第37話 レースをするようです
シロをペットとして飼い始めた俺達は、馬車に戻って、ゆらゆらと揺られている。
俺的には癒しが増えたことが嬉しいが、面倒事がまた増えそうで気が気でならない。
ちなみにシロは魔物扱いらしい。名付けした時従魔になりましたって言ってたしな。
で、そのシロはと言うと。
「ミャー」
「とってもかわいいのー!」
「きもちいい…!」
女の子達に囲まれて撫でられています。
「わ、わたしにも撫でさせて!」
「リン様そんなに焦らなくてもシロ様は逃げませんよ」
「みんな元気ねえ。でもシロに構うのもほどほどにしてあげなさいね?嫌気がさしていなくなっちゃうかもしれないし」
ジュリがまともな事言ってる。
だけどその手はなんだろうね?めちゃくちゃ撫で回してるじゃん。説得力ないよ?
だが、シロには悪いがちょっとの間構ってもらっていよう。その間にシロのステータスを確認しておくからな。
それじゃステータス!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マウスネコ
Lv.1
HP:500
MP:50
【魔法】
結界魔法
【スキル】
魅惑・感知・夜目・聞き耳・俊敏強化・無音・毒牙
【称号】
伝説の魔物の子
従魔【シロ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぁペットにするならこれくらいがちょうどいいよな。
とりあえず知らないスキルを調べておくか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔魅惑〕
自分を見た者を釘付けにする。
〔夜目〕
暗くても昼と同じ見え方ができるようになる。
〔俊敏強化〕
俊敏が強化される。
〔無音〕
自分の出す音を消すことができる。
〔毒牙〕
噛み付いた相手を毒状態にすることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さすがネコと言ったところですかね。ほとんどネコの特性だわ。でも毒牙はネズミかな?
まぁこんなものだろうな。で、問題の称号なんだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔伝説の魔物の子〕
伝説の魔物の子である者に与えられる称号。ステータスが上がる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
な、なんと…。ステータスが上がっちゃう系の称号だったとは…。それに伝説の魔物ってやっぱりビャッコですよね。
うちのペットも大概チートでしたわ。まぁシロ程度じゃあもう何も思わなくなってきたけどな。
だって俺のパーティメンバーは、スキルを奪えるゼロに、全魔法を使えるレンとリン。攻撃魔法特化でなんでも凍らせるミルに、支援魔法特化で自分にバフ掛けまくって殴りに行くジュリだぜ?
俺なんてスキルを増やせて、スキル数が多いほど強くなるんだぞ?
「二ャー!」
あっ、シロが俺の頭の上に戻ってきた。
「おいお前達。シロにもう少し優しくしてやれよ。なんか泣いてる様な気がするぞ?」
「「「「「ごめんなさい」」」」」
「だってよシロ?許してあげてくれ」
「ミャ」
「許すってよ」
なんて言ってるかわからんがそう言ってるのだろう。
「よし。じゃ、レースするか!盗賊が来て結局してないからな」
皆は今一度レースの準備に入る。と言ってもスタート位置に並べるだけだが。
今回のコースは凸形になっており、カーブが多い。上の出ている部分はヘアピンカーブとなっていて、うまく曲がることができるかで勝敗が決まるだろう。
「それでは、レースを開催します。エントリーナンバー1!ミル選手!」
「王者は譲らない…!」
「エントリーナンバー2!ジュリ選手!」
「精いっぱいやらせてもらうわ」
「エントリーナンバー3!ゼロ選手!」
「楽しみなのー!」
「エントリーナンバー4!レン選手!」
「1位を狙っていきます」
「そして最後はエントリーナンバー5!リン選手!」
「前回は全然出来なかったから今回は頑張る!」
「以上!選手紹介でした!」
「これってやらなければならないことだったの?」
「何言ってんだジュリ。これをしないと気が乗らんだろ!」
俺の言葉に頷くミル。ていうかミルしか頷いてない。分かってくれないかぁ…。まぁいいか。早く始めよう。
「皆さん。位置に着いていますね。ではスタートの合図を出します」
5人の選手に緊張がはしる。
「3!2!1!GO!」
合図とともに一斉にスタートする!
「おっと!さすが王者!スタートダッシュでいい位置取りからトップに躍り出る!一方少し出遅れたリン選手!必死でしがみついていく!シロさん、これからどうなるか見ものですねぇ」
「ニャー。ニャ」
「ふむふむ。なるほど。そうですねぇ」
なにを言ってるか分からないが、そこは雰囲気だ。
現在のトップはミル。その後ろにレン、ゼロ、ジュリ、リンと並んでいる。
「先頭が最初のコーナーを曲がっていく!おーっと!ミル選手ちょっとスリップしたかぁー!後ろに着いていたレン選手に抜かれてしまったぞぉ!」
ここでレンがトップに躍り出てミルが2位に。
「ほかの選手は危なげなくコーナーを曲がっていくぅ!さて!2つ目と3つ目のカーブであるS字カーブに入った!ここでゼロ選手を抜いてジュリ選手が3位に上がる!最下位のリン選手はここは綺麗に抜け差を縮めたぁ!」
現在、レンからミル、ジュリ、ゼロ、リンの順で並んでいる。
「ここから一番の難所!ヘアピンカーブに入ります!シロさんここはどうなるでしょうか!?」
「ミャミャ。ミャーミャ?」
「なるほど。いかに速度を上げた状態で曲がれるかが勝負になると?」
「ミャ!」
適当に言ったら当たったぜ!
「さて!レン選手とミル選手が並んでヘアピンカーブに差し掛かったぁ!両者の速度はほぼ変わらない!綺麗にドリフトを決めていくぅ!おーっと!ミル選手がリン選手を内側から抜いていったー!」
「ニャアニャ!」
「そうですねぇ。すごいテクニックでしたねぇ。おっと、後続が来ました!3者並んでヘアピンカーブに差し掛かる!おっと!ジュリ選手とゼロ選手少しスピードを出しすぎたかぁ!?コースアウトしてしまったぞぉ!それによりリン選手が最下位から3位に上がる!」
ヘアピンカーブを抜けた時の順位はミルを先頭にレン、リン、ジュリ、ゼロだ。
「さて、終盤に差し掛かってきました。次は左と右に直角に曲がるカーブが連続でやってきます。ここは立ち直りが重要になってくるのではないでしょうか!?」
「ミャ!」
「先頭が直角カーブに差し掛かりました!おっとぉ!レン選手最初の左の直角カーブが曲がれずコースアウト!大幅な時間ロス!3位のリン選手にぬかれしまったぁ!ミル選手は難なく直角カーブを曲がっていくぅ!後続も危なげなく曲がっていきます」
ここでの順位は先頭がミル、後ろにリン、レン、ジュリ、ゼロの順。
「ここで先頭が最後のカーブに差し掛かりました!ここはミスをしたくないところ!ミル選手どうか!?……いったぁ!!綺麗に曲がりました!!そしてこのまま先頭でゴール!!1位はやっぱり王者!!王者は強かったぁ!!」
先頭でゴールしたミルはガッツポーズをしている。
「おっと!2位争いが起きています!!現在の2位はリン選手!ふたり並んでカーブに入ったぁ!レン選手うまい!外からリン選手を抜いていったー!リン選手も後を追いかけるがそのままゴール。2位はレン選手。3位がリン選手となり表彰台が埋まった!」
リンはもう少しで、2位を取れたのに!、と悔やんでいる。レンは、あそこでコースアウトをしなければ1位争い出来ましたね、とつぶやいている。
「最下位を決める戦い!ジュリ選手とゼロ選手!カーブをほぼ横並びで抜けた!ここは立ち上がりが早い方が勝つか!?結果は……!ジュリ選手が先にゴール!指一本分の差でジュリ選手が先にゴールしました!これにより最下位がゼロ選手となりました!」
「ミャミャ!ミャ」
「はい。とてもいいレースでしたねぇ。次もこんなレース見られると良いですねぇ」
ジュリは、もう少しいけるかしら?、とか言っていて、ゼロはとてもにこにこして、楽しかったー!、って言っている。
「では、ここで表彰をしたいと思います。1位のミル選手はこちらへ」
「ん!」
「表彰!第1位!ミル!栄光を讃える!」
「ありがとうございます…!」
そう言って俺は即興で作った表彰状を渡す。
なかなか様になったレースだったぜ。見てるこっちも楽しかった。またやって欲しいな。
「ミャ」
「お?どうしたんだシロ?」
「ミャーミャ?ミャッ!」
「ふむふむ。自分もレースに出たいと言っているのか?」
「ミャ!」
当たったみたいだ。と俺は気づく。あれ?俺、対話のスキル持ってたよな?対話のスキル使ったら会話できるよな!よし!使おう!
『じゃあシロも使えるように改良しないとな』
『ミャ!』
えぇ…。対話ですらミャなの…。言葉どうやってもわからないじゃん…。
「あたしが王者…!」
「次は私が勝ちにいきます」
「レンちゃんみたいに強くなるまで練習する!」
「次は私も本気出そうかしらね?」
「またやるー!」
そんなこんなで、2回戦が始まって、それからも飽きるまでレースを楽しんだ。
ちなみに俺は3回目位で実況に疲れたのでシロと一緒に戯れていた。ふわふわしてて気持ちよかったです。