125/215
お雑煮のお餅の代わりに
「戦争も・・・・・
末期になると
配給も乏しくなって
お正月が来るからといっても
お餅が配られることもなく
でも そうはいっても・・・。」
「歳神様をお迎えするにあたって・・・・・
お雑煮をお供えしないわけにはいかないから
戦時中でも比較的手に入りやすかった
・白玉粉や小麦粉をこねて茹でたり
・おからと片栗粉を混ぜたり
・じゃがいもなんかで
代用餅をこさえて・・・。」
「今のご時世だと・・・・・
ヘルシーだとか言って
かえって喜ばれるかもね」
そう言ってその高齢の女性は
ふふふって笑った・・・。