悪童ピアニストと内気な剣道女子のための叙情的組曲【書籍2巻発売中】
卓越した演奏技巧の持ち主を称賛して、また時に、その技巧への偏重にかすかな批判の響きを込めて、『ヴィルトゥオーゾ』と呼ぶ。
幼少から、突出した演奏技能を持ちながら、その才能を取り巻く人間の欲や悪意に晒され続けた天性のヴィルトゥオーゾ、呉島 勇吾(くれしま ゆうご)は、獰猛・無軌道・無鉄砲、しかしピアノを弾けば右に出る者はないという、極めてタチの悪いピアニスト。
勇吾が15歳になった時、集客力を盾に唯一彼の手綱を握る、所属事務所の意向で、彼は日本の私立高校へ通うこととなる。
フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール予選で喝采の嵐を巻き起こした2日後、初めて登校した勇吾は、その放課後、激しい気性から上級生とケンカの末、傷を負ったところに、隣のクラスの剣道部員、篠崎 寧々(しのざき ねね)と出会う。
3歳で両親に捨てられて以来、その超絶技巧のみを頼りに生きてきた勇吾は、鼻先に絆創膏を貼ってくれた篠崎の、他意のない優しさに触れると、自分の感情の変化がピアノの響きに影響をもたらしていることに気づく。
一方で、女子剣道部員、篠崎 寧々は、中学生最後の大将戦で、怪我のため不戦敗を喫して以来、完治するも心の傷に苦しみ、闘志を燻らせながら戦う勇気を持てずにいた。
ある時、篠崎の心中にその煮えたぎる闘志を発見し、これに共感した勇吾は、生まれて初めて「こいつのために、俺が出来ることは何だ?」と考える。
これをきっかけに、人の心に関心を持ち始めた勇吾は、優しさや善意に触れながら、時に過去と向き合い、自分の音楽や生き方を模索し始める。
ショパンの音楽が持つ叙情性を獲得させるため、彼の内面性を人為的に拡張しようとする所属事務所や、【消えた神童】の過去を嗅ぎ回るメディア、様々な思惑に持ち前の闘志で抗い、さらなる高みを目指しつつ、勇吾は優しい人たちとの間に温かさを分け合いながら生きる道を探す。
※いずみノベルズ様より『ピアノの悪魔と恋する剣士』と改題して書籍化いただいております。
2023/5/26 第1巻「戦う少女のための超絶技巧練習曲」
2023/10/27 第2巻「『鐘』の主題による四つの変奏曲」
キャラクターデザイン、表紙・挿絵イラストはdaichi様。
とてもカッコいいイラストをつけて頂きました。
併せてお楽しみ頂ければ幸いです。
幼少から、突出した演奏技能を持ちながら、その才能を取り巻く人間の欲や悪意に晒され続けた天性のヴィルトゥオーゾ、呉島 勇吾(くれしま ゆうご)は、獰猛・無軌道・無鉄砲、しかしピアノを弾けば右に出る者はないという、極めてタチの悪いピアニスト。
勇吾が15歳になった時、集客力を盾に唯一彼の手綱を握る、所属事務所の意向で、彼は日本の私立高校へ通うこととなる。
フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール予選で喝采の嵐を巻き起こした2日後、初めて登校した勇吾は、その放課後、激しい気性から上級生とケンカの末、傷を負ったところに、隣のクラスの剣道部員、篠崎 寧々(しのざき ねね)と出会う。
3歳で両親に捨てられて以来、その超絶技巧のみを頼りに生きてきた勇吾は、鼻先に絆創膏を貼ってくれた篠崎の、他意のない優しさに触れると、自分の感情の変化がピアノの響きに影響をもたらしていることに気づく。
一方で、女子剣道部員、篠崎 寧々は、中学生最後の大将戦で、怪我のため不戦敗を喫して以来、完治するも心の傷に苦しみ、闘志を燻らせながら戦う勇気を持てずにいた。
ある時、篠崎の心中にその煮えたぎる闘志を発見し、これに共感した勇吾は、生まれて初めて「こいつのために、俺が出来ることは何だ?」と考える。
これをきっかけに、人の心に関心を持ち始めた勇吾は、優しさや善意に触れながら、時に過去と向き合い、自分の音楽や生き方を模索し始める。
ショパンの音楽が持つ叙情性を獲得させるため、彼の内面性を人為的に拡張しようとする所属事務所や、【消えた神童】の過去を嗅ぎ回るメディア、様々な思惑に持ち前の闘志で抗い、さらなる高みを目指しつつ、勇吾は優しい人たちとの間に温かさを分け合いながら生きる道を探す。
※いずみノベルズ様より『ピアノの悪魔と恋する剣士』と改題して書籍化いただいております。
2023/5/26 第1巻「戦う少女のための超絶技巧練習曲」
2023/10/27 第2巻「『鐘』の主題による四つの変奏曲」
キャラクターデザイン、表紙・挿絵イラストはdaichi様。
とてもカッコいいイラストをつけて頂きました。
併せてお楽しみ頂ければ幸いです。
第1曲「重苦しく、ときに激情をもって」
1-1.神童、校舎裏に墜つ/呉島 勇吾
2021/08/28 11:26
(改)
1-2.敗北の余韻/篠崎 寧々
2021/08/28 12:08
(改)
1-3.侮蔑/呉島 勇吾
2021/08/28 12:47
(改)
1-4.誤解を受けやすい日/篠崎 寧々
2021/08/28 13:31
1-5.敬意について/呉島 勇吾
2021/08/28 16:11
1-6.浅い呼吸、震える足/篠崎 寧々
2021/08/28 20:18
1-7.ここではない、どこかへ/呉島 勇吾
2021/08/28 21:07
(改)
1-8.コーヒーとパンケーキ/篠崎 寧々
2021/08/28 21:30
1-9.俺たちは、戦うことをやめない/呉島 勇吾
2021/08/28 22:37
第2曲「火のように」
2-1.宣戦布告/篠崎 寧々
2021/08/30 16:29
(改)
2-2.鍵盤に触れる/呉島 勇吾
2021/08/31 12:13
(改)
2-3.伏兵/篠崎 寧々
2021/08/31 21:09
2-4.雨傘と竹刀/呉島 勇吾
2021/08/31 21:09
2-5.戦って、勝て/篠崎 寧々
2021/08/31 21:10
2-6.超絶技巧練習曲 第4番『マゼッパ』/呉島 勇吾
2021/08/31 21:10
2-7.闘志について/篠崎 寧々
2021/08/31 21:10
2-8.大衆/呉島 勇吾
2021/08/31 21:11
2-9.戦士の理論/篠崎 寧々
2021/08/31 21:11
第3曲「ゆっくりと、とても感情を込めて」
3-1.思春期だから/呉島 勇吾
2021/09/01 18:07
(改)
3-2.人間ではない、何か/篠崎 寧々
2021/09/02 12:10
(改)
3-3.ひとりぼっちの王様/呉島 勇吾
2021/09/03 12:14
3-4. Lento con gran espressione(ゆっくりと、とても感情を込めて)/篠崎 寧々
2021/09/06 12:04
3-5.悪寒/呉島 勇吾
2021/09/07 17:05
(改)
3-6.変更された世界の、新しいルール/篠崎 寧々
2021/09/08 12:08
3-7.高みへの供物/呉島 勇吾
2021/09/09 12:09
(改)
3-8.急襲/篠崎 寧々
2021/09/10 12:19
3-9. Très calme et doucement expressif (とても静かに、やさしい表現で)/呉島 勇吾
2021/09/13 07:07
(改)
第4曲「荒々しく、そして迷いなく、まっすぐに」
4-1.リスクを負う/篠崎 寧々
2021/09/14 20:04
4-2.西高/呉島 勇吾
2021/09/15 12:35
4-3.屋上/篠崎 寧々
2021/09/16 12:04
4-4.『戦争ソナタ』/呉島 勇吾
2021/09/17 12:07
(改)
4-5.「それが、あなたの立ち位置です」と、女は言った/篠崎 寧々
2021/09/18 13:03
4-6.告白/呉島 勇吾
2021/09/21 19:23
(改)
4-7.So fuckin’ what?(で?)/篠崎 寧々
2021/09/22 12:04
(改)
4-8.バーサーカーズ/呉島 勇吾
2021/09/24 12:03
4-9.あなたが戦わなくてはいけない時は/篠崎 寧々
2021/09/27 12:06
第5曲「気まぐれに、変化に富んで」
5-1.強制エンカウント/呉島 勇吾
2021/09/28 17:19
(改)
5-2.女の勘/篠崎 寧々
2021/09/29 12:05
5-3.「キスしようよ」/呉島 勇吾
2021/09/30 12:06
5-4.私の家族はきっとあなたを嫌いにならない/篠崎 寧々
2021/10/01 07:15
(改)
5-5.温もりの余韻がある内に/呉島 勇吾
2021/10/04 12:21
5-6.心/篠崎 寧々
2021/10/05 18:02
5-7.上か、下か/呉島 勇吾
2021/10/06 19:15
5-8.青春と筋肉/篠崎 寧々
2021/10/07 17:09
(改)
5-9.叙情性を拡張する/呉島 勇吾
2021/10/08 12:12
(改)
第6曲「互いに呼びかけ合うように」
6-1.私は恋をする戦士だ/篠崎 寧々
2021/10/11 12:23
6-2.俺は『ヴィルトゥオーゾ』という名の悪魔だ/呉島 勇吾
2021/10/12 12:06
6-3.私ではない誰かが、あなたを温めるのだとしたら/篠崎 寧々
2021/10/13 16:07
6-4.クソったれの世界に、唾を吐き棄てるように/呉島 勇吾
2021/10/14 12:10
6-5.あなたが雨に濡れているときは/篠崎 寧々
2021/10/15 12:04
6-6.たとえ烈しい雨に打たれても/呉島 勇吾
2021/10/18 12:07
(改)
6-7.あなたはそんな所にいてはいけない/篠崎 寧々
2021/10/19 12:27
6-8.あの日もたしか、こんな日差しの強い日だった/呉島 勇吾
2021/10/20 16:04
6-9.私はこういうふうに、あなたのことが好きだ/篠崎 寧々
2021/10/22 16:04
第7曲「2つの声部が対等に独立するように」
7-1.カンパネラ・パンデミック/呉島 勇吾
2021/10/25 12:09
7-2.そういうわけで、浴衣が必要でして/篠崎 寧々
2021/10/26 12:09
(改)
7-3.時には逃げるというやり方も/呉島 勇吾
2021/10/27 07:22
7-4.彼は鳥居をくぐらなかった/篠崎 寧々
2021/10/28 12:09
7-5.この世界に2人きり/呉島 勇吾
2021/10/29 12:03
7-6.アディショナル・タイム/篠崎 寧々
2021/11/01 12:10
7-7.フランツ・リスト/呉島 勇吾
2021/11/02 19:03
(改)
7-8.対等で独立したそれぞれのメロディが、互いに調和するように/篠崎 寧々
2021/11/04 16:36
(改)
7-9.ピアニストたちの亡霊/呉島 勇吾
2021/11/05 12:03
(改)
第8曲「急激に変化をつけて」
8-1.碧い目の男/篠崎 寧々
2021/11/15 12:05
(改)
8-2.戦の支度をする前に/呉島 勇吾
2021/11/16 12:25
8-3.野心/篠崎 寧々
2021/11/17 16:29
8-4.オンディーヌ/呉島 勇吾
2021/11/18 12:16
8-5.オンディーヌ/篠崎 寧々
2021/11/19 12:26
(改)
8-6.夢/呉島 勇吾
2021/11/22 12:03
8-7.或る少女の死/篠崎 寧々
2021/11/24 12:03
8-8.狂気の種を植えた者/呉島 勇吾
2021/11/25 12:03
(改)
8-9.迷いを捨てて/篠崎 寧々
2021/11/26 12:03
(改)
第9曲「野蛮に」
9-1. Spin it around so I can spit in its face/呉島 勇吾
2021/11/29 12:20
(改)
9-2.彼の魂に火を/篠崎 寧々
2021/11/30 19:05
9-3.俺の魂に火を/呉島 勇吾
2021/12/01 20:30
9-4.Allegro con fuoco(速く、火のように)/篠崎 寧々
2021/12/02 21:17
9-5.空虚5度の響きの中に、あなたの心の置き場所を/呉島 勇吾
2021/12/03 12:24
(改)
9-6.Amen(かくあれかし)/篠崎 寧々
2021/12/06 12:06
9-7.シャルル・ヴァランタン・アルカン/呉島 勇吾
2021/12/07 12:18
9-8.音楽家という生き物/篠崎 寧々
2021/12/08 16:26
9-9.この星の自転に逆らって/呉島 勇吾
2021/12/09 12:08
(改)
第10曲「決然と」
10-1.献呈/篠崎 寧々
2021/12/10 12:23
10-2.ワルシャワ/呉島 勇吾
2021/12/13 12:02
10-3.アイデア/篠崎 寧々
2021/12/14 12:15
(改)
10-4.練習曲集 第12番『革命』/呉島 勇吾
2021/12/15 12:17
10-5.フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール/篠崎 寧々
2021/12/16 12:09
(改)
10-6.この閉ざされた世界の中でだけ、俺は本当の呼吸をする/呉島 勇吾
2021/12/17 17:13
(改)
10-7.この空の、8千5百キロ向こうで/篠崎 寧々
2021/12/20 12:05
10-8.死にゆく者たちが、貴殿に挨拶を/呉島 勇吾
2021/12/21 12:05
10-9.エンターテイナー/篠崎 寧々
2021/12/22 12:09
(改)
第11曲「空虚に、また、迷いを持って」
11-1.月下弾琴/呉島 勇吾
2021/12/23 12:09
11-2.家族みんなで、夜更かしを/篠崎 寧々
2021/12/23 19:19
(改)
11-3.深く、『美』に沈んで……/呉島 勇吾
2021/12/24 12:19
(改)
11-4.そうだ、ポーランドへ行こう/篠崎 寧々
2021/12/27 12:03
11-5. /呉島 勇吾
2021/12/28 16:05
(改)
11-6.理由/篠崎 寧々
2022/01/05 12:29
11-7.────────/呉島 勇吾
2022/01/06 12:20
11-8.接近/篠崎 寧々
2022/01/07 12:09
(改)
11-9.pあgaNぃnI/呉島 勇吾
2022/01/11 12:01
第12曲「狂気をもって、あるいは秩序を破って」
12-1.ニコロ・パガニーニ/篠崎 寧々
2022/01/12 12:19