表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/32

二十二話 釣果

 弱々しく抗議するアスギルのことをガン無視して、ふたりは真っ向から睨み合う。


「でも、勝負ってどうするわけ? また殴り合いでもする?」

「それでもいいんだけど……ここは正々堂々、魚で決めようぜ」


 そばに置いてあった釣り竿を、イヴに差し出す。

 折れたときのことを考えて何本か用意しておいてよかった。

神遺物などではなく、街で買い求めた普通の釣り道具だ。


「魚を釣って、うまく料理できた方が勝ち。それでどうだ」

「ふうん。面白そうじゃない」


 イヴは不敵な笑みとともに竿を受け取る。


「あたしが勝ったら、煮魚が一番だって認めてもらうから。そのついでに……そうね、これまでの非礼を謝ってもらいましょうか。地面に額をこすりつけてね」

「はっ、上等だよ。それじゃ、俺が勝ったら今度こそ『うまい』って言えよ。意地を張らずに素直にな」

「いいわ。せいぜいあたしの舌を唸らせてみせなさいよね」


 小さな船の上に、バチバチと火花が散る。


 とはいえ、料理で勝敗を決するというのは実に曖昧だ。

それこそ、今のイヴの頑固さをみるに、味で素直に負けを認めさせるのは相当難しいことだろう。

 しかし、ハルトには策があった。

 

(焼き魚なら勝算がある! なにしろ……これまでバカみたいに作って食ってたんだからな!)


 単に魚を焼くだけと思うなかれ。

 日本の焼き魚には、様々な種類がある。

 甘辛いタレをつけて焼く、照り焼き。

 西京味噌につけ込んでから焼く、西京焼き。

 そんな中でもっとも簡単なのが、塩を振りかけて焼く『塩焼き』だろう。


 こちらはしっかり塩を利かせれば、醤油がなくてもおいしく食べられる。

 ゆえに、ハルトはこれまで様々な魚を釣って塩焼きを試してきた。


 タイのような味と見た目のグロー魚、サケに近い味わいのフォレレ・フィッシュ……そのほかこの近海で採れる魚の味は、ほぼ完全に把握している。


 魚ごとの適した塩加減、焼き加減なども研究済みだ。

 つまり、焼き魚には絶対の自信がある。


(悪いな、イヴ。この戦いは……意地でも負けられないんでね!)


 卑怯と罵られようがかまわない。勝てばいいのだ、勝てば。

 自分も釣り竿を手にして、こっそりとほくそ笑む。

 そんなハルトにも気付くことなく、イヴは釣り竿を剣のようにぶんぶん振ってみせる。


「ふーん。釣り竿ってこんな感じなんだ。けっこう丈夫そうじゃない」

「ど、どうするのでちか、魔王ちゃま。いくらなんでも勝負は勝負でち。あんなヘンタイに負けたら、末代までの恥でちゅよ!」

「なんだよ、初心者か。頭を下げるなら、餌の付け方くらい教えてやってもかまわねえけど?」

「いいえ、遠慮しておくわ」


 ハルトの挑発に、イヴはにっこり笑って返す。

 そのまま彼女は船から身を乗り出して海をのぞいた。

どこまでも続く大海原は波も少なく、澄んだ青色に魚の影がちらほら揺れる。

 イヴは竿のしなりを確認して、それをぐぐっと振りかぶった。


「とにかく魚を捕まえればいいんでしょ? だったら簡単じゃない」

「は? おい、それじゃ持ち方が違――」

「《輝ける熾天の(ブレイズ)――」


 イヴの真紅の瞳が、光を帯びる。

 次の瞬間、彼女は竿を……力いっぱい投擲した。


「――鉄槌(ハンマー)》!!」

「はあ!?」


 これにはアスギルはもちろんのこと、ハルトも絶句してしまう。

 竿は残像を刻んで、海へと勢いよく突っ込んだ。

しかし、すぐにイヴが釣り糸を力任せに引っ張ると――。


「よいしょお!」


 はたして、一匹の巨大魚が中空へと舞い上がった。

 胴にはあの竿が貫通しており、それがドスンと船の甲板へと落ちてくる。


 体全体が銀のうろこに覆われており、大きさは人間の子どもほど。

びちびちと跳ねる様は力強く、しまりのある体つきだ。

 

「よし! なかなか大きいのが釣れたわ!」

「釣ってねーわ! なんだ今のは!」


 おもわずツッコミを入れてしまうハルトだった。

 ダイナミックな力任せにもほどがある。そう抗議するのだが、イヴはどこ吹く風で鼻を鳴らす。


「あら、捕まえ方は指定されなかったでしょ。なにか問題あって?」

「ぐっ……たしかにそうだけど」


 スケールこそどうかしているが、銛で魚を突くやり方は、わりと一般的な漁である。ハルトは言葉を詰まらせるかない。

 一方で、アスギルが巨大魚を前にして歓声を上げる。


「あっ! すごいでちよ、魔王様! これって、超高級魚として有名なデポポ魚でち! スープにすると絶品という評判なのでち!」

「だったら煮魚にも合いそうね。ふふふ、魚釣りって楽しいじゃない。次に釣れたら、『とったどー!』って叫ばなくっちゃ!」

「と……? なんでちか、その奇っ怪な呪文は?」

「日本の伝統的な漁のかけ声よ。さー、じゃんじゃん釣って料理していきましょ!」


 きょとんとするアスギルをよそに、イヴが冷凍呪文で魚をカチンコチンに凍らせる。

 そのぴんっと伸びた背中からは、あふれんばかりの自信がうかがえた。


「はっ、いいじゃねえか……そっちがその気なら、こっちにだってやり方があるんだからな!」


 ハルトも竿を担いで海へと向かう。

 釣り糸にくくりつけるのは餌ではなく、懐をあさって取り出したある品(・・・)で――。


「おら! いってこい!」


 そんなかけ声とともに竿を振るう。ぼちゃん、と重い音がして釣り糸の先は暗い海の底へと沈んでいった。

 それを見たイヴが顔をしかめてみせる。


「あなた、今の鏡もまさか……」

「ああ、《喰心鏡(ミラー・ハウンド)》。神遺物だ」


 ハルトは平然と答える。


「つっても等級は三級でな。もっとも会いたいと望む相手の幻覚を見せる鏡で――」

「へえ、なんだかロマンチックな鏡でちね」

「それで獲物を洗脳して、じわじわと栄養分を吸い取り殺すって処刑器具なんだわ」

「前言撤回なのでち……」

「そんな物騒なものを海に投げ入れるんじゃないわよ! 海洋汚染じゃない!」

「すぐ回収するから大丈夫だろ……って、早速来たぁ!」


 ぐぐっと竿がしなる。

 慌てて両手で支えるものの、引きがかなり強く、油断すると竿ごと海に引きずり込まれそうだ。


「おおお、これはデカい! ひょっとしてテュンノス魚か!?」


 この近海で捕れる大型魚類だ。

 デポポ魚に負けず劣らずの高級魚として有名で、味はマグロに近い。

 刺身もいいが、脂がかなり乗っているのでカブト焼きなども絶品である。

 しかも今が旬の時期。言うことなしの獲物だ。


「よっし……! この勝負……もらったあああああ!!」


 渾身の力を込めて、竿を引っ張る。

 はたして先ほどのイヴのように、空へと大きな影が舞い上がった。

 それがズドンと甲板に落ちてくる。

 果たしてハルトが釣り上げた獲物とは――。


「え…………女の子?」

「きゅう……」


 豊かな薄緑色の髪を持った、美しい少女だった。

 髪には珊瑚の飾りをつけており、豊満な胸を隠すのは貝殻のビキニ。そして――へそから下の下半身は、虹色のうろこを持つ魚の尾びれになっていた。

 見るもわかりやすい、人魚族である。


 この世界ではポピュラーな種族で、深い海の底で集落を作って集団で暮らす。

 迷った船を導いてくれるような一面もあるが、基本的にはあまり他種族と関わりを持たないことで知られている。


 それが例の鏡をしっかり抱いて、目を回してしまっているのだ。

 船の上は一瞬でしんと静まりかえる。

 やがてイヴがごくりと喉を鳴らして、叫ぶ。


「まさか……人魚も食べちゃうわけ!?」

「いやいやいや!? さすがに食わねーよ! 俺をなんだと思ってんだ!」

「えっ、倫理とか道徳を調味料にして、食のためならなんでもするサイコパスって思ってるけど?」

「でちでち。珍味だとか言って、よろこんで(さば)いちゃいそうなのでち」

「そこまで人の心を捨てちゃいねーわ!」


 散々な評価を受けつつも、ハルトは少女から鏡を取り上げる。

 それを懐にしまってから、少女の頬をぺちぺちと優しく叩いてみた。


「おーい。ごめんよ。大丈夫か?」

「う……う」


 まぶたが震え、ゆっくりと開く。

 現れるのは、大海原にも負けないほどに鮮やかな瑠璃色の瞳だ。


 少女はハルトと至近距離で見つめ合い……それからばっと跳ね起きた。

 そのままあたふたと甲板を這って、木箱の陰に隠れてしまう。

 こちらをそっと伺う目には、あからさまな怯えの色が浮かんでいた。


「っ…………!?」

「い、いや。ほんとごめん。釣りをしてたんだけど、間違っちゃってさ……」


 自分でもわかる下手ないいわけを、ハルトはおろおろと並べるしかない。


(いやでも……このへんに人魚族の集落なんてあったっけか?)


 彼らは縄張り意識が非常に強い。

 万が一にもそのテリトリー内でむやみな漁をした場合、ほぼ確実に攻撃をしかけてくるほどだ。


 乱獲をする気も、まして負ける気もしないが、余計な争いは避けるに越したことがない。

 ゆえにハルトはちゃんと人魚族の住まない海域を調べ上げていた。

 ハイニック皇国の領海の外れに、ひとつ集落があると聞いてはいたが……ここからだとずいぶん距離があるはず。

 そんなことを考えていると、横からイヴとアスギルが茶々を入れてくる。

 

「ほんっと、あなたってば人騒がせなんだから。怪我はない? そんなに怖がらなくていいわよ。こいつには指一本触れさせないから」

「でも、なるべく早く海に戻ることを勧めるでちよ。このヘンタイの手にかかれば最後、ヘンタイ料理にされてしまうでちから」

「おまえらちょっとは俺の信頼回復に協力しろよ!?」


 ハルトが絶叫した、そのときだ。


「あ………………!」


 突然、人魚の少女が目を丸くした。

 中途半端に開かれた唇からは、かすれた声がこぼれ落ちる。

 それに、イヴとアスギルはそろっと首をかしげるのだが――。

 

「え、どうし――」

「伏せろ! おまえら!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ