表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

後編その2

「はーい、呼ばれて飛び出てきましたよー」


 ガラガラと音をたてて窓を開けながら、マサキはにこにこ登場した。


 窓枠に手を置いて項垂れてみれば、自分より頭1つ分背の低いマサキは手を伸ばして頭を撫でてくれた。


「話が合わない人の相手は大変だから。ムロちゃん、よく頑張ったね」

「ちょっと、()(サキ)さんはわたし(ヒロイン)のお助けキャラでしょ?! なんでそっちの味方してんの!!」


 ああ、また意味不明な台詞が飛び出したよ。

 何、そのお助けキャラって。

 ゲームじゃあるまいし。


 前下がりのボブショートの髪を揺らして、マサキは【億田香凛】の方に顔を向けた。

 器用に右の眉をあげている。

 …あー、イライラしてるな。


「なんで、って。じゃあ、なんであたしが億田さんを助けなきゃならないの? 顔見知り程度なのに」


【億田香凛】は、ぐっと言葉をつまらせた。

 まあ、クラスも違うし、部活も違うし、共通の友人もいないし、選択教科すら被らない中で、仲良くなるってのは難しかろう。


「色々おかしいのよ!」


 またも【億田香凛】は、わあわあと喚く。


「ホントなら入学式の日、迷子になったわたし(ヒロイン)をあなたが助けてくれるはずだったのに! そこから仲良くなるはずだったのに!! なのに、その場所にいても、あなたは全く現れないし!!!」


『入学式』と『迷子』…だ、と?!


 後半の【億田香凛】の言葉は、まともに耳に入ってこなかった。

 叩かれていない側の頬までもが熱くなってきた。


 ちらりとマサキを横目で見たら、目があった。あってしまった。

 瞬間、マサキの口元が歪んだのが見えた。


「あはははは。入学式の学校で迷子って、それ、ムロちゃんじゃん」


 笑うんじゃなーい!!!

 弾けるように笑うマサキは可愛いけど、可愛くないし。

 うわー、うわー。

 たいして広くもない学校で迷子とか……葬り去りたい(ブラック)歴史(クロニクル)


 一通り笑ったあとで、マサキは目尻の涙を指で払う。


「入学式の日は、迷子のムロちゃんと学校探索してたよ。楽しかったよね」

「それもわたしのイベント……そこから邪魔してたの? あんたは!!!」


 こえーよ、その目。

 後ずさりしたいが、窓に壁に背をつけていて、後がない。体が硬直する。


「ムロちゃんに難癖つけるのやめようよ、億田さん。これ以上酷くするなら、今までの事とこの事を紙面に載せるよ?」


 マサキの冷たい声が耳を打つ。


 目には目を、歯には歯を、脅しには脅しを。

 ハンムラビ法典、ここにあり。


「萬崎さん、七海先輩から言われてないの?」


【億田香凛】の低く唸るような声と睨み付ける眼に、ますます体が動かなくなる。


「ムロちゃん、落ち着いて。大丈夫だから」


 左腕にそっと手が触れる。

 マサキが腕を絡ませてきた。

 マサキを見れば、瞳が優しく弧を描いている。

 あ、今度は胸が熱くなったきた。


 そして、またマサキは、【億田香凛】に顔を向け、負けじと睨んで言い放った。


「言われてるよ、あなたを記事にするなって。でもね、ムロちゃんを守るためなら仕方ないよ。おかしいのはあなただし」

「そんなことしたら、七海先輩に嫌われるわよ! 好きなんでしょ? 先輩のこと」


 衝撃が体を揺さぶった!!


 えっ?! そうなの??


【億田香凛】とマサキと、視線が行ったり来たりとさまよった。


 意地悪そうに笑う【億田香凛】に対して、マサキは呆れたようにため息をついて呟いた。


「この状態を見て、どうしたらその言葉が出てくるかな……まあ、いいか」


 マサキの温もりが左腕から消えた。

 って、うわっ!!!


「窓から身を乗り出さない、危ないって、おい! うわぁっ、何も言わずにズボンのポケット漁らない!!!」

「ムロちゃん、うるさい。あーもー、届かないし、出しにくいなあ。ムロちゃん、出して」

「はいはい」


 ズボンに入っていたものを取り出して、マサキに手渡す。

【億田香凛】の顔色が変わる。


「何、それ?」


 体勢と服の皺を整えて、マサキは表情を変えずに一息で言った。


「今のところは部長に止められてるから記事にはしないよ。でもね、これは保険。変なことをしたら、新聞に……ううん、新聞なんてまどろっこしいことしないからね。校内放送してやるから! 今後一切ムロちゃんに関わらないで。というわけで、ムロちゃん、行くよ!!」


 来た、合図だ!


「はい!!!!」

「ムロちゃんは右、あたしは後ろ! よーい」

「ちょっ、何? あんたたち……」


 ドン! の言葉を言うか言わないかのタイミングで、マサキが窓をピシャリとしめ、鍵をかけた。

 さらに、勢いよくカーテンがひかれる。


 それを合図に走り出す。

 脇目などふるものか!

 イザナギじゃあるまいし、後ろなんて振り向かない!! 振り向いたら怖いし!! ある意味、イザナミゾンビより話の通じない怖い者がいるわけだし!!!


「えっ、ちょっと。待って!」


 待てと言われて待つ馬鹿はいない!


「待ちなさいよ!!!」


 遠くに【億田香凛】の声を聞きながら、合流地点に向けて全力疾走。

 ただ、前を向いて走った。


 ******


「意味わかんない人っているもんだね」

「怖かった、本当に怖かった」


 学校から離れてもまた鳥肌たってるし。

 ホラーとか、サスペンスとか嫌いなんだよね。

 意味がわからない行動って怖すぎるんだけど!! 電波でストーカーとか、マジありえない。


 思い出すと、自転車を押す手に力が入る。


「まあ、でもさ、これがあるからしばらくは大人しいんじゃない?」


 マサキはポンポンと鞄を軽く叩いた。


 ICレコーダー……すごいよな、これ。

 怖くて、すこーしだけしか聞いてないけど、かなりはっきり声を拾っていた。


「レコーダーの内容は、すぐPCに落として、あたしとムロちゃんのスマホに転送するからね。あ、ムロちゃんの自宅のPCにも送っとくね」


 保険には保険を、ってことだけど……。

 どうかスマホとPCが呪われませんように。


「今のところは新聞にしないけどさ。ただ、今後何かがあって、【億田香凛】のことを書くなら、ムロちゃんも出さないとね」

「はっ? いや、出さなくていいでしょ?!」

「そうだなぁ、ムロちゃんを紙面に載せるなら」

「ちょっ、無視?!?」


 マサキは右手の人差し指を下唇に当てて、可愛らしく笑う。


「“告白(こくはく)破壊者(クラッシャー)”って二つ名がいけそうだよね」

「そんな名前、つけないで……やめよう、HPはもうゼロだから」


 そう言ってから二人で顔を見合わせて笑いあった。


 そのあとは、たわいもない話をしつつのいつもの帰り道。


 ただ……。


 隣のマサキをちらっと見る。

 気になるんだよね、どうしても。

【億田香凛】のあの言葉。


「マサキ……」

「ん? 何? 早く帰ろうよ」


 立ち止まりしばしの迷い。

 でも、意をけっして聞いてみた。


「マサキは七海先輩のことが好きなの?」


 マサキは顔を嫌そうに歪めてから、ものすっごく深いため息と共に呟いた。


「どういう意味で?」

「えっ、いや、その」

「何て言えばいい? 先輩として好きだよ。尊敬……が一番近いかな?」


 キッと鋭い視線でこちらを見た。


「確かに、七海先輩に憧れてたよ? 先輩っていいなって思ってたこともあった。でも、相手にされないというか、女とみてくれてないというか。どうしようもなくて落ち込んでいたとき、励ましてくれたのはムロちゃんだった。ムロちゃんがあたしに手を差し伸べてくれたの」


 自転車を掴む自分の右手の上に、マサキの小さな手が重なる。


「だから、今一番好きなのはムロちゃん!! わかった?」


 彼氏なんだから自信もってよ、とそう言いながら、マサキはそっぽを向いた。

 おや、耳が赤いような……。


「うん、わかった」


 顔がにやけるのが止められない。


「好きだよ、俺の一番もマサキだからね」


 うっさい! とくるりと前を向き、マサキは速足で歩きはじめた。


 ******


 こんなわけで、まあ、とりあえず。

 (おどし)を以て(おどし)を制したわけで。


 なんとか普通の学校生活が送れるようになりましたとさ。


「また、あんたなの……邪魔してんじゃないわよぉぉ!!」


 聞こえない、聞こえなーい。

(蛇足)

《告白クラッシャー人物の名前由来》


ムロちゃん→()()() (ひろ)(かず):

転生者? 何、それ、おいしいの? ってくらい、平々凡々とした男子高校生。結局最後まで本名が出なかったので、ここで出す。どうして出し忘れたのか……。ゲームでは、存在を匂わす程度で、登場していない。

無量(10の68乗)大数(10の72乗)からの名前。ちなみに無量大数(10の68乗)の説が一般的。


()(さき):

ゲーム内ではヒロインのお助けキャラで、新聞部部長・七海に憧れていた。ここでは、無量谷を世話する彼女となっている。

萬=万からの名前。


(おく)() ()(りん):

ゲームではヒロイン。ここでは、きちが……ではなく、変態変人変質者の一歩手前(?)の人物。乙女ゲー好き転生者。ゲーム内では“億”以上の数字キャラは出てこなかったので、彼女が一番(主人公)だった。


(じょう)(せい) (よく)():

ゲームでは隠しキャラ。ここでは、別の進学校に通っている。ゲームシナリオに付き合う気がない転生者。転生前、姉から、このゲームのすばらしさ()を耳タコになるくらい聞かされていた模様。無量谷の最強(数字)パワーで、(シナ)(リオ)から逃れられた幸運者。

浄(10の-23乗)清(10の-22乗) Yocto(接頭語・10の-24乗)からの名前。ちなみに、清浄(10の-21乗)という説もある。



最初に思い付いた話は、数字に絡めてどうこう、という展開にするものだった。億より大きい数字だから、ヒロイン力より運命とやらを動かせる、という感じだったような。一番大きい数字の人が、主人公を主人公たらしめている。といった具合でコメディを目指していた……。

ヒーロー達は基本一桁台。

(例外は隠しキャラのヨクト)


ってことで、登場人物の名前に必ず数字が入っているのはその名残。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ