妊娠8ヶ月目の妊婦。20代前半。

 賢治   別府支社の副所長。結婚して5年目だが、子供はいない。30代前半。




――――



◆1



 雪国の不倫騒動後。


 ノゾミは一時的に「別府温泉」で有名な大分県別府市に赴任することになった。

 毎年800万人は訪れる人気観光地だ。

 新たな赴任先が決まるまでの慰労期間。

 最初から数ヵ月後には別の地に赴任することが決まっている。


 そのため気が楽だった。



 ノゾミは今、別府温泉に来ていた。

 別府温泉とはいっても、別府市内には「別府八湯」と呼ばれる、8箇所の温泉郷がある。

 

 大まかな特徴は以下だ。


 「別府温泉」:別府八湯の中心。JR別府駅の周辺に位置し、夜もネオン輝く繁華街。

 「浜脇温泉」:比較的小さな共同温泉が多く並ぶ。

 「観海寺温泉」:大型のレジャー施設が多く並ぶ。

 「堀田温泉」:市街地から離れ、落ち着いた場所。

 「明礬みょうばん温泉」:江戸時代から「明礬=湯の花」が採取されてきた。

 「鉄輪かんなわ温泉」:入浴ではなく、奇妙な温泉の景観を楽しむ「別府地獄めぐり」の中心地。

 「柴石温泉」:別府地獄めぐりの一つ「血の池地獄」がある。酸化鉄などによって赤く染まった温泉である。

 「亀川温泉」:別府競輪場があり、場内に温泉があることでも有名。



 それぞれに特色があり、雰囲気も大きく異なる。


 で。

 今ノゾミがいるのは、その中でも一番有名な「別府温泉」。

 JR別府駅の周辺に位置する温泉郷である。 


 温泉の一つに入り、雪国での疲れを癒していた。


 湯に浸かりながらもノゾミは思うのだ。

 今回の赴任では、不倫をしないでおこうと。

 ここにいるのは長くても3ヶ月程だろう。

 それならば、久しぶりに恋人無しで、一人でゆっくりと楽しもうと思ったのだ。

 

 幸いここ「別府」には観光地がたくさんある。

 別府八湯を全てめぐるのも良いと思う。

 それに入浴ではなく、奇妙な温泉の景観を楽しむ「別府地獄めぐり」をするのも楽しいだろう。

 温泉料理も食べてみたい。


 ノゾミは今後の楽しみを頭の中に思い描きながら、ゆっくりと湯に浸かったのだった。




 ―――いい赴任になれば良い

 

 ―――心からそう思ったのだ


 ―――この時は


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拍手ボタン設置中。一言感想を送ることができます。

 

短編投稿しました=冒険系ざまぁです。↓
生産職の俺は彼女を寝取られたので、パーティーを抜けて自立することにした

 

2章後半 (5話)から話の展開が異なります↓
妊娠した私を婚約破棄するって、気は確かですか?【ヒグマ格闘編(石狩鍋) 】

 

連載中=(数話で完結予定です)↓
3日後、婚約破棄されます。

 

同時連載中=↓
7人の聖女召喚~料理スキルLV80の俺は、おねえちゃんと世界最強になる

 

止まっていましたが、連載再開=↓
チートスキル「美容整形」持ちの俺は、目立ちたくないのにハーレムに
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ