表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

3

閲覧ありがとうございます。

最後までお付き合いいただければ幸いです。

風が柔らかく草を撫で、遠くで馬車の鈴の音が鳴っていた。

晴天のファンティアは、青空と緑とで満ちていて、領地の空気はどこまでも、のどかだった。


「ここが……ファンティアの中心部?」


私は、ルルミアが用意してくれた大きな麦わら帽子を被り、裾の長い白いワンピースの裾をつまんだ。

周囲には、石造りの建物と、木造の店が並んでいる。

小さな果物屋、パン屋、そして香草を扱う薬屋。

まるで絵本のような風景。


「……そうです。ファンティアの中心部です。」


ガルドが短く答える。

今日も彼は私の護衛として、ぴたりと背後につき従っていた。


セルヴァンは、朝になっても来なかった。

何やら王都からの手紙が届いたらしく、執務に追われているらしい。


それなら、今がチャンスだと思ったのだ。

少しだけでいい、この屋敷の外に出て、この土地の空気を肌で感じてみたい。

許可が出るとは思わなかったが、意外にもセルヴァンは静かに頷き、ただ一言。


「絶対に、無理はしないように。ガルドが付き添いますから。何かあればガルドに言ってください。」


村の人々は、私を見るなり、誰もが丁寧に頭を下げた。

けれど、言葉をかけてくる者はいない。

誰一人として、私に話しかけない。


(あれ……?)


違和感がじわじわと広がっていく。


私が目を合わせれば、皆、微笑みを浮かべる。けれどその微笑みは、どこか遠巻きで、何かを怖れているようだった。


まるで、触れてはいけないと決められた宝石のように。


(私、何か……怖がられてる?)


「お姉ちゃん、きれい!ソレイユが言ってた通りだね!」


弾けるような声に振り向くと、五、六歳ほどの女の子が走り寄ってきた。

栗色の髪を編み込んで、麦の花を飾っている。


「ありがとう。あなたもとっても可愛いわ。」


「ねえねえ、お姉ちゃんって、王都のお姫さまだったんでしょ?」


「え……?」


小さな質問が、周りの空気を変えた。


周囲の人たちが一斉に息を呑む気配がした。

周囲の視線が、ピンと張り詰める。


「ルナ!」


後ろから母親らしき女性が駆け寄ってきて、慌てて娘の肩を抱いた。


「ごめんなさい……この子、知らなくて……!悪気はなくて……!」


「いえ……私は……大丈夫……」


喉がひどく渇いていた。

身体の奥がひやりと冷えていくのを感じる。


「……ガルド。帰りましょう。」


「……はい。」


私はもう振り返らなかった。

領地の人々の沈黙と、少女の無垢な瞳と、母親の顔に浮かんでいた、あの、哀れみのような色を、心のどこかに焼き付けながら。


「……おかえりなさい。」


屋敷に戻ると、最初に出迎えたのはクレアだった。

その表情はいつも通り、無表情に近かったけれど、私の手が少し震えているのを見て、そっと眉を顰めた。


「……何か、ありましたか?」


「……別に。何でもないわ。ただ、少し、疲れただけよ。」


「そうですか。」


クレアは深くは問わなかった。

けれど、その視線の奥には、何かを押し殺すような静かな観察があった。


私を、観察している。

そう、思った。


夕方、紅茶の時間。

ポミエがそっと声をかけてきた。


「今日は……外の空気を吸われたんですね。良いことですわ。」


「ええ。綺麗な場所だった。けれど……」


ポミエは頷く。

まるで、私が続けようとした言葉の先を、すでに知っているかのように。


「皆、良い人たちです。領地の人たちはみんなカティア様を大切に思っています。ただ、外から来たお客様に慣れておらず、接し方が分からないだけなのです。もし、彼らが無礼を働いたのなら申し訳ございません。」


「……どういうこと?」


「カティア様がとても誠実で優しい方だとみんな理解しております……だからこそ、傷つけたくないだけ……ただ、黙って見守っていることしかできないのです。」


「私が……傷つかないように?」


ポミエは答えなかった。

ただ、カップに紅茶を注ぎながら、微かに瞳を伏せた。


夜、セルヴァンが部屋に入ってきた時、私は彼の顔をじっと見つめていた。


「……どうかしましたか?」


「セルヴァン。私、王都にいたことがある?」


こちらに向かっていた彼の足が、ほんの一瞬、止まった。


けれど、すぐに笑顔を浮かべて、私の隣に腰を下ろした。


「カティア。今、ここに貴女がいる。それ以上に、大切なことはありますか?」


「あるわ。」


「……本当に、ですか?」


「私は、私の全部を知っていると思っていた。けれど、違った。知らないことが、こんなにも多いなんて。」


セルヴァンは静かに目を伏せた。


「……貴女が、過去を思い出さずに、今のままで笑えるのなら、僕はそれを守りたい。」


「でも、それは、ただの……幻ではないのかしら?」


「幻でもいい。貴女が生きているなら。笑ってくれるなら。」


「それは、セルヴァンのため? 私のため?」


「……僕のため、かもしれません。」


しばらく沈黙が続いた。


その夜のミルクは、蜂蜜の甘みが少し濃かった。


けれど、私は一口飲んだ以上、飲まなかった。

セルヴァンは気がついていたけど、飲むことを強要することはなかった。


ただ、窓を開けて、夜風を受けながら、星を見上げた。


この空は、王都にも、ファンティアにも境目なく続いている。


私がどこにいたのか、何を失ったのか、何を守られているのか。

きっと、もうすぐ知ることになる。

そんな予感がした。


一方そのころ、セルヴァンは執務室で机に両肘をつき、疲れたように眉間を押さえていた。


「……やはり、免疫ができたのか、幻覚が薄くなってきましたね。」


セルヴァンの言葉に、ガルドが壁際に立ったまま言う。


「村の者たちは口止めを守っています。問題は……子供たちです。制止できず、申し訳ございません。」


「仕方のないことです。子供は、真実を知らぬまま、核心に触れますから。それに、領土の者たちは、僕の身勝手な願いに付き合ってくれている。これ以上、何かを強要するのは、酷でしょう。」


「このまま記憶が戻れば、カティア様はーー。」


「そうだな……その時は、僕がすべてを背負いますから、貴方達はいつも通りにしていなさい。」


「承知いたしました。失礼いたします。」


ガルドが退室したのを確認すると、セルヴァンは椅子から立ち上がり、窓を開け放った。


夜風が髪を揺らし、遠くでフクロウが鳴いた。



「カティア、僕が貴女を愛したのは、幻ではないですよ。記憶が戻っても、それだけは変わらない。」


彼の紅い瞳が、夜の闇を真っ直ぐに見つめていた。


お読みいただきありがとうございます。

よろしければ、ブックマーク、評価、感想などいただけますと励みになります。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ