擬似古文でカッコいい呪文や誓約文を書く時の注意――過去と完了の助動詞について
タイトルそのままの内容です。例えば「精霊たちに愛されし乙女」という表現は、文脈によってはアウトなのでご注意くださいね~という話。
はじめに
(一)はじめに
2016/01/27 05:00
(改)
なぜ過去・完了の助動詞でミスが発生しやすいのか考えてみた
(二)現代語の過去・完了の助動詞は一つだけ、しかし古語では六つ
2016/01/27 05:00
(改)
(三)現代語の助動詞「た」
2016/01/27 05:00
(改)
基本編 「き」と「たり」だけをマスターせよ
(四)古語の助動詞「き」
2016/01/27 05:00
(改)
(五)古語の助動詞「たり」
2016/01/27 05:00
(改)
応用編 擬似古文で作文!
(六)文体の設定基準――どこまで文語化すればいいのか?
2016/01/27 05:00
(改)