表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が『見』てるセカイ、君の生きるミライ  作者: 六錠鷹志
第一章 異世界転移 と 出会い
3/33

02 ガブッ ←太ももをかじる音


 木々が生い茂り、地面は腐葉土でフカフカしている。

 木はどれも天高くまで伸びており、それを支えるためか木は互いに絡まりグルグルとなっているものまである。

 木の葉は日の光をほとんど遮り、地面は昼にも関わらず薄暗い。


 そんな、ザ・森というような場所にある若い男がいた。

 いた(・・)ではなく、急にでた(・・)の方が正確だろうか。

 いいや、それも正確ではないな。

 それもそのはず。


 男はフカフカの腐葉土に刺さっている(・・・・・・)のだから。


 比喩ではなく、文字通り。そして頭から腰のあたりまで見事に刺さっている(・・・・・・)

 これだけで十分、異物感MAXなのだが、男の服装がより一層それを強くしていた。


 真っ黒の学ランを身にまとい、人間エクスカリバー(ぬけないもの)となった彼の名を、神田(かんだ)タケルという。


 タケルは目を覚ますことなく、見事にエクスカリバ(ささ)ったまま世界に放置プレイをされていたのだがーー


「ガブッ」

「いふぇえぇぇえぇぇぇええぇぇ(地中の叫び)」


ーー聖剣(タケル)は勇者を選ぶことなく、自ら抜けることになった。




 タケルは顔に張り付いた土を手で払い目を開くとーー


「?」


ーー目の前には小さな。幼い子どもがいた。


 子どもは泥んこで、

 (いまの俺もそうだと思うが)

 口元を赤く染めて………


 俺は思い出したように自分の右太ももを見る。

 すると、学ランの右ズボンには明らかに噛みましたよー、って甘噛みレベルじゃねえ歯形の穴が開いていた。

 そして、そこから覗けた太ももからは血がドバッと流れ出していた。


(噛み千切られてなかったか。安心安心)


 俺は痛みと、この状況にパニックっているらしい。

 少なくとも、よくわからんことを「安心安心」しちゃうくらいには。

 いろんなことが一気に起きすぎてる。

 どっから、整理すればいいんだ。


 俺がそう首をかしげると、目の前の子どもも同じように首をコテンとした。




 俺は周囲に目を向ける。

 うーん。

 右も左も上も下も、木、木、木、子ども、木、土。

 結論ーー


「ザ・森だー」


 ーーなんか。思わず口をついて出たのがそれだった。


「カァー。カァー」


 あっ。カラスいるんだー。

 なんか、馬鹿にされたようで。

 でも、自覚してます。馬鹿だって自覚しちゃってるから何もいえないんだよ、カラスに!

 なんだよ! 森見渡して「ザ・森だね」って。

 馬鹿なのばかなのバーカナンデスカー。


 目の前の子どもちょっとこの人大丈夫なのって顔に書いてるよ。

 なんか、目見開いて、「えっ」って顔してんだもん。


「***、******、**」


 なんて言ったの。コイツ。

 声がガスガスで小さくて聞き取れねえ。


「****、********、*、*」


 だから、両手バタバタさせてもわかんないって。

 そもそも日本語なの?

 日本語でおk?


「あなた、わかりゅの? この、ことば」


 もちろんわかりますとも。

 実を言うと英語なんてさっぱりだし。

 まあ、でも俺生粋の日本人だし、そこは仕方ないっていうかー。

 目の前の子どもがなんか不安そうになってるし、ここは俺の素晴らしい日本語を披露する時だぜ。

 時は来たれりってやつだ。


「おう。俺はばっふぁっっへっって、ちょっ、ちょいまち」


 思わずせき込んでしまった。

 急にでかい声出そうとするんじゃねえな。

 砂が口に入っちまった。

 仕切り直しだ。ガキ相手に怯むんじゃねえ。


「俺の名前は」

「ばっふぁ?」

「ちげえええええええええええええええ」


 見知らぬ土地で見知らぬ相手に見栄を張ってはいけません。




「ミーシャ、まよったの、ここ」


 この子の名前はミーシャと言うらしい。

 よく見るとかなりやせ細っていて、泥でところどころしか見えないが、骨が見えそうな……。

 …こんな子どもに(あた)人間(やつ)はクズだな。

 もちろん俺はそんな(クズ)じゃない。


 ついでに、どうやらここは日本ではないらしい。

 今更だか、もしかしたらこれは異世界召喚というやつかも知れないな。

 こんな森だけってだけじゃ、確証も何もないけど。


(もっとも、異世界なら剣とか魔法とかモンスターとか出てきてもいいのにな)


「だから、おきて、ほしくて。たけりゅ、ごめん、さい」


 ミーシャは森で生きているかもしれない『人』を見つけて、自分に気が付いてほしくて俺を噛んだらしい。


神田(カンダ)()んだってな…………すみません)


 もっと、ほかのやり方をして欲しかったもんだが、仕方ない。

 あっ、俺の名前はちゃんと訂正しました。

 まだ、舌っ足らずだがちゃんと話せてるな、コイツ。

 俺は右手を伸ばして今にも泣きそうな顔をみて、ミーシャの頭をわしゃわしゃしてみる。

 でも、今にもよろけそうな、こわれそうな感じがして、やめた。

 すると、ミーシャはさらに泣きそうになってしまったので俺は近くに座り直し、やさしく抱き留めてみた。


他人(よそ)子ども()なんだし、泣かしちゃダメだ)


「大丈夫だ。そんなに怒ってねえよ、もう。めっちゃ痛いけどな。……そうだ、腹減ってんだろーー」


 見ただけで数日は何も食べてないことは容易に想像できた。

 上着のポケットにはマナーモードのスマホとイヤホンが入ってる。

 俺はズボンのポケットを探ってみる。

 すると、大ぶりの飴玉が見つかった。口に入れるとしゅわしゅわするやつ。ソーダ味。

 俺は、飴玉の包みをはがし、ミーシャの左の頬っぺたをつつく。

 ミーシャは疑問符を浮かべながら振り向き、口を開いたので、何か言う前にミーシャの口に飴玉を放り込んだ。


「ッ!??」

「いいから舐めろ。うまいぞー。ちょっとは腹の足しになるだろ」


 俺はそう言って、ミーシャの泥んこの頭をやさしくやさしくなでなでする。


 ミーシャが飴玉をコロコロと口の中で転がしながら、泥んこの顔を幸せそうに表情を崩したのを、タケルが見逃してしまったのは仕方のないことだろう。


 フラグ回収は唐突に。


 タケルはここが異世界だと確信することになる。



 だってーー


「でっでけええええええええええええええええ」


 ーー目の前に巨大な、人間よりも明らかにデカいトカゲ(・・・)が現れたのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ