260/260
第二百五十九話 電気が嫌いになりつつある
前はあまり感じなかったけど、最近「電気」がほんとダメ。
室内の電気がとにかくダメで、点いてるとほんとストレス。
"自然の光"が好きという「原始的」な考え方になりつつあるので、夜でも"可能であれば"電気点けないし、「暗闇の生活に慣れすぎて」どこに何があるか、ちょっとした光で分かるようになる……。
電気がほんとストレスなので、そのうち風呂入る際も、"暗闇の中入ることになりそう"で、逆に面白い。
照明ナシで風呂入るのなんか楽しそうなので、ちょっとだけ試してみます。
"今の視力"じゃ、どこに何があるか分からないと思うのですが……。