表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒の雄羊  作者: みお
第1章
3/64

第0話  はじまり     ※2019.8.18 修正

 温かな日差し。

 柔らかな風。

 揺れるのは真白に透けた窓掛け。

 どうやら俺は泣いているらしい。

 何故?

 はらはら、はらはら。落ちる温かな雫は手の上を滑って、毛足の長い絨毯の上で繊維に溶けることもなく大きな雫に成った。

 何故こんなにも胸が痛いんだ?

 理解できずに上げた顔。日差しで白んだ視界に一つの影。まだ幼いそれは俺を護る様に立つ。

 あぁ、またあの夢か。

 もう何度も見てきたから、これからどうなるのかなんて分かりきっているのに。俺は相も変わらず恐怖で一歩も動けない。

 そんな俺を気遣う小さな影の向こうで、吼え散らかす粗暴な輩達は怒気を武器に乗せて襲い来る。



 ―――逃げて!



 叫んだのは誰だったか。



 ―――にぃちゃんっ!!

 ―――ミンツ。



 今の俺なら守れるのに。



「ミンツ」



 しっとりと艶を含んだ、先程脳内で悲鳴を上げた声とは違う音に、意識が現実へと引き戻される。

 ぼんやり霞んだ目に映る真っ赤な月は二つ。今夜は雲もなく、薄汚れた硝子窓から差し込む月光は酷く明るく見える。

 瞬きを一つ。

 靄の掛かった思考が幾分か覚醒する。

 瞬きをもう一つ。

 視線を上げれば、格子模様の影を背負った人影が僅かに動く。



「ふふふ……」



 室内は異様に暗い。

 視線を滑らせるが蝋燭の一つもなく、冬でないにしろ、気温の低いこの地で炉に火もない。そこまで来て漸く、立ったまま白昼夢を見ていたのか、と思い至り、どこか他人事の様に呆れてしまった。

 こう言った夢は昔からよく見る。それ本当に珍しくベッドに転がった時であったり、戦場で剣を振るう一瞬であったり、時と場所を選ばず視界を奪う。我が師団の優秀な医師によると、解離の際に記憶が混じる事があるらしいから、気にする必要もないか、と溜息を一つ。

 そう言えば俺は一体、何をしているんだったか。



「ねぇ」



 声に誘われ、僅かに上がる目線。

 真っ赤な月光を負った真っ黒な人影は、口角を引き上げて笑みを作る。彼を彩るのは金糸も豪奢な窓掛け。人目も気にせず開け放たれたそこから望むのは城外か。



「ねぇ、聞いてた?」



 くすくす、と少女の様に喉を鳴らす人影が一歩。

 足音はない。

 空気が動いたせいか、濃い花のニオイが鼻腔を撫でる。



「ねぇ、何を見てるの?」



 薄く唇を引く男。

 知らないニンゲンだ。

 彼が細腕を上げる。流れた袖口。布擦れの音から絹だと分かる。



「ねぇ、俺を見て?」



 何時の間に開かれたのか。首まで覆い隠していた筈の軍衣の口から、異様に冷たい指先が滑り込む。

 肌がざわつく。

 それは興奮ではなく、単純な拒絶。そこで漸く、不快と感じたのか、と気づく。

 鼻が痛い。

 それはきっと目の前で笑う男のせい。彼が振り撒くニオイは強烈で、都人が言う純血でない自身にとっては拷問に近かった。



「ねぇ、聞こえてる?」



 甘える様な柔らかな声。

 それが連想させるのは、自身が嫌う猫。

 吐き気がする。



「ねぇ、ってば」



 影の落ちた身体を摺り寄せ、男がしなだれかかって来た。別段重くはない。それでも身体が大きく引いたのは本能がそうさせたから。

 男が笑う。



「怖気づいた?」



 まるで悪戯が成功した子供の様に。

 覚える既視感。

 過るのは愛しい灰の目。



「ねぇ?」



 仔猫なら喉が鳴ったかもしれない。

 細められた目に自身を見る。

 反射的に手が出た。



「っ」



 彼の首に手が掛かる。

 僅かばかりの抵抗。上下する喉仏が、押さえ込んだ親指を擽る。



「コワイ顔」



 笑う彼は、依然として冷たい指先を首元に絡めたまま、空いた手をするり、と滑らせて自身を鷲掴む腕を撫でた。



「ねぇ、離して?」



 上目に強請る彼に感じるのは夜のニオイ。

 無意識に鳴った喉は捕食者たる本質か。

 目を眇め、黙ったまま彼を見下ろしていると、貴族の娘を思わせる彼の端正な顔から笑みが消えた。



「なんだぁ。いつ気づいたの?」



 そうして本性を晒した男が醜く顔を歪ませる。

 粟立つ肌。

 それは首筋を撫でられたせいか。感じた狂気のせいか。



「あんたには興味があったから、楽しんでからにしたかった」



 顔面を割く様に赤く引き上げた口から洩れる殺意。

 目端に光る物を捉え、反射的に視線が流れる。決して大きくはない平に握られた刃。何時の間に。考える暇もなく、気づいた時には後ろ頸を掴まれ、引き込まれていた。

 丸く緩く曲を描く刃に、短い握り手。ナイフか、と思うが早いか、切っ先が眼前に迫る。

 避けられない。

 咄嗟に顎先を上げ、刃に噛り付いた。

 軋む顎に安物の金属が音を上げる。



「くそっ!」



 吼えた声に甘さはなく、ただ耳障りな低音として鼓膜を叩いた。

 些か残念に感じたのは指向が見せる迷いか。

 緩んだ隙に男が得物を突き入れる。力の限り押し込まれれば、刃が歯の上を滑って頬骨に突き立つ、鈍い音。そうして感じる肉を突き破る感触。同時に鋭い痛みが肩から指先まで突き抜け、思わず顔を顰めた。

 男は頬を抜いたそれを再度引き、口内を犯そうと試みる。さすがに脳天を抜かれては動いていられない。逃げる腕を左で取って絞め上げる。大口を開けたまま丸めた背を伸ばし、首を振ると、歪に拉げた刃が、それでも易々と頬肉を引き裂いた。

 舞う血に混じる唾液。

 盗み見た男の顔は真っ赤な月光の許でも真っ青に見えた。



「ははっ」



 声が漏れたのは、ようやっと覚醒した証であったかもしれない。

 そうだ。こんなに分かり易い誘いに乗ったのは、最近、群れの周りをうろつく狼のニオイが鼻につき始めたせいだった。猟犬を使わずに自身で出向いておきながら、余りの退屈さに気も漫ろだった訳だが、面相も確認した事だし、やることは一つか。

 怯む相手になど構わず、掴んだ腕を引き寄せたまま圧し掛かる。切っ先は自身の喉元。彼がもっと大柄で力が強ければ、容易くこの命を差し出せたかもしれない。

 しかし体躯も力も自身に利がある。



「はぁっ」



 重なる息。自然と仰け反る格好になった男。このまま腰を抱けば、彼が望んだ形になっただろうか。

 滴った血を受けて不自然に細められる目が、自身の眼下で彷徨う。獣がそうする様に首を傾げ、焦点を合わせて覗き込むと、微かに上下する喉が見えた。誘われるまま齧り付いても良かったが、もう少し声を聞きたかった。

 腕を外側へと引き、乱暴に身体を返して背を取る。



「うあっ!」



 意図せぬ動きに平衡を失った男の膝下を払って、床へ押し付けた。重い音はしたが、感触は柔らかだった。腕を捩じり上げた左ではなく右で下を撫でれば、そこが毛足の長い絨毯だと分かる。

 俯せた胸辺りで膝を付き拘束すると、下敷きになった男は呻いて返した。

 落ちる静寂。

 響く唸り声が自身の物だと気づくのに、僅かな時間を要した。



「イカレてるとは聞いていたが、想像以上だったな」



 首を捻じ曲げ、苦しそうに喘ぐ男の声が潰れて聞こえた。



「まさか躊躇なく突っ込んで来るとは思わなかった」



 あははっ、終わりは近いと気づいているだろうに、その表情は明るい。



「あんたともっと遊んでみたかったな」

「お前が望むなら」

「あははっ! 嘘だろっ? 顔に傷まで作っておいて?」

「直ぐに治る」

「あははっ! やっぱバケモンか、あんた!」



 ひぃひぃ、と一頻り笑って、



「残念。俺も大概だと思ってたんだけどなぁ」



 組み敷かれた男は酷く残念そうな声を出した。そうしてゆったり、と目を伏せる。その横顔が悲しく見えたのは、自身もやはりどこかはニンゲンであったからかもしれない。



「どうせなら二度と使われない様に残さず食べて」



 その背に首を捻ったのが伝わったのか、



「なんだ、知らねぇの? 悪魔は死体でも操るんだぜ?」



 小さな獲物はまた楽しそうに笑った。



「あぁ……」



 そう言う事か、低く鳴る喉を止めることもできず、脈打つ彼の首筋へと唇を寄せる。

 熱を増した頬より生が流れ落ち、彼を汚すが構わず、鼻先で髪を割れば彼はくすぐったそうに肩を竦めて見せた。

 感じる体温。

 甘いニオイ。



「あんたに喰われるなら本望かな?」



 気づいた時にはもう、悲鳴もなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
楽しんで頂けましたか? ご評価」「ご感想はお気軽に!評価ボタンは最新話下部にございます。
 
↓ぽちっと投票お願いいたします。
 
cont_access.php?citi_cont_id=197068864&s
 
小説家になろう 勝手にランキング
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ