表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAIN TRAFFIC4  作者: 浜北の「ひかり」
Hikari Episode:1
32/102

393列車 頑張りたい

 放課後。

 私は教室の鍵を締めてから、図書館に行った。図書館の中にはここに勉強を死に来ている人がチラホラといる。ほとんど部活動の終った3年生で占められているだろう。1年生から図書館通いはなかなかいないだろうなぁ・・・。

 机に勉強道具を広げて、シャープペンを持って取り掛かった。家でやるよりもはかどるのは他の誘惑がないからかな・・・。問いの答えへとシャープペンを走らせる。

 図書館の中は勉強で腕を動かす人たちの音がよく響く。ときに席を立ち本棚の本を探しに行く人の足音。そして、戻ってきて椅子を出す音がするだけだ。私の近くでもそう言う音がする。

「あれ。中百舌鳥(なかもず)さん。」

ふと近くで声が聞こえた。

「えっ。」

顔を上げると、長宗我部(ちょうそがべ)君だ。

長宗我部(ちょうそがべ)君・・・。」

「あっ、ここいい。」

長宗我部(ちょうそがべ)君は私の座っている机の隅を指差した。その一は私からは席を一つ隔てた位置になる。何でそこに座りたいかは追及しない。私もすぐ隣に男子が座ると何かと気が散りそうな気がしてならないからなぁ・・・。

「いいよ。」

そう言うと長宗我部(ちょうそがべ)君はそこに荷物を置いた。

中百舌鳥(なかもず)さんっていつもここに来るの。」

勉強道具を広げながら、そう聞いてきた。

「そうよ。最近家じゃやらなくなってね。ほとんど学校で済ましてるんだ。」

「そうなんだ。こうやって勉強してるから、最近のテストの成績とか点数あがってきてるんだな。」

納得したように言った。確かに、最近やったテストの結果は上々。順位的には変わらないが、取れた点数は右肩上がりを今のところキープしている。問題のレベルはだんだんを上がっていく中学であるから、この結果はとてもいい流れである。

「俺も頑張らないとなぁ・・・。」

「・・・。」

長宗我部(ちょうそがべ)君はそう言うと筆箱からシャープペンを取り出し、問題集に取り掛かった。数学か・・・。長宗我部(ちょうそがべ)君数学あんまり得意じゃないもんなぁ・・・。横眼で見てから、自分の問いに集中する。

 隣からシャープペンで机をつつく音が響きはじめる。ああ、これは・・・。

(チラッ・・・。)

「あっ。」

目が合った・・・。合っちゃったよ。合せるつもり無かったけど。ああ、でも合っちゃったものは仕方ない。

長宗我部(ちょうそがべ)君、もしかしてやり方分かんない。」

「うん・・・。いきなり数学って飛ばし過ぎたかなぁ・・・。」

「飛ばし過ぎかどうかは知らないけど、漠然とやってるようじゃダメね。今日はここは絶対やるっていう目標がないと。」

「いや、そうじゃなくて苦手教科から入るのは長続きしないかなあと思って。」

「・・・うーん。それは人それぞれだから何とも言えないわね。私は好きな強化から始めて、最後に苦手教科をやるようにしてるけど。もちろん、集中的に1教科終らせるんじゃなくて、ちびちびと5教科こなしていくようにしてるけど。」

「・・・それでやってみるかなぁ・・・。」

「うん、頑張って。」

「あっ、中百舌鳥(なかもず)さん。迷惑じゃないなら、終った後でいいから、俺に数学ちょっと教えてもらっていい。」

「私でよければいいわよ。」

 その後、自分のを終わらせ、長宗我部(ちょうそがべ)君の勉強も見てから図書館を出た。

「ありがとう。勉強教えてもらって。」

ちょっと頭を下げながら言った。

「別に、このぐらいどうってことないし。それに教えている方も頭に入るから、助かったわ。」

でも、気になることがある。

「でも、何でいきなり勉強したいって思ったの。普通は勉強よりも部活とかじゃないの。」

渡り廊下の窓から外を見た。外周を走っているのは陸上部かな・・・。

「ああ、俺も勉強嫌いだからな。でも、そうも言っていられない気がしてさ。特に、(ひかり)と俺は違うからな。」

「・・・。」

(ひかり)は将来見据えて勉強してるけど、俺は将来とかそんなこと考えないからなぁ・・・。」

そうね。(ひかり)君はちゃんと将来を見てる。あの崇城(そうじょう)さんと一緒に・・・。

「だから、まずは目的決めずに勉強から始めてみようかなと。」

長宗我部(ちょうそがべ)君。」

「あっ。」

「悪いこと言わないからさぁ、目的ないんだったら勉強しないほうがいいと思うよ。」

「えっ。」

「目的がないものほど、力にならないと思うから。先ずは明確に自分が何の目的で勉強するのか決めること。図書館に来るのはいいけど、図書館にいる人だって目的があるから勉強してるんじゃない。」

「・・・だよなぁ・・・。」

「ごめん、言い過ぎたかなぁ・・・。」

「いや、中百舌鳥(なかもず)さんの言う通りだと思うよ。俺もちょっと・・・。」

「・・・将来何になりたいかって言うのは、今はよくわかんないかもね。長宗我部(ちょうそがべ)君、まずは何処の航行に行きたいかからでも決めてみれば。それなら目的も見えるし、勉強してる感じ方も違うと思うよ。苦手の克服はそれからでもまだ間に合うわよ。だってまだ私達は中1なんだからさ。」

私に出来るアドバイスはこのぐらいだろうね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ