神さまの奉公人
団子屋の娘、絲(いと)は、稲荷神社で、行き倒れの男を見つける。
その男――佐田彦(さたひこ)は、稲荷神の神使であり、去った悪鬼の後始末にやってきたのだという。
人でありながら「神使」として、神様に仕える佐田彦と、裁縫が得意な絲が織り成す、あやかし奇談。
**********
江戸時代の、架空の町を舞台にした、和風ファンタジー。
にわか知識満載なので、致命的なミスを発見したら、誤字報告、web拍手等でこっそりご指摘くだされば幸いに存じます。
遥彼方様の「ほころび、解ける春」企画、参加作品。
「禍、転じて福となりけり」は、「夏祭りと君」企画参加。
「紅につづく道の果て」は、「冬のあしあと」企画に参加しております。
投稿先:カクヨム、エブリスタ
その男――佐田彦(さたひこ)は、稲荷神の神使であり、去った悪鬼の後始末にやってきたのだという。
人でありながら「神使」として、神様に仕える佐田彦と、裁縫が得意な絲が織り成す、あやかし奇談。
**********
江戸時代の、架空の町を舞台にした、和風ファンタジー。
にわか知識満載なので、致命的なミスを発見したら、誤字報告、web拍手等でこっそりご指摘くだされば幸いに存じます。
遥彼方様の「ほころび、解ける春」企画、参加作品。
「禍、転じて福となりけり」は、「夏祭りと君」企画参加。
「紅につづく道の果て」は、「冬のあしあと」企画に参加しております。
投稿先:カクヨム、エブリスタ
序
2019/02/05 18:19
(改)
壱、稲荷神社
2019/02/05 18:20
(改)
弐、神使
2019/02/06 18:31
(改)
参、長屋
2019/02/07 18:32
(改)
四、小豆洗い
2019/02/08 18:38
(改)
伍、見越し入道
2019/02/09 18:34
(改)
六、雷獣
2019/02/10 16:45
(改)
七、玉藻前
2019/02/11 17:33
(改)
八、繋ぐ者
2019/02/12 18:31
(改)
九、夜叉子
2019/02/13 18:37
(改)
拾、鬼
2019/02/14 18:43
(改)
拾壱、綻び
2019/02/15 18:41
(改)
拾弐、いとしきもの
2019/02/16 17:34
(改)
付録
登場人物解説(ネタばれあり)
2019/02/16 17:35
(改)
Web拍手小噺「春です/紅丸と白旺」
2019/06/15 11:14
頂きものイラスト其の壱
2019/12/17 19:48
頂きものイラスト其の弐
2019/12/17 19:48
巻ノ弐
雷光は我と共にあり
2019/06/15 11:17
(改)
禍、転じて福となりけり<前>
2019/07/10 20:01
(改)
禍、転じて福となりけり<中>
2019/07/10 20:07
禍、転じて福となりけり<後>
2019/07/10 20:10
紅につづく道の果て<前>
2019/12/17 20:02
(改)
紅につづく道の果て<後>
2019/12/17 20:07
(改)
紅につづく道の果て<余>
2020/01/05 21:47
(改)
【小噺】午睡のあとで
2020/06/18 21:09