表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンゴとオニヒトデ  作者: 青海 嶺
20/26

20 空腹再び

 青年だったヒトデは、珊瑚礁から逃げ出し、あてどなく海底をさまよった。

 オニヒトデごときに論破されて、ムカムカと(はらわた)が煮えくり返っていた。

 青年はブツブツぼやきながら砂地の海底を移動した。

(クジラの生存権を守れ! 当然だろ!)

(イルカを殺すのは野蛮! 当たり前だろ!)

(サンゴ礁を保全! 増えすぎたオニヒトデは駆除!)

 自分がいまやオニヒトデであることは、ちゃっかり棚に上げていた。

(クモは益虫! ウンカは害虫!)

(スズメは可愛い! カラスは邪悪!)

(パンダは保護! トキも保護! エゾシカは駆除! 悩むまでもないわ!)

 腹立ち紛れにそんなことを呟き続けているうちに、

(しかし本当にそうなのだろうか)

 という疑いがよぎった。

 でも、それを認めるとあのオニヒトデたちに論破されたことになる。

 死んでも論破などされるものか。ムカツク。


 それはそうとして、腹が減っている。

 周囲に食べ物らしきものは何もない。

 魚はときどき泳いでいるが、地を這うしか芸のないヒトデの彼にとって食料とは言えない。

 青年は空腹で死にそうになった。

 青年は、はるか前方に、美味しそうな珊瑚礁が見えるような気がした。

 しかしそれは幻だった。珊瑚礁の蜃気楼。


 ふと、前方をみると、何か巨大な影が近づいてきていた。

(もしやサメ? サメってヒトデを食べるんだっけ?)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ