表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【感謝!4万PV突破!】雑に学ぶと書いて雑学 ~昨日より今日の自分が少し賢くなるかもしれない~  作者: 雲条 翔


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

174/294

一日86,400円を使い切る

 ある富豪が、あなたに86,400円をポンと渡してきたとします。


「好きに使って下さい。ただし、貯金するのは、無し。今日中に、必ず最後の1円まで使い切ること」


 そんな条件を出されたとしたら、そのお金を何に使いますか?


 あれを買おうか、これを買おうか……それとも滞納しているアパートの家賃を……いや、ギャンブルだ、パチンコに行って増やしてやんよ!


 いろんな人がいると思いますが、お金の使い道だったら、真剣に考えますよね。(ギャンブルはやめときましょう)


 この「86,400」という数字。


 1日24時間、それを「分」に直すと1,440分、「秒」に直すと86,400秒。


 1日は86,400秒しかありません。


「お金」なら使い方を真剣に考えるけど、「時間」だったら?

 時は金なり、なんて言葉がありますけど、時間を無駄に過ごしていませんか?


 財布の口を閉めて、出て行くお金を節約することならできるのに、時間の「浪費家」は、もっと大事なものを散財しているのかもしれません。


 人間の一生が、仮に80歳で終わるとすると、その人生時間は秒に換算して約25億秒(正確には2,522,880,000秒。うるう年は計算に入れず)。


 神様が、25億円をポンとくれることが「人生」だとするならば、その使い道を有意義に考えてみるのも一興かと。


 このエッセイを読んだくださったあなたにとって、読んだその時間が「有意義な使い道」だったと思っていただければ、幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ