表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

おまけの話


 と、そんな光景をたまたま目撃してしまったカイルは、その場で思い切り固まる。


「えーと……」


 カイルを案内していたネリーは、なんと声をかけていいか分からず、思わず言葉を探してしまう。


「こりゃ、情熱的な」


 対照的にリルディ護衛のためにその場にいたアランは、面白そうに口笛を吹くが、ネリーに睨まれ肩を竦ませる。

 王として激務をこなすカイルだったが、ひと時だけでもとリルディのもとへとやってきたのだ。

 そこで目撃したのは、ラウラを抱きしめるリルディの姿。

 別にそこにやましさがないのは重々承知している。

 だが、そうであっても何となく面白くない。

 それに聞いてしまった、聞き捨てならない言葉。


「”大好き”か……」


 ボソッと呟き項垂れるカイル。

 その言葉は自分だけのもので、特別な響きが含まれているのだと思っていた。

 まさか、他の者に向けて、こうもすんなり口にしているとは思いもしなかった。


「あの子、恥ずかしげもなく、けっこう”大好き”って言いますよね」

「そ、そうなのか?」

「そうそう。けどさ、免疫ある俺ですら、ちょっとドキドキしちまうし。免疫ない奴とかだと、大変なんだよなー」

「……」


 まさに免疫がなかった人物が一人。

 アランの言葉に大打撃を受ける。


「姫さんの“大好き”は挨拶みたいなもんだからな。つっても、真に受けた輩は一人や二人じゃないけどな……って王様! 殺気。めっちゃ殺気出てるから」


 カイルからどす黒いオーラが放たれ、その場は一気に殺伐とした雰囲気が漂う。


「それで、真に受けた輩は?」

「まあ、あれだ。過保護連中に排除されて、姫さんには想い届かずだったな」


 騎士であるクラウスや幼馴染のアルテュールがガードしていたため、いつもリルディは気づかず仕舞いだったのだ。


(そのおかげで、恋愛ごとにはとことん鈍くなったわけだけどな)


 それなりにモテるのに、本人はその自覚はゼロ。


「王様も苦労するよな」

「安心しろ。そういう輩が出てきた場合は、跡形もなく抹消する」


 アランの言葉を違う意味に捉えたカイルは、即座にそう言い放つ。


「笑えねーんだけど」


 王という地位とカイル自身が持つ魔力。

 冗談ではなく、本気できれいさっぱり消すことが出来るだろう。


「だ、大丈夫です! 私たちがきっちり目を光らせていますから」


 ネリーは慌ててそう言い放つ。

 いつも冷静沈着であるこの王が、リルディが絡むと暴走するということを、嫌と言うほど知っている。


「あぁ。だが、伏兵は意外に近くにいるものなのだな」


 リルディと語るラウラを見ながら呟く。


 この日から、ラウラはカイルから“小さなライバル”認定を受けたのだが、もちろん本人は知る由もないのだった。


ご愛読ありがとうございました!

お気に召しましたら、拍手ボタン押していただけると嬉しいです。

(拍手お礼SS小説は、おまけのおまけ話となっています)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ