表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/30

検査入院と孤独な夜2

ありふれた人生を過ごすだけが・・・

検査入院で、悪化していく体に

翌日から、検査と思っていると、そこまでの詰め込みは無く、レントゲンを撮って終わる。

初日に、採血は終わってる。

思いのほか、時間を持て余す。

個室で話し相手もいないので、持ち込んだ本を読んで時間を潰した。


ご飯は、やっぱり病院食である。

彼女の作ったご飯がもう恋しくなっている。

日中も、看護師さんが様子を見に来る。

その時、検査は前日に教えてくれる。食事も食べれない時もあると、聞いた。


夜、彼女と電話で話しながら子供の様子を聞いたりした。

明日は、こっちに来るそうだ。

わたしは、そこで「おにぎりが食べたい。」とお願いしてみる。

「そんなので良いの?何か食べたい物は他にないの。必要な物があったら、持ってくるよ。」と優しく言ってくれるが、今のわたしには他に必要な物は無かったのである。

「病院のご飯だけじゃちょっと足りないかも」と言うと、「なら、お菓子とかの方が日持ちするし」と言われたが、(彼女のご飯が食べたい。)なんて、恥ずかしい事を口にする事は出来なくて、「おにぎりがいい」と、また答えた。


また、日が落ちていき夜の帳が下りる頃、発作の胸痛でベッドで丸くなっていると、看護師さんがやって来た。


直ぐに、医師がやって来ると酸素を付けられ鎮痛剤を点滴と一緒に投与された。


実は、錠剤での鎮痛剤が効かないのである。

ズキズキする胸を抑えながら、また孤独な夜が過ぎて行く。


夜中に、看護師さんが来ると、痛みは収まったことを伝える。

30分くらいと大体の時間を話しながら、酸素はそのままでと言われた。


天井を眺めながら、彼女へ「おやすみ」と伝えた。


読んで頂き、ありがとうございます。


サクッと、読んで貰えたらと思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ