表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亜人世界をつくろう! ~三匹のカエルと姫神になった七人のオンナ~  作者: 光秋
第二章 魔都・動乱編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

117/722

117 魔女と女王

登場人物紹介


金眼の魔女オーヤ   全身黒革の魔女。かつての黒姫。

ト=モ        エルフの女王にしてマラガ盗賊ギルドの長。

チェルシー      ゴスロリ女装の美青年。マラガ盗賊ギルド幹部。


 その部屋はそれなりの広さはあるものの密室で、窓と呼べるものは天井にある小さな天窓ぐらいであった。

 室内は焚かれた香によるものか、妖しく(もや)がかっている。

 その中で二つの息遣いが流れる。

 たゆたう煙を吐き出すキセルが、美しく淫らなエルフの女王の口元に。

 白い肌と亜麻色の髪に尖った耳、黒いボンデージの上に赤く艶光る着物を羽織っている。


 エルフの女王にして、このマラガの街の盗賊ギルドを仕切る長、ト=モは少々興奮気味にベッドを共にする者を攻め楽しんだ。

 ふちに腰かけたト=モは傍らの、これまた華奢で色白な、金髪の美青年を見つめていた。

 一糸まとわぬ姿のまま、彼は四肢を伸ばした形でベッドの支柱にくくられていた。

 長く乱れた金髪が汗でへばりつき、まるで枯れた茨のように全身に絡みついている。

 目隠しまでされ視界を奪われた彼は、長であるエルフの女王によって、長いこと弄ばれていた。


 エルフと人間では時間の概念そのものが違うのだろう。


 そうした思いに囚われ、時の経過に鈍感になっていた彼の耳に、ようやく女王の時を告げる声が届いた。


「チェルシー。そろそろ〈明の二刻(午前二時)〉じゃな」


 彼の名はチェルシー。

 盗賊ギルドの幹部の一人、絶世の美女装者にして亡国の王子と噂される。

 ト=モは彼の胸の上に、革手袋に包まれた細い指を這わせ、ゆっくりと数字の「2」の形になぞる。


「さ、作戦開始の、時刻でございます」

「そうじゃな」

「……我らの仕事を邪魔した、五商星ヒガ・エンジを粛清する、それほど難しい事ではありませんでしょう」

「たぶんな」

「……なにを、ご心配なされますか」

「心配?」

「はい……今宵の長は、いつもと違います。まるでなにか、不安を押し隠そうとしているかのように…………」


 チェルシーは言いよどむ。


「どうした?」

「……激しく思います」


 小さな声で答えた。


「はははは。ちがう、そうではない。逆じゃ」


 ト=モが嗤う。


「ぎ、逆と申しますと?」

「高鳴っておるのじゃ。これからの世界の変わりようを思ってな」

「?」

「炎使いは〈姫神〉じゃ。それも七人の中で最も凶暴な〈紅姫〉じゃ」

「うかがっております」

「姫神は数百年に一度、集い現れる。そして最後に残った者がその世界を〈造り替える〉力を手にする」

「……」


「姫神とはな、新しい世界を創造するための七つの道標(みちしるべ)なんじゃよ」


 ト=モはそう言うやキセルの灰をチェルシーの胸に落とす。


「ッ!?」


 突然のヒリつく熱さにもチェルシーは声を発するのをこらえた。


「熱いか? 火竜を宿す紅姫の炎獄はのう、〈破壊の道標〉を示す」

「破壊……」

「新世界は破壊した先にこそある、ということかの」

「そうなのですか?」


 チェルシーの声音に喜びを感じ取ったト=モが微笑する。


「お前はこの世界が嫌いだろうからな。紅姫に共感してしまったか」

「しかし、その紅姫といえど今宵の襲撃により、今頃は」

「それで落ちるとあればその程度の破壊、世界を変える力とは呼べぬだろう」


 その一言はチェルシーに向けて放ったというわけではなさそうであった。


「長……あなたはいったい……」

「待て。どうやらお客人のようじゃ」

「客?」

「いつまで隠れておるつもりじゃ? 今宵はもう終了ぞ」


 ト=モが部屋に一つしかない天窓を見上げる。


「そうなの? 残念」


 外側から天窓が破られ、砕けたガラス片とともに一人の女が室内に降り立った。

 長い金髪に黒いマント、全身をぴっちりと覆う黒革のコスチューム、そして開いた双眸もまた怪しく金色に光り輝く。


「ほう! 見覚えのある顔じゃな! たしか、貴様も姫神ではなかったか? 名はなんといったかのう」

「オーヤ。久しぶりね、エルフの女王。まだご存命とは」

「長命は我らエルフの代名詞ぞ。しかし貴様……あれから何百年たつ? 姫神としての使命を全うできずに迷い出たか?」


 フフ、と嗤いながらオーヤはト=モとチェルシーのいるベッドへと歩み寄る。

 ト=モとはチェルシーを挟んで向かい側に腰を落ち着ける。


「幽霊なんかではないわ。私もまだ生きてる」


 そう言いながら彼を右手に包み込む。


「あら、肝が据わってるわね」


 オーヤは彼の視界を奪う目隠しをそっと外し、その顔をしげしげと見つめた。

 何時間ぶりかの開けた視界に、薄暗いこの部屋でさえ眩しく感じる。


「綺麗な顔してるわね」

「幽霊でないならなんなのじゃ?」

「この彼を私にくれるなら教えてあげてもいいけど」


 オーヤの右手が動き出す。


「確か貴様、〈黒姫〉であったか? なるほど、〈不死の法〉か。それで今までどこぞに潜んでおったか」


 オーヤが右手を強く握りしめる。

 その顔は怒りの表情をしていた。

 チェルシーが思わず呻くが意に介さない。


「そうよ! 私はこの時が来るのを待った! あれから四百年、ようやく次の姫神たちがこの世界に現れた」

「そうか、あれからもう四百年もたつか」


 ト=モの瞳にオーヤを憐れむ感情が見て取れた。


「四百年、お前たち姫神が、敗れ去ってからすでに四百年か……」


 エルフの女王の瞳に憐憫が、黒革の魔女の瞳に憎悪がわいた。


(四百年? 敗れ去った? 一体どういうことだ?)


 チェルシーの中で疑問ばかりが渦巻いた。

 だがそれも一瞬であった。

 室内のドアを叩く音がして、一人の猫耳族(ネコマタ)が飛び込んできた。

 彼女もギルドに所属する盗賊である。


「長! 大変です! はっ!」


 飛び込んできたネコマタがオーヤの姿を見て警戒する。


「なんじゃ? かまわぬ、申せ」

「は、はい! それが、スラム街のど真ん中に、突如トカゲ族の軍隊が出現しまして!」

「軍隊?」

「はい! それはもうわらわらと! どこから湧いて出たのか次々と数を増やしています!」


「アハハハッ」


 笑い出したオーヤを見てト=モが得心する。


「貴様の仕業か」

「宣戦布告、私の復讐の狼煙(のろし)をこの街で上げさせてもらうわ」


 オーヤが力を抜き、右手をト=モに向ける。

 ト=モはすかさず顔を手で防ぐ。

 そのたった一瞬目を離した隙に、オーヤは天窓をくぐり抜け出て行ってしまった。


「……ふん」


 シーツで手を拭いながら、ト=モはネコマタに逃げた魔女の行方を追うよう指示する。

 ネコマタが部屋を出ていくと立ち上がり、チェルシーに語り掛けた。


「残念じゃが、この街は今日で終わる。ギルドは解散じゃ」

「なっ!」


 それだけ言うとト=モは彼をそのままに部屋を出ていこうとする。


「お、お待ちください! 我らはどうすれば」

「好きにせい。じきに姫神たちによる創世の戦いが始まる。好きな道標につくがよい」

「道標……?」


 それだけを言い残し、長ではなくなったト=モは、彼の前から静かに姿を消してしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ