表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

艶姫とひまわり

 ボーイは山の頂上に到達したらしい。


 頂上は家を作れそうな木がたくさんあり、切り倒せば十分な広さの土地があった。


「木こりと建築士・大工を呼べばいい」


 ボーイは木々を見つめながら言った。


「三人か?」

「いや、二人だ。木こりが一人、建築士・大工が一人」


「一人で家を建てるという事か。大丈夫かな」

「大丈夫だ。仕事が早い」

「分かった。ボーイはこれで終わりか?」


「いや、人間でいうコンクリートのようなもので固める」

「じゃ、それが終わったら呼べばいいな」

「今でいい。速乾性があるんだ。登り降りしても平気だ」



 俺はバナナテントから、またノートとペンを持ち出した。

 同時に二人も呼ぶのか。

 んー、どんな子がいいだろう。

 それを考えるのも、結構楽しかった。


 木こりは逆に色っぽい子にしようかな。

 赤毛のカールでグラマー。

 大工は明るい子がいいな。

 ブラウンの髪はボブで、華奢な子。

 顔は美人だが可愛い笑顔。


 さらさらと書いているのを、琴は不思議そうに見ていた。


「琴のお仲間を二人呼ぶんだよ」

「はい」と言いにっこりと笑った。


 バナナテントから小瓶を持って来て、まず木こりを呼んだ。

 これは小さなボールで事足りる。


 また光りだし、俺の前に現れた。


「よろしくねェ~、ご主人様~」


 顔立ちも服装も話し方も、全て色っぽい。

 少しぽっちゃり系で、薄いタンクトップから胸が溢れていた。


「よろしく!こちらは琴」

「よろしくお願いします」


 琴はまた深々と頭を下げた。


「あんらァ~、ステキなお名前。私にも名前付けてェ~」


「そうだな、何にしようかな」


 ピンク、モモ、艶、よし。


艶姫(つやひめ)!どうだい?」


 なぜか彼女は姫だった。


「お姫様~ぁ、ステキじゃない」


 満面の笑みを俺に向け、喜んだ。



 三人で頂上に登る。

 途中艶姫はボーイと挨拶を交わした。


「まァ、いい木がいっぱいあるゥ~」


「防風林の役目をして欲しいから、端は残して欲しいんだ」


「了解よォ~」


 すごい機械をたくさん持った艶姫は、木々を見て回った。


「オッケ~、危ないから下に行っててねェ」


「艶姫、その木で家を作るんだ。これから建築士・大工を呼ぶ」


「分かったわァ~。まず空間を作るわねん。設計が出来たらここに来てもらってねん~」


 艶姫はもう作業に集中していた。


 琴と下に降りた。


「琴、もう一人呼ぶ。仲間がいっぱいだな」

「はい」



 建築士・大工は二つの目的、だから中の大きさだな。

 初めて使うアレイボールだった。


 光りと共に現れたのは、とても華奢な女の子だった。


「よろしくお願いしま~す」


 笑顔がとても可愛いかった。


「よろしく!」

「琴です、よろしくお願いします」


「山のてっぺんに家を作りたいんだ。木が多いから今木こりに切ってもらってる」

「わかりました!じゃ、先に設計図を作りましょう」



 名前よりも仕事か。凄いな。

 彼女は大きい設計用紙を広げ、ノートと鉛筆を持った。


「家は何階建てがいいの?」

「二階建てが理想だ」

「オッケー!一階はまず玄関で~」


 彼女はスラスラとノートに書いていた。


「敷地が見たいなぁ」

「今はまだ木を切ってる最中だから、それでもいいなら」


 三人は頂上に行った。

 艶姫の仕事は速く、どんどん木を切っていた。

 笑顔で艶姫は挨拶を交わした。


「おぉー!これは素晴らしい土地だね!」


 明るくてとても元気な彼女。


「名前はひまわりだな」


 俺はずっと名前を考えていて、そう言った。


「あたしの名前なの?」

「そうだよ、ぴったりだろう」

「ありがとう!よし設計図の続きだ」


 アレイ達は本当に仕事熱心だった。

 何が彼女達のモチベーションなのかな。


「なぁ、ひまわり。なぜそんなに熱心なんだ?何かいい事でもあるのか?」

「別に~、決められた事をしているだけだけど?」


「アレイ自体が真面目なのかな……。人間はサボる奴もいるんだけどな」

「んー、アレイボールで呼び出されたら、その仕事をする。それが決まりなんだ~」


 ひまわりは何かを思い出したように手を叩いた。


「戻ったら恋愛が出来るようになるんだ!」

「恋愛?今まではダメだったのか?」


「そう!呼び出されるまではダメなの。好きになるのは自由だけどねっ」


 可哀想な決まりだった。

 人間なら文句が出るだろうが、彼女達はそれに従っていた。


「そうか、楽しみだな」

「まぁね~、さっ、仕事仕事!」


 ひまわりと家の設計を考えた。

 土地が広いおかげで十分な間取りが完成した。


 玄関を入りすぐに広いリビング。

 キッチンはライフラインがないので、調理台が主だったが、ここも広いスペースを確保出来た。


 ダイニングという場所はリビングの一角に設け、テーブルを置くだけだった。

 テーブル、椅子など家具類もひまわりは作ると言った。

 至れり尽くせりだ。


 アレイの寝室も広くとった。

 トイレや風呂は当然外に設置。


 二階に俺の寝室と大きなベランダを設けた。

 水を溜めたり洗濯したり干したりする場所だった。


「これで設計図を作り、必要な木を艶姫に切ってもらうよ」


 ひまわりは嬉しそうに笑った。


 艶姫の様子を見に言った。


「艶姫!順調か?」


 艶姫は木を切り倒してから、こっちに来た。


「とっても順調よォ~、いい木だからきっと大工さんは喜ぶわァ」

「彼女の名前はひまわりにした」

「ひまわりちゃん!可愛いわねェ~」


「終わったら恋愛が出来るんだってな」

「そうよォ~」

「好きな人はいるの?」

「ご主人様~って言いたいけど、実はアレイでいるのよォ~」

「じゃ、戻ったら告白だな」

「告白というのかしらねェ~、手を出して相手が手を握ったらOKの合図よ」


 手を……、俺は琴を立たせるために手を出した事を思い出した。


 俺はそんな事は知らなかったが、琴はすぐに手を出した。

 座っていたから無効か、いやどうだろう。


 艶姫は饒舌に琴にも話しかけていたが、俺はその事が気になり頭から離れなかった。


 アレイに気に入られても仕方がない事、なのに好きになって欲しいと真剣に願っていた。

 恋をしてしまったのだろうか。


 あの時確かに手を握った。

 気持ちがあったからか?

 そんな事を聞く勇気は俺には無かった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ