【感謝!4万PV突破!】雑に学ぶと書いて雑学 ~昨日より今日の自分が少し賢くなるかもしれない~
【感謝! 4万PV突破!】
サクッと短く、気軽に読めるミニ雑学を紹介していきます。
「へー、なるほど、で、日常生活で役に立つの?」
役に立たないかもしれません。脳細胞を無駄に使うだけかもしれません。
でも、話のネタにはなるかもしれませんし、無駄の意味とは何なのか、考えるキッカケには、なるのかもしれません。
※毎週日曜日の21時頃、週一ペースで更新予定です。
※「カクヨム」でも掲載中です。
サクッと短く、気軽に読めるミニ雑学を紹介していきます。
「へー、なるほど、で、日常生活で役に立つの?」
役に立たないかもしれません。脳細胞を無駄に使うだけかもしれません。
でも、話のネタにはなるかもしれませんし、無駄の意味とは何なのか、考えるキッカケには、なるのかもしれません。
※毎週日曜日の21時頃、週一ペースで更新予定です。
※「カクヨム」でも掲載中です。
未発表の芸術家、ヘンリー・ダーガー <後編>
2023/08/24 19:00
小説を書くプロセス
2023/08/26 19:00
いじわるなぞなぞ「二重丸を一筆書きで」
2023/08/28 19:00
インド飲みとラッパ飲み
2023/08/30 19:00
幸せな気持ちは腸から出る?
2023/09/02 19:00
「走れメロス」は実体験から?
2023/09/04 19:00
作者が終わらせようとした作品たち
2023/09/06 19:00
「まごの手」は「孫の手」ではない
2023/09/08 19:00
「巻き戻し」の「巻き」って?
2023/09/10 19:00
いっぽん、にほん、さんぼん……数え方の不思議
2023/09/12 19:00
年を取るほど時間が早く感じる「ジャネの法則」
2023/09/14 19:00
ガラスは固いのに、固体ではない?
2023/09/16 19:00
「地球は青かった」とは言っていない?
2023/09/18 19:00
「ワン!」と吠えた偽ライオン
2023/09/20 19:00
福引抽選器の正式名称
2023/09/22 19:00
『少年ジャンプ』で最も稼いだ漫画
2023/09/24 19:00
「北斗の拳」ができるまで
2023/09/26 19:00
「々」「朮」「皸」なんて読む?
2023/09/28 19:00
ラッコはグルメな大食漢
2023/09/30 19:00
頭の中で鳴り続ける 「ディラン効果」
2023/10/02 19:00
正しいのは 「卵焼き」?「玉子焼き」?
2023/10/04 19:00
「カラオケ」 は略語
2023/10/06 19:00
「湯船」はなぜ「船」なの?
2023/10/08 19:00
「モンティ・ホール問題」 について
2023/10/10 19:00
視力検査の「C」の記号の名前は?
2023/10/12 19:00
(改)
「マロン」は「栗」ではない
2023/10/14 19:00
エベレストは測るたびに高さが変わっている
2023/10/16 19:00
(改)
ジッパー、ファスナー、チャック、 何が違うの?
2023/10/18 19:00
東京タワーは戦車で作られた
2023/10/20 19:00
「CM」を略さずに言うと?
2023/10/22 19:00
スポンサー様への配慮について
2023/10/24 19:00
ティッシュはガスマスクの材料だった
2023/10/26 19:00
兵器になりそこねた電子レンジ
2023/10/28 19:00
サランラップも戦争で?
2023/10/30 19:00
インターネット発端の裏側
2023/11/02 19:00
蜘蛛は、自分の巣にくっつかないの?
2023/11/04 19:00
ドタキャンの「ドタ」は怖い場所
2023/11/06 19:00
「のたうちまわる」のは、イノシシ
2023/11/08 19:00
「シカトした」のは、シカ
2023/11/10 19:00
意外な、麻雀由来の言葉
2023/11/12 19:00
天然パーマは矛盾している?
2023/11/14 19:00
やぎ座と「パニック」の関係
2023/11/16 19:00
クレーン車の「クレーン」の語源
2023/11/18 19:00
トンカツの「カツ」はフランス発祥
2023/11/20 19:00
「天ぷら」は西洋料理?
2023/11/22 19:00
「たばこ」って、何語?
2023/11/24 19:00
トランプはなぜ54枚なのか
2023/11/26 19:00
郵便のマークはカタカナの「テ」?
2023/11/28 19:00
「敗北」はどうして「北」の字?
2023/11/30 19:00
ブラックフライデーは、なぜブラック?
2023/12/02 19:00
学校(スクール)の語源は「ヒマ」
2023/12/04 19:00
何も食べなくても、出るものは出る
2023/12/06 19:00
トイレの「WC」って何の略?
2023/12/08 19:00
ナンバーの「No.」、略さずに言うと?
2023/12/10 19:00
水道水が飲める国は少ない
2023/12/12 19:00
(改)
本当の「野球拳」は負けても脱がない
2023/12/14 19:00
コピーし続けて、保存
2023/12/16 19:00
「おやつ」はなぜ「おやつ」なのか
2023/12/18 19:00
「丑三つ時」っていつのこと?
2023/12/20 19:00
「女か虎か」の思考実験
2023/12/22 19:00
あと少しなのに「ツァイガルニック効果」
2023/12/24 19:00
赤鼻のトナカイ、名前はルドルフ
2023/12/26 19:00
「#」と「♯」と「井」は似て非なる
2023/12/28 19:00
「がらんどう」は仏教用語
2023/12/30 19:00
困難は分割せよ
2024/01/02 19:00
「冬将軍」って誰のこと?
2024/01/04 19:00
(改)
マッチよりもライターが先に発明された
2024/01/06 19:00
チャッカマンは富士山で試験している
2024/01/08 19:00
セロテープも登録商標
2024/01/10 19:00
「女子高生」はハム会社の登録商標!?
2024/01/12 19:00
缶切りの発明は、缶詰ができてから48年後
2024/01/14 19:00
可能性とは?「無限の猿定理」
2024/01/16 19:00
「心頭滅却~」と言った人は……
2024/01/18 19:00
一日86,400円を使い切る
2024/01/20 19:00
一円玉に描かれている植物は?
2024/01/22 19:44
テスト前にマンガを読みたくなる衝動の正体
2024/01/24 19:00
画家ルーベンスのマルチタスク
2024/01/26 19:00
タイトルの長文化? 表題と中身の関係性
2024/01/28 19:00
お寿司につく「ニセ葉っぱ」の名前
2024/01/30 19:00
この文章だけは読むな!
2024/02/02 19:00
世界の不気味な楽器たち
2024/02/04 19:00
節分で豆をまく必要が無い人
2024/02/06 19:00
ここまで出てるのに思い出せない現象
2024/02/08 19:00
「星の数ほど」って、いくつ?
2024/02/10 19:00
「冷たい」は「爪痛い」から
2024/02/12 19:00
バレンタインデーは、神父の命日
2024/02/14 19:00
初見じゃ読めない名字について
2024/02/16 19:00
キラキラネームは昔からある
2024/02/18 19:00
初見じゃ読めない名字について・Part 2
2024/02/20 19:00
ピカソのフルネームが言えない
2024/02/22 19:00
四匹の猫について
2024/02/24 19:00
「ドンマイ」の語源は英語だけど
2024/02/26 19:00
機械を壊す「ラッダイト運動」
2024/02/28 19:00
ひなまつりの「お内裏様」は2人いる
2024/03/02 19:00
眠れない夜、羊は数えない
2024/03/04 19:00
「テレワーク」の「テレ」とは
2024/03/06 19:00
割り箸を綺麗に割る方法
2024/03/08 19:00
温泉旅館のお茶とお菓子
2024/03/10 19:00
「半ドン」の「ドン」はオランダ語
2024/03/12 19:00
刀にまつわる慣用句あれこれ
2024/03/14 19:00