表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

検査入院と孤独な夜4

ありふれた人生を過ごすだけが・・・

12月・・・行きたい所があるだと話していた事を思い出す。

朝が来ると、引き出しからおにぎりを出して食べた。

旨いなぁ、ポタッポタッと布団へ落ちる雫と滲む視界。


お昼過ぎて、CT検査に呼ばれると造影剤の針が腕に付けられた。

撮影で、造影剤を流すとカァーっと熱く感じるらしいが問題ないので、他に痛みなどあれば教えてくださいと指示を受ける。


流しますよ~と、頭と胸がカァーとしてきた。他は余り気にならない。

大丈夫ですかと聞かれ問題ないと合図する。

順調に検査も終わり、部屋へと戻る。

純度の高いアルコールぐっと飲んだらカァーと成るのだろうかと考えながら、胸まで熱くなる感覚はちょっとビックリした。

検査も何十分かな、そんなに時間が掛からなかった。


病室へ戻ると、彼女と子供が来ていた。

「どうしたの。びっくりしたよ。」

彼女は「ちょっと嬉しそうに、笑い返してきた。」

わたしは、造影剤が体を巡って、頭と胸が、熱く感じた事を話した。

中々に、体験することも無いので、「うんうん」と気に入っていた。

それから「もう、今年も終わるね~。」彼女は「そうね」と返す。

「風邪引かないように、暖かくしる?」「エアコンもストーブも電気カーペットもあるから大丈夫よ。」

わたしがこっちへ来た時は、ダンボール3箱だけだった(笑)

最初の給与で買ったのは照明だった。冷蔵庫や洗濯機にチェストなど何かようやく家っぽくなってきたと思い出す。


彼女へ「次、どこ行きたい?考えておいてね。」と「分かった」と言ってくれた。

ルミナリエ!!しまった、わたしは以前見に行きたいと話していたことを思い出してしまった。

ちょっと楽しそうにする彼女、元気に、チョロチョロしている子供を目に(そうだな、行こう。大丈夫だ、抜け出しても行っやる。)と思った。


※ ※ ※ ※


次はMRIの検査だ、またまた造影剤を注入される。

こっちは、なにも感じることはなかったが、閉所恐怖症だったら怖いだろう。あの筒の中に閉じ込められたらと考えながら目を瞑る。

機械の音が騒がしいと思いながら、何度か撮って確認しているようだ。


終わると、部屋着に着替えて戻る。

ステーション前を通って、会釈をしながら部屋へ入ると、『バタッ』意識を失った。


読んで頂き、ありがとうございます。


前半に中身を、スカスカにした分を伝え直すため少し深掘りしてます。


今、約1万字を超えた所です。

第一部完まで、それからも、まだまだ、お付き合いしてくださると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ