表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

第6話  希望の光

私、篠崎東華の家はヤクザだ。


100年続く家柄で政治家や大企業にもコネがある。

昔は人に言えない仕事をたくさんやっていたそうだが、今はそんなことはなく比較的真面目に働いている。


家にいるお兄さん達はお父さんの娘である私を大事にしてくれる。


お父さんもお母さんもいつもたくさんの愛情を注いでくれる。


金銭についても困ったことはなかった。


何もかもが手に入っていると小さな私は思った。

優しい家族そして裕福な家。


誰もが私を大切にしてくれた。


そんな人々が望む理想をつかんでいると勘違いした傀儡には



























同年代の友達は出来なかった。


私と同じ目線で同じ場所でたわいない話をしてくれる人はいなかった。


別に本当に一人だったわけではない。


話をする人はいた。


けど、心の中ではいつも自分とは違う子だと見えない仕切りで分けられていた。


先生もクラスの友達もその保護者も見えない仕切りで私と自分達を分け、区別し、そしてどこかよそよそしかった。


恐らくその学校が裕福な家柄の人が多いことも原因の一つだろう。


しかし、それだけが原因ではない。



私は根本的な原因が他にあると分かっていながらも蓋をした。


そして、理由を決めつけ、本来いくはずだった中学を変えて地元の中学にした。



結果は何も変わらなかった。



いや、変わろうとしなかったのは自分だろう。



世界を変えるより自分を変える方が楽である。



しかし、世界を変えれたとしても自分が変わっていなければ何の意味もない。



分かっていたはずなのに……



今日も私は一人孤独に学校という舞台で踊り続ける。



そう思っていた。


その覚悟はあった。


しかし、涙は止まらなかった。


独り孤独に屋上で泣いていた。


すると私の顔に影がさした。




「大丈夫?何か辛いことでもあった。」

ハンカチを私に渡す少年がいた。


この時だ。止まっていた時計が動き出したのは…


「ぐすっ…私と友達になってくれませんか?」


少年は驚いた顔をした。

それはそうだろう…泣いていた少女が藪から棒にそんな事を言い出したのだから

しかし、少年は手を差し伸べた。

何の不満も疑惑も抱かず、まっすぐに私を見つめて…



私に「友達になろう!」といってくれた。

彼の顔を見ただけで分かった。


私はきっと彼のことが好きになってしまうだろう。




なんたって私には彼が【希望の光】に見えたのだから…



to be continued !

重い!マジで重い!

書き終えた後びっくりした作者のサッシーですw



皆様のおかげで総合評価3000を超えました(*´∩ω・`)゜+.゜

本当にありがとうございます!


これからもサッシーの作品をよろしくお願いします!

気に入った方はブクマと評価をお願いします!


最後に一言  デアラ・冴えかの・ロクアカ最高!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ