表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『虚像』  作者: 闇深太郎
1/10

もしも


 …(ゆめ)()ていた。(あさ)はかで、(むな)しい(ゆめ)だった。

 (わたし)(くら)く、(にご)った(みず)()まった洞窟(どうくつ)()()ました。(わたし)()(もと)には水没(すいぼつ)したカメラがある。だが、そんなものはどうでも()かった。


 意識(いしき)朦朧(もうろう)とする(なか)で、色々(いろいろ)感情(かんじょう)()かんでは()えていく。(さみ)しい。(こわ)い。心細(こころぼそ)い。(むな)しい。(すべ)てがどうでもいい。(わたし)はここで()わるみたいだ。あの(ひと)のように(わたし)呆気(あっけ)なく()えるのだろう。

 

 …その(とき)、どこからか(こえ)()こえた。もう()けないはずのあの(ひと)(こえ)だった。(だれ)にも辿(たど)()けない場所(ばしょ)で、もう()えないはずの(わたし)心配(しんぱい)しているのだろう。


 ()かなければいけない。(わたし)(かす)かな希望(きぼう)(しん)じて()()がった。そして、洞窟(どうくつ)にある一筋(ひとすじ)(ひかり)(さが)し、身体(からだ)悲鳴(ひめい)()(ころ)して(はし)った。



 …もしもあの()(わか)れを()げられたら、どれ(ほど)(しあわ)せだっただろうか。何故(なぜ)(わたし)()らない(ところ)で、あの(ひと)()えてしまったのだろう。もう一度(いちど)だけ(はなし)をしたかった。それなのに何故(なぜ)あの(ひと)はもうこの世界(せかい)何処(どこ)にも()ないのだろう。


 ()きるものとして()たり(まえ)(はなし)だ。(いのち)(おも)さに優劣(ゆうれつ)はないはずだ。そうだというのに、何故(なぜ)(ひと)()というのはここまで(こころ)(おも)くのしかかるのだろう。


 ようやく洞窟(どうくつ)出口(でぐち)辿(たど)()いた(わたし)(なに)(かんが)えずに(はし)った。身体(からだ)はまだ(いた)がっている。それでも、(わたし)はあの(ひと)(こえ)()って、()かなければならなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ