表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1513/1520

1453 ハルマゲドン(109)

 死を覚悟したものの、いつまでっても何も起こらず、ラミアンもさすがに不審ふしんを感じた。

 気がつけば、周囲に聞こえていた物音が一切しなくなっている。

 ラミアンは、おそる恐る目をひらいた。

 目の前にはいやみを浮かべたジョレが、腰の剣を抜きかけた状態で固まっている。

「え? どゆこと?」

 左右を見回すと、ドーラも横を向いたまま少しも動かない。

 静寂せいじゃくの中、小さな足音が近づいて来て、スルリと壁を抜けてジェルマ少年が姿を見せた。

生命綱いのちづなが役に立ったぜ」

「ああ、ジェルマ! たすけに来てくれたんだね!」

 安堵あんどのあまり泣きながら抱きつこうとするラミアンを、ジェルマは邪険じゃけん退けた。

「そんな場合じゃねえだ。ゾイアの合図で聖剣が戻って来ねえから、みんな青くなってる。このまんまじゃ、みんな死ぬぞ。いってえ、どうなってんだ?」

 ラミアンはたちまほほふくらませた。

「みんなひどいじゃないか! ゾイアの合図のことなんか、ぼくは何も聞いてないよ!」

 ジェルマは顔をしかめた。

「そうわめかねえでくれ。潜時術せんじじゅつをやってるあいだほかの音がしねえから、小声でも充分に聞こえるぜ」

「あ、そうか! ごめん、また声がでっかくなっちゃった。そうかあ、これが潜時術なんだねえ。あれ、でも、きみはここにはなかったよね?」

「そうさ。そのために出発前、あんたに目印ノータを付けたろう?」

「へええ、そうか。あれで離れた場所から潜時術が掛けられるんだね」

「ああ。ご先祖せんぞさまは、いつもそうやってたらしい。おいらも最近やっとできるようになったばかりさ。おっと、今はそんなことはどうでもいい。ゾイアのおっさんの合図のことは、あんただけじゃなく、おいらたちだってギリギリまで知らなかったんだ。それもこれも、そこで固まってる二人にバレねえためさ。ウルスラのねえちゃんをうらむのは筋違すじちがいだぜ」

 ラミアンも吐息といきしてうなずいた。

「わかってるさ。でも、ドーラさまが持ってる聖剣が贋物にせものと聞いて自棄やけになり、いっそ一思ひとおもいに殺された方がマシだと」

 大声を出さないようたしなめたことも忘れ、思わずジェルマは大きな声で聞き返した。

「待て! 贋物って、どういうこった?」

 ラミアンはつまんでジョレが自慢げに話したことを説明した。

「……ってことらしい。だから、ゾイアがいくら叫んでも、本物の聖剣には合図が届かないんだよ」

「うーん、そりゃ困ったな」

 腕組みして考えていたジェルマは、「やってみるか」とうなずいた。

「とにかく、聖剣をはらみ込んでるっていうガラクタ人形に接触してみよう。どこにる?」

「さっき奥に入ったけど。あ、とびらけちゃっても大丈夫?」

「ああ。一応、本殿本体全体に潜時術せんじじゅつが掛かってる。ってか、この本殿本体は一つの密閉空間になってて、扉は単なる仕切りの役目なんだ」

「わかった。じゃあ、こっちへ」

 二人が奥へ向かうと、何のかざりもない両開りょうびらきの引きらしきものがあった。

 ラミアンは首をかしげげた。

「そういえば、ロビーが近づくと、勝手にいてたような気がするなあ」

「そうか。じゃあ、動けるようにしてみよう」

 ジェルマが指先でチョンとれると、引き戸は真ん中から左右にかれ、スルスルとひらいた。

「へええ」

 感心してのぞき込むラミアンに、ジェルマは少しあせったように「ガラクタ人形はいたか?」といた。

「うん。固まってるよ」

 様々な色に光っている複雑な機械類の前で、何かの操作の途中で止まっているロビーがいた。

 ジェルマは周辺の状況を確認した。

「ふむ。ほか機械からくりまで動くと厄介やっかいだな。ラミアンのあんちゃん、このガラクタ人形を手前に移動させるか、こっち向きにしてくれ」

「ええっ。でも、重そうだよ」

「おいらができるならやってるが、見てのとおり、五歳児ごさいじ身体からだじゃ無理なんだ。頼むぜ、兄ちゃん」

「ぼくだって力仕事は、って言ってる場合じゃないね。やってみるよ」

 ラミアンはロビーの胴体を後ろからかかえるようにして動かそうとした。

 顔をにしてりきむが、ピクリとも動かない。

 ジェルマが吐息といきじりに「ちげえよ」と告げた。

梃子てこの要領でやるんだよ。計器を操作してるはさみみてえな手の先をつかんで、グルッと身体ごと回しゃいいんだ」

「あ、そうか」

 それでも相当の力が必要だったようで、ロビーの足でズリズリとゆかこすりながら向きを変えた時には、ラミアンは汗だくになっていた。

「こ、これで、いいかい?」

「いいだろう。じゃあ、動かすぜ」

 ジェルマの指先が、ロビーの鋏のような手にそっと触れた。

 直後、ロビーの透明な頭部に見える色とりどりの硝子玉ガラスたま明滅めいめつし始めた。

「……異常事態を検知。虚時間イマジナリータイムへの移行を確認。船内に侵入者を発見。……警告! 警告! ただちに下船げせんしてください! さもなくば、電撃を加えます!」

 ロビーの鋏のような両手のあいだに、バチバチと小さな稲妻いなずまが走った。

 ジェルマは「っせえな」と強がって動かない。

 ラミアンがあわてて割り込んだ。

「ロビー、よせ! この子はあやしい者じゃない! ぼくの友だちなんだ!」

「……しかし、このイマジナリータイムを発生させているのは、明らかにこの人間です。まあ、見たところ、子供のようですが」

 ジェルマが余計な反論をする前に、ラミアンが「そうなんだ」と押しかぶせるようにこたえた。

「きみは、戦闘行為以外では、基本的に人間を傷つけないと言ってたね。まして相手は子供だよ。その物騒ぶっそうなものをめてくれないか?」

「確かに、未成年者、特に幼児に対しての攻撃は禁じられていました。大変、申し訳ございません」

 ロビーの両手が離れ、稲妻が消えた。

 その様子を見ていたジェルマが、「成程なるほどなあ」とうなずいた。

「このガラクタ人形は、兄ちゃんの言うことなら聞きそうだ。いっちょう、頼んでみてくれ」

「え? 何を? あっ、そうか。うーん、でも、どうかな?」

 ラミアンは首をかしげながらも、ロビーに頼んでみた。

「きみがおなかの中にしまってる、聖剣を外に出してくれないか?」

 ロビーは即答した。

「それはご主人さまマスターに許されておりません」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ