表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1507/1520

1449 ハルマゲドン(105)

 地下隧道トンネルを出たゾイアが飛行態勢に入った頃、ウルスラ女王・ゲルヌ皇子おうじ統領コンスルクジュケ・ジェルマ少年の四名は、一足ひとあし早く北の大海近くの北方ほっぽう最北端さいほくたんまで、一気に跳躍リープして来た。

「あれは何?」

 ウルスラは、雪原せつげん延々えんえんと続く行列を指差ゆびさした。

 ゲルヌがまゆひそめた。

「タナトゥス教の信者だな。おそらく、ここだけではないだろう。中原ちゅうげん各地から出発した者たちが、まだ続々とこの死の行進に参加し続けているからな」

「あっ。一人倒れたわ。え? でも、誰も助けようとしない。どうしましょう?」

 動揺するウルスラにジェルマがピシリと告げた。

「今はっとくしかねえよ。ゾイアのおっさんが上手うまいこと白魔ドゥルブを中和できなきゃ、日暮れと共に魔道神バルルの仲間が火の雨をらせ、この世界ごと吹っ飛ばしちまうんだぜ。なあ、そうだろ、ゲルヌのあんちゃん?」

 けな言い方にやや鼻白はなじろみながらも、ゲルヌは「それはそうだが」と弁明べんめいした。

「そうならぬよう、バルルも全力で説得を続けてくれている。が、今のところ、救援艦隊の決定がくつがえっていないのも事実だ」

 しかし、ウルスラは納得しなかった。

「たとえそうだとしても、このまま放置すれば、確実にあの人は凍死するわ。助けなきゃ」

 みずから助けに行こうとするウルスラをクジュケが手をげて制し、「ならば、わたくしが」と先に飛び立ち、倒れた人物のところへ行ったが、何故なぜかすぐに戻って来た。

 クジュケは悲しげに首を振った。

駄目だめです。タナトゥスの教えに帰依きえしない者の助けを受けては、永遠のせいられないと拒否されました。無理にでも助けようとするなら、舌をむと」

 暗澹あんたんたる表情でうつむくウルスラに、ゲルヌが声を掛けた。

「狂信的な人間を救う方法は一つしかない。かれらの信仰の根源をただすのだ。つまり、ドゥルブを倒し、その本性ほんしょう白日はくじつもとさらすことだ」

「そんなこと、わかってるわ」

 わかったと言いながらも、ウルスラの目はせられたままであった。



 一方、本殿本体をかかえたゾイアは、北方の東端とうたん部から北西に向かって飛行していた。

 通常の巨大有翼獣人ケルビム形態よりも腕の数を増やし、合計六本でガッチリと本殿を固定している。

 本殿内部の床の一部は透明になっており、い入るようにして秘書官ラミアンがのぞき込んでいた。

「へえ。意外に植物がえていますね」

 その横で気のない素振そぶりで地上を眺めていた魔女ドーラが、面倒臭めんどくさそうに説明した。

「まあ、このあたりまでは辺境の延長さね。多少寒いとはいえ、樹木がこおるほどではない。しかも、焼失しょうしつした北長城きたちょうじょう以南の辺境より地下水が豊富で、それなりの植生しょくせいたもたれておる。そのためけものも多く、蛮族たちの生活のかてとなっておった。が、もうすぐ、あれが見えて来るぞえ」

「あれって? あ、あれですね!」

 ラミアンの視線の先に、キラキラと宝石のようにかがやくものが見えた。

 結晶の森クリストルフである。

「むう。だいぶいたんでおるのう」

 ドーラが言うように、かつて名工めいこうの手による宝飾品ほうしょくひんのように美しかった森は、あちらこちらと結晶ががれ落ち、その上、汚泥おでいおおわれたように見える部分もあった。

「ゾイアのせいさ」

 憎々にくにくしげにそう告げたのは、いつのにか二人の背後に来ていたジョレであった。

「簡単に退治たいじされぬよう、腐死者ンザビ結晶毒クリスタルポイズンらわせたのだが、動けぬように氷漬こおりづけにされたのだ。く、地熱でかしたが、さらこう病素ウイルスざいを散布された。まあ、元々美術的な価値などない死の森ではあるが、おかげ随分ずいぶんきたならしくなったよ」

 完全にドゥルブの記憶と自分の記憶が融合している様子のジョレをチラリと横目で見て、ドーラは「試してみるかの」とつぶやいた。

「ジョレよ。わたしの指は何本見える?」

 そう言いながら、ドーラは全部の指をひらいた手をジョレに見せた。

 が、ジョレは鼻で笑った。

「急にどうした? タンファンが得意だった幻術の真似まねか? 生憎あいにくだが、あのような原始的な催眠術になどかからぬ。わたしをめるな!」

 恫喝どうかつするように声をあららげるジョレに、ドーラは笑顔で「ちょっと悪戯いたずらしただけぞえ」と胡麻化ごまかした。

 が、ジョレは笑わず、ドーラをにらみつけた。

「今度何かおかしなことをしたら、約束はすべ反故ほごだぞ。いいな、魔女?」

 横で聞いているラミアンの方は蒼白そうはくになって交互に二人の顔を見比べている。

 が、ドーラは満面の笑顔で頭を下げた。

「おお、おそれ入りました、ジョレさま。どうぞ、お見捨てになりませぬよう」

 最後まで巫山戯ふざけたフリをしながらも、ドーラは油断なくジョレの目を見ている。

「ふん。えぬ女だ」

 き捨てるように告げてジョレが立ち去ると、ドーラは大きく息をいた。

「やはり手強てごわいのう」

 ラミアンはまだ少し震える声で聞いた。

「ど、どうするつもりだったんです?」

 ドーラは舌打ちした。

「ジョレの人格が完全にドゥルブを支配しておるようじゃったから、ジョレに幻術を掛ければ、ドゥルブごとわたしの思いどおりになるかと思うたのさ。じゃが、逆にドゥルブを吸収したジョレは、わたしなどより強力な存在になってしもうた。これは、根本から考えなおさねばならんのう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ