表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人世界をつくろう! ~三匹のカエルと姫神になった七人のオンナ~  作者: 光秋
第四章 聖女・救国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

170/722

170 人馬姫


「起きろ! アカメ! あれを見るんだ」


 大事な古代書を抱えたまま、浅い眠りに耽っていたアカメは、ウシツノに乱暴に揺り動かされて目を覚ました。

 焚火の炎が弱々しく、ぶるっと身震いを一つすると、寒さで急速に目が覚めていった。


「もう……なんですか。まだ夜明け前じゃないですか」


 空はまだ暗く、遠く山々を連ねる稜線に、うっすらと朝の光が射し込み始めていた。


「早く起きるんだ。そしてあれを見ろ」


 渋々上体を起こしたアカメは、先にシオリとタイランも起き上がり、ウシツノが指さす方向に目を向けている事に気が付いた。

 目を凝らし、アカメもそちらを注視する。

 朝陽の射す方向、遠く山々が見えるが、そこまでは広々としたここアップランド平原の大草原が見渡せる。


「なんですか?」


 ウシツノの指し示す先にかすかに動く影が見えた。


「馬? 一頭の馬が駆けているようですが」


 それがなにか、と言わんばかりのアカメにシオリが焦れる。


「もう! 寝ぼけてるんですか? よく見て。馬の上に女の人が見えるでしょ」

「それも追われているようだ。さらに後方からいくつかの影が見える」


 シオリとタイランの言葉にアカメはよくよく目を凝らしてみた。

 ようやく寝ぼけ(まなこ)から視界がはっきりと見えてくる。

 確かに弱々しくふらついた馬の上に人間の女らしき影が見える。

 そしてそれを囃し立てるかのように後方から追いすがるいくつもの影。


「どう思う。助けた方がよくないか?」


 ウシツノの問いにアカメは慎重に回答を探る。


「しかし状況がわかりませんからね。追われているからと言って追う方に非があるとは言い切れません」

「もう! なに言ってるんですか! どう見たってあれ、追ってる方が善人には見えないですよ」


 シオリの言う通り、後方の影は異様だった。

 遠目でもわかるぐらいの巨体を全身甲冑で覆いつくし、表情もフルフェイスの冑で隠され伺い知れない。


「どちらにしてもこちらに向かってきている。無視を決め込むならすぐに荷物をたたみ、この場を離れるべきだ」

「タイランさん! 騎士なら助けるべきでしょう」


 信じられない、といった顔でシオリが異議を唱える。


「後方の影、奴らの持つ盾に描かれた紋章が見えるか?」


 女を追う五つの影、そのどれもが片手に巨大な盾を持っている。

 その盾の表面は金色地で、赤色で二本の角を生やした獅子が描かれている。


「あれはハイランド王室、ウォーレンス家の紋章だ」

「では追われているあの女は盗賊か何か、か?」


 そろそろ追いつかれそうだ。

 女の乗る馬はすでに疲労困憊で、逃げ足も遅々として進まなくなっている。

 だが驚嘆すべきは追う者共だ。

 あの巨体に全身を甲冑で固め、それぞれ武器と盾を持ちながら、馬に乗らずに自身の足で追っているのである。

 この広い平原を、一体どこから追い始めたというのだろうか。


「馬よりも疲れを知らぬようだ。脅威を感じるな」


 落ち着いたタイランの姿勢に、業を煮やしたシオリが白の剣をとり走り出す。


「んもう! 見てられない! 私行きますッ」

「やれやれ。うちのお姫さまには(かな)わないな」


 走り出したシオリにウシツノも続きながら苦笑する。


「フッ、これでハイランド王室とは敵対関係となるやもしれんな」


 タイランまでがニヤリとしながら後に続く。

 その顔を見てアカメはタイランがシオリとウシツノの人柄を確かめたのだと察した。

 政治や打算ではなく、目の前の窮地に身を投げ出し手を差し伸べる。

 二人の行動が、クァックジャード騎士団に逆らってまで自身が信じる騎士であろうとした、この赤い鳥の信念に沿うものであったようだ。


「やれやれ。どうなりますことやら……」


 アカメも後に続き駆けだした。




 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




 長い髪も、上半身を覆った衣服も、首や腕を飾った装飾品も、すべてが泥で汚れていた。

 息も上がり、目もかすむ。

 ふらふらとしながら、ついに女は観念した。

 振り向くと、もうすぐそばまで追手が迫っている。

 甲冑の軋む音だけを響かせて、声も出さずに重そうなハンマーを振り上げる。


「助けてッ兄さまッ!」


 自分に向かい振り下ろされるハンマーを見てられず、女はキッと目を瞑った。


 一瞬で頭を砕かれた。

 だから痛みも感じず、視界も闇に覆われた。

 そう勘違いした。


「大丈夫か」


 男の声がした。

 まさかと思った。

 まだ死んではいないとわかった。


「兄さま!」


 女は目を開け、自分を助けた者を見た。

 だがそこに、期待した兄の姿はなかった。

 そこには自分よりもはるかに背が低い、亜人の姿があった。


「く、このバカ力め!」


 ウシツノは腕に力を籠めると、ハンマーを止めた自身の愛刀〈自来也〉で力いっぱい押し返した。


「だ、だれ?」


 呆けた女の元にシオリが駆けつける。


「大丈夫? ケガしてるなら治してあげるよ」


 地面に伏した女を助け起こそうとシオリが手を伸ばす。


「えっ! うそ」


 その女の姿を見てシオリは驚いた。

 それはウシツノもである。


「おやまあ!」


 追いついたアカメとタイランも目をむいた。


 その助けようとした女は泥だらけでも美しかった。

 装飾品の類を見ても高貴な身分の者だとわかる。

 だが、それは上半身を見た感想。

 下半身を見ると違った印象を受ける。


「この方は……」


 女の乗っていたはずの馬が見当たらない。

 それはそうだろう。

 全員の目線は女の下半身に集中していた。

 女には脚が四本あるのだ。

 馬に乗っていたのではなかった。


 下半身が馬なのだ。


 そして上半身が人間。


「半人半馬……あなたは〈ケンタウロス族〉でしたか」


 アカメの問いに女はこくんと頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ