ポルカドットスティングレイ(バンド)
カッコいいです。ギターテクもあると思います。今のことろ『テレキャスター・ストライプ』と『パンドラボックス』しか聴いておりませんが。
惜しいなっと思ったのが、歌詞が聞き取りづらくて、おじさん年なんだろうなと思いました。これでリアルタイムで歌詞が分かれば言うことなしなんですが。なんか言葉を掴むと、それを頭のカゴに入れてる間に次のが来て理解できないという。脳力の問題ですね。この歌詞のついていけなさ加減、サザン以来です。いやサザン以上なんですが。
チョッパーベースっていうんでしょうか。ベースギターの切れもいいですし、よくわからないけど色んな弾き方を聞けるってのは楽しいです。女性ボーカルも媚売ってるんだか突っぱねてるんだか、両方やってるみたいで、両極端で面白かったりします。高音だけかと思っていたら、意外と声量があって、たとえ古いけどこぶしが利いてるみたいな歌い方ですね。シュガーキューブス時代のビョークを思い出す感じ。
なろうの作家さんからツイッターで教えてもらいました。名前出すかどうかは許可を打診してないのでなんともいえませんが、OKが出たら書き直しますんで。
残念なことに、女性ボーカリストさんのギターがどのパートを弾いているかが素人すぎてぜんぜんわからなかったので、それが分かる能力を身に着けたいと思います。
どれくらいの知名度があるかなんて調べもせずに好き勝手に書いていますから、ファンの方がいたらちょっとビックリされるかもしれません。