表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人世界をつくろう! ~三匹のカエルと姫神になった七人のオンナ~  作者: 光秋
第三章 異界・探究編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

137/722

137 帰れる


 妖精女王ティターニアはそれほど辛抱強いタイプではなかった。

 三人の女子校生を庇護したのは、そのうちの一人が〈姫神〉だと思うからであった。

 その確信はある。

 だが肝心の、誰が姫神なのかはわからなかった。


 今日で七日がたつ。

 そろそろ答えを欲し始めていた。




 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




 サチは宮殿内を散策することが多かった。

 日本に帰れるかもしれないという女王の言葉はうれしかったが、それがいつになるかはわからないままだ。

 結局日がな一日何もすることがないので、宮殿内を見て回る時間ばかりが増えていた。


 宮殿内にはたくさんのメイドや使用人、警備兵の姿があった。

 彼女らはみな見た目美しく、怖さも感じなかった。

 逆に窓から眺める外は醜悪で、宮殿前の広場にはいつも恐ろしい風貌の〈戦闘怪人(ケンプファー)〉と呼ばれる者たちがひしめいていた。

 なるべくサチは窓外を見ないようにしながら、その日もあてがわれた自室へと戻ることにした。


 部屋の扉の前でユカが宮殿のメイドといるのが目についた。

 なにやら身振り手振りで言葉を交わしているように見える。

 数日前からたまに見かけるようになった光景だ。

 まず間違いなくユカがメイドを通じてこの世界の言葉を学んでいるのだろう。

 サチの姿を目にとめて、ユカはメイドにお辞儀をすると、聞きなれない言葉を発して部屋に入った。

 サチも後を追うように扉をくぐる。

 すれ違いざまメイドがサチに対してお辞儀をしたが目に入らなかった。


「おかえり~」


 先程のメイドが持ってきたのか、ティーカップを手にしたメグミがサチを迎える。

 ユカは手にしたクッキーを眺めながらソファーでくつろいでいた。


「ユカ……」

「おかえりサチ。……このクッキーね、美味しいよ」

「この世界にもクッキーあるんだね~」

「〈ナンオー〉って言うらしいよ、メグ。この世界ではね」

「ふ~ん」


 やっぱり。ユカは事あるごとにメイドから言葉を教えてもらっていたんだ。


「ユカさ、なんでメイドさんに言葉とか教わるわけ?」

「ん? 別に……単なる好奇心だよ」

「帰るんだよね? あたしたち日本に」

「早く帰りたいよね」


 ユカはナンオーとかいうお菓子を頬張りながら頷いている。


「……」


 サチはなにも言う言葉が思いつかず、ユカの隣に腰かけて窓の外を眺めた。

 そのサチの横顔を見つめながら、ユカはもうひとつお菓子を摘まみ口に運んだ。


 その日はそれ以上会話がなかった。




 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




 その翌日、三人は女王ティターニアに昼食の席へと呼ばれていた。

 共に食事をするのは最初の日以来であった。

 もしかしたら日本へ帰る準備というのが終わったのかもしれない。

 三人はそわそわとしながら席へと着いた。


「いかがかしら。この数日、不便を感じていなければよいのだけれど」


 穏やかな女王の問いにユカが感謝を述べる。

 その言葉は「ありがとう」を意味するこの世界の言葉であった。


「まあ! ユカさん、〈東方語〉を覚えましたの?」


 この地域一帯で多くの種族がたしなむ公用語としての〈東方語〉である。


「まだわずかな単語だけです。会話をするまでには至りませんが」


 一晩で日本語をマスターした、この女王ティターニアのようにできるわけはない。

 それでもユカの態度に女王は気をよくしたようである。


「そうなのね。でも、残念だわ。せっかく言葉を覚えようとしてくださっているのに、お別れだなんて」

「え?」

「お別れ~?」

「という事は、女王様」


 ユカの、眼鏡の奥の瞳が曇る。


「ええ。そなたたちを日本へと送り返す準備が整いましたのよ」


 メグミとサチの顔に喜びが広がる。


「やった~やっと帰れる~」

「ありがとうございます女王様」

「だけど……」


 女王がやんわりと言葉を続ける。


「わらわが救世主たる姫神を求めていることは、ご承知であろう。そしてそれは、そなたらのうちの誰か一人であると」


 女王の一言は状況の特異性を思い出させるものだった。


「で、でも……メグたち三人とも、その姫神ってのじゃないと思うんですけど」

「そ、そうです女王様! 申し訳ありませんが、あたしたちは無関係です。きっと間違って……」


 カタン!


 少し大きめの音を立ててフォークをテーブルに置いたのは、ユカだった。


「ユカ……?」

「女王様。宮殿で過ごしたこの数日でわかったことがあります」

「なんでしょう、ユカさん」


 一呼吸してから、ゆっくりとユカは言った。


「その姫神というのは、私のことです」


 ユカはティターニアの顔をまっすぐ見つめていた。


「ユカ! 何言って……」

「ごめんねサチ。でも、そういう事なの。私が残るから、二人は日本へ帰って」

「まさか最初からそのつもりで! それで言葉を覚えようとしたり」

「ちがうわ。自覚が芽生えたから覚えたの」

「ユカ! あんたが犠牲になってあたしたち日本に帰れたって意味ないでしょ!」

「そんなんじゃないわ。お願いわかって」


 ユカとサチの剣幕にメグミはおろおろするばかりである。

 そして女王はそのやり取りを黙って見つめる。


「獣医になりたいって夢、どうすんのユカ」

「サチは水族館で働きたいって言ってたね」

「あたしの将来はどうでもいいでしょ今は!」

「私だって同じよね」


 顔を赤くしながら訴えるサチに対して、ユカは目線を外し、無表情にテーブル上の食器を見つめるばかりだ。

 そのまましばらく沈黙が続いた。


 やがて女王が静かに話し出した。


「ユカさん、あなたのお申し出、とても感激しましたわ。それにサチさんのお友達を想う心にも」


 三人は何も返答できない。


「そこでね、ユカさんが本当に姫神であるか、確かめてみましょう」

「え!」

「じょ、女王様、私は」


 ユカの言葉を手で遮って女王は続ける。


「確認をしてみて、ユカさんが姫神でなかったとしたら、わらわはそなたも日本へ返してあげたいと思う」


 三人の表情に動きがあった。

 もしかしたら、三人とも日本へ帰れるかもしれない。

 いや、自分たちがその姫神という救世主であるとは到底思えない。

 だから女王は間違いに気づき、きっと三人そろって帰ることができる。

 サチはそう思い、そしてユカの顔を盗み見る。

 あきらかに先程までの決意に満ちた表情とは違う。

 きっとユカも希望を抱いているに違いない。


「決まりね。では」


 女王の呼びかけに数人の女兵士が現れ、丁重な扱いでユカ一人を連れだした。


「そなたらはわらわとおいでやせ」


 サチとメグミはティターニアに続き、宮殿の正面広場を一望できるテラスへとやってきた。

 そこは普段、聴衆に向かい演説をしていそうな場所であった。

 そこから宮殿前に広がる広場を見下ろしてみる。


 大勢の「異形の者共」が集まっていた。

 宮殿に使える女兵士たちが垣根を作り、群衆を退けている。

 その広場のぽっかりと空いた円形の真ん中に、ユカが一人立たされていた。

 目の前で群がる異形の集団を見て、ひどく心細そうだ。


「な、なにをするつもりなの」


 サチが女王に問う。

 だが女王は静かにほほ笑むのみだ。


「やめて! なにをするつもりなの! ユカァ!」


 サチの声は群衆の上げる嬌声によってかき消された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ