表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/204

勇者編第1話 知らない世界に転移しました

 夕暮れ時の高校の校舎。赤く染まった空はもう暗くなり始めていた。


 グラウンドには運動部の声が響き、校舎の中から吹奏楽部の音色が聞こえてくる。


 そんな中、俺は誰もいない教室に一人でいた。


「あいつの部活が終わるのはいつになるかな」


 俺は教室の窓を開け、グラウンドから聞こえるあいつの所属している運動部の掛け声に耳を傾ける。


 俺が耳を傾けるていると、教室に一人の女性が入ってきた。


「拓真?サッカー部の部長でしょ?部活行かなくていいの?」


 拓真とは俺の事だ。本名は、ひいらぎ 拓真たくま。皆からは拓真か拓真くんと呼ばれる。さっき言われた様にサッカー部の部長をしている。


 そして、彼女は、東雲しののめ 逢奏あいかという。クールで美人であり、校内一美人であると噂されている。毎日のように告白されては振っているらしい。


「今日は部活は休みだよ。それと人を待ってる。もうすぐ部活が終わる頃だし迎えに行こうとしたところだよ」


「なるほどね」


「あいちゃーん。どこー?」


 廊下の方から逢奏を呼ぶ声がした。


 この声は逢奏の幼馴染の、小鳥遊たかなし 那由多なゆただろう。那由多は逢奏と違いゆるふわ系で、逢奏とは違う方向でモテていると言うのを噂で聞いている。


「なゆー。教室にいるよー」


 那由多は言われた通りに教室に来た。


「あ、拓真くんと一緒だったんだね」


「俺が教室に居たら逢奏が教室に戻ってきたんだよ」


「私、さっきまで告白されてたのよ」


「あいちゃんは大変だねぇ」


「そういうなゆだって最近告られたって言ってたじゃん」


「あは、あはは…」


 どうやらふたりは告白される事を苦として捉えているみたいだ。


「拓真と一緒に居るようになってから少しは減ってるんだけどね」


「俺は逢奏の風除けかよ…」


「私だけじゃなくてなゆもだけどね」


「ちょっとあいちゃん!拓真くんに失礼じゃん!ダメだよ!」


 那由多は時々こうやって逢奏を叱る。正義感の強い女の子だ。


「でも拓真はなんか不思議な感じがするのよね」


 俺のどこが不思議な感じなのだろうか?俺は気になったので聞いてみることにした。


「不思議な感じってなんだよ」


「なんて言うか他の男とは何か違うのよ。なんて言っていいか分からないけど、違う事は確か」


「確にあいちゃんの言う通りかも。拓真くんって女子ウケしそうな感じでモテそうなのにあんまりそういう話を聞かないし…」


「そうか?普通だと思うんだけどな」


「うーん…」


 何を悩む事があるのかさっぱりである。


 するとまた一人教室に入ってきた人がいた。


「あ、海雪ちゃんだ。どうしたの?」


 海雪ちゃんと呼ばれたのがさっき教室に入ってきた人だ。本名は、如月きさらぎ 海雪みゆきだ。


 眼鏡を掛けていて、物静かなので一見地味に見えるが、隠れたところでお洒落をしていたり、普通に可愛かったりする。


 そういう所に隠れファンが多いと聞いた事がある。


「さっきまで図書室で本読んでて、今から帰るところです」


「そーなの?あ、そうだ!海雪ちゃんも拓真くんが他の男子と何かが違うって言うのを考えて欲しい!」


「??」


「ほら、拓真ってなんか不思議な感じがするでしょ?それをなゆは一緒に考えて欲しいって言っているみたよ?」


「あー。なるほど」


「あいちゃんナイス!」


「ただ単になゆの説明不足なだけ」


 こいつらは楽しそうに会話をしている。だが、その内容は俺のことなんだがな。


「私分かりますよ?」


「海雪ちゃんほんと!?」


「ええ、まぁ」


「私達に教えてくれない?」


「いえ、それはある事情により無理です。ですが、拓真さんをずっと見ていれば分かると思いますよ?」


「俺をずっと見るのは止めて欲しいわ…」


 さすがの俺もずっと視線を感じるのは居心地が悪いからな。


「ということらしいので、分かるまで考えて下さい」


「ぶー。海雪ちゃんのいじわるー」


「なゆも海雪の困ること言わないの」


「はーい…」


 逢奏と那由多のいつもの光景だ。そこに海雪が混ざった事でいっそう華がある。


「私はそろそろ帰ります」


「あ、ごめんね。引き止めちゃって」


「いえ。これくらいなら大丈夫です。では」


 と、海雪が帰ろうとした時、ふとした違和感があった。


 なんだこの違和感は…。


「あれ?ドアに鍵がかかってる?」


「えっ!ほんと!?」


 海雪がそういった事で俺は違和感な正体が分かった。


 違和感とは全てのドアと窓が閉まっているということだ。


 俺が部活動の掛け声に耳を傾けるてた時は空いていたはずなのに……。


 俺は窓を開けようとしたが、固く閉ざされていて開かなかった。


「こっちの窓も開かない。どうやら閉じ込められたみたいだ」


「えっ。そ、そんな事…。私達を閉じ込める理由が無いわ!なんで私達が閉じ込められなければならないのよ!」


「あいちゃん落ち着いて!私も一緒にいるから!」


「………なゆありがとう。落ち着いたわ」


 この二人は一緒にいる限り大丈夫そうだな。


 そして、もう一人の閉じ込められた海雪はこの状況を見て考え込んでいる。


「海雪はなにか思い当たる節があるのか?」


「はい。一つだけ。しかしこれは余りにも非現実的なのですが…」


 海雪が言い終わる前に、事は起こった。


 教室の床一面に大きな一つの魔法陣が浮かび上がった。その魔法陣は淡い白の光を放ち俺達を包み込んでいく。


「こ、これは一体なんだ?」


 俺がそう言ったのを最後に、俺達はこの世界から居なくなった。



◇◆◇◆◇



 俺達が目を覚ました時、そこは見知らぬ所であった。


 教室ではない建物の中。床には教室でみた魔法陣と同じ魔法陣が描いてあった。


「んっ…」


 逢奏が起きたみたいだ。続けて残りの二人も起きた。


「…ここは?」


 逢奏がそう言うと、唯一何かを知っていた海雪が答えた。


「これは異世界転移です。私達は知らない世界に飛ばされました」


「左様でごさいます」


 海雪の言葉に被せるように、言葉を放った人物がいた。


「よくぞ召喚に応じられました勇者達よ!」


「「「は?」」」


「やっぱり…」


 俺と逢奏と那由多は話が読めず、すっとぼけてしまったが、海雪だけは分かっていた様だった。


「勇者の皆様には、この聖国を救うべく魔王を倒してきて欲しいのです!」


「「「「は?」」」」


 そして、次は俺達全員がすっとぼけたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ