表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/82

GW終わり、いよいよ夏へ


しばらくこっち進めます。



本作に絶対間に合わなそうなので(^_^;)

GW明け


久しぶりの学校へ愚痴りながらみんな過ごして放課後。


野球部はミーティングをしていた。


前川久男

「夏予選まで後2ヶ月。年度当初から言ってるけど今年こそ3年ぶり甲子園。そして17年ぶり全国制覇。これを目指していきたいと思う。3年生達はこれで最後の戦いとなるが、悔いの残さず頑張ってほしい」



「うぃっす」


前川久男

「では夏までの臨時コーチを紹介する」


前川はそう言うと、岡村が出てきた。


岡村昭二郎

「はじめまして。岡村と申します。この学校の前は浦安学園の監督をやってました」


そのことを聞いた3年生達が反応する。


それを見た岡村は


岡村昭二郎

「あぁ、そういえば3年生は面識ありますね」


山田信司

(あの岡村か…)


前園裕也

(たった3年で浦安学園を変えた男)



実は岡村はつい2年前まで浦安学園という学校で監督をやっていた。

チームは弱小だったが岡村の手によりチームは強くなり、甲子園はいけなかったが、準決勝までコマを進めたのだった。

前園達は1年時に浦安学園と戦い負けている。


前園裕也

(あの監督がまさか白学に来るなんて)


岡村昭二郎

「ワシの野球道はただひとつ!打って打ちまくる野球だ!」


山田信司

(なるほど。ウチの貧打を解消するのか)


岡村昭二郎

「だから練習は今までより厳しくなる!夏まであと2ヶ月!この2ヶ月間の間でワシは『白学ダイナマイト打線』を復活させる!」


部員達の表情が変わった。


白学ダイナマイト打線…前話でも説明したとおりかつての白学は「ダイナマイト打線」と呼ばれる打線を組んで高校野球を風靡した。白学最後の全国制覇もこの頃である。

腹筋を中心とした上半身の強化によって打力が上がり、当時の高校野球界では1、2本を争う打線だった。



前川久男

「さっそくだが明日の朝練から打撃練習を始めてもらう」


部員達がざわめく。



黒田正宏

(もしかしたら史上最強のチームになるかもな…)


あとちょっとしたら夏季大会が始まりますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ