表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/204

61 必斬のナイフと命名してやった






 俺達は荒らしまくった地下から地表に出る。


 すると大きな満月が目に飛び込んでくる。

 入り口扉を開けると満月が真正面に見えるのだ。

 ひと仕事した後だけに、清々(すがすが)しいな。

 血生臭い空気から解放もされて、思わず深呼吸した。


 スラム街は静まりかえっているが、静ではなく動を感じる。

 今の俺は神経が研ぎ澄まされているから、そんな事まで感じ取ってしまう。

 夜に動き出す闇の仕事人の活動時間だ。


 周囲を警戒するが、誰もいないようだ。

 俺の暴れた音は漏れていなかったのか、それともスラム街だからか、衛兵が来る様子はない。

 物陰から視線を感じるが、近隣のスラム住人だろう。

 何か仕掛けて来る様子はない。


 それに今さら隠れても仕方ない。

 魔物を連れた男なんて、直ぐに誰だか分かってしまう。


 俺達は堂々と外に出て歩き出した。


 まずはダナンを探すか?

 いや、ダナンはターナー伯爵の側近なんだから、コップを奪ったのはやはり伯爵で間違いないだろう。

 だったらもうターナー伯爵のとこ直接行くか。

 

「これからターナー伯爵の屋敷に向かうぞ」


 するとダイ。


『屋敷に行って、その後どうするんだ』


 考えてなかったな。

 多分仕返しとして暴れてたとは思う。

 いや、今の俺なら目に入った全員を噛み殺すか。

 

 「レンドン子爵の側近に言われた通りに、ターナー伯爵の屋敷から何か大事そうな物でも奪うつもりだ。もしかしたら、少しだけ暴れるかもだな。少しだけだぞ」


『ライ、出来るだけ騒ぎは起こさないようにした方が良い。貴族相手で大事になると厄介だぞ』


 ダイにそれを言われてしまうとは。

 ダイも人間社会に慣れてきたってことか。


「ああ、そうだな。気を付けるよ」


どうも満月になると血が(たぎ)っていかんな。


 冷静な判断が出来るか心配になり、一旦夜を明かす事にした。

 宿の納屋を借りて馬車で一泊し、翌朝には気を取り直してターナー伯爵の屋敷を下見しに行った。 

 忍び込めるか確かめる為にだ。 

 まずは敵情視察だな。


 やはり伯爵だけあって屋敷は大きい。

 今になって昨晩、勢いだけで突撃しなくて良かったと思う。

 この屋敷だが、これだけ大きいと忍び込んでも中で迷いそうだ。

 衛兵もかなりいそうだし。


 屋敷の周りをウロウロしてると、見覚えのある三人組が前方からやって来た。


 勇者ハルトと神官戦士のリン、魔法使いのヒマリの三人が歩いている。


「誰かと思ったらライじゃないか!」

「うわ~、久し振り~」

「元気してた~」


 向こうから声掛けてきた。

 

「おお、久し振りだな。しかし、こんなとこで歩いて何してるんだ?」


 するとハルト。


「ターナー伯爵に会う為に来たんだけど、入り口はどこにあるか知ってるかな?」


 そこで俺は思い出した。

 確かハルトも、ダンジョン産のドロップアイテム拾ったんだよな。

 ナイフだったか。


「ハルト達ってもしかしてだけど、ターナー伯爵に、ドロップアイテムを見せてくれとか言われてないか?」


「え? そうだけど。良く分かったな」


 やはりそうか。


「多分だが、売ってくれって言ってくるぞ」


「売るのは全然構わないんだけど、これってゴミアイテムだよ」


「ゴミアイテム?」


「そうなんだ。鑑定してもらったらさ、“果物ナイフ”とか言ったかな、その名前の通り、果物しか切れないんだよ。果物だけだぞ? 魔道具の意味無しだよ」


 確かにゴミだな。

 だがハルトの説明を聞いているうちに、良い事を思い付いてしまった。


 俺はハルトに事情を話した上で、俺の案を打ち明けた。

 するとハルト。


「全然構わないよ。僕は悪い奴は許せないからね。でも貴族相手だから気を付けた方が良いよ」


 やっぱこいつ、良い奴だな。

 

「ハルト、それにリンにヒマリ、借りが出来たな」


「なあに、気にしないでくれ」


 リンとヒマリも笑顔で返す。


「いいよ、いいよ。だけど私達が魔王倒す時は手伝ってよね」

「そう、そう。その時はヨロシクね!」


 返答に困るじゃねえか。


「あ、ああ、そうだな……」


 しかし、やっぱり魔王を倒すつもりなんだな。

 だいたい、魔王はどこにいるんだ?

 勇者が出現したから確実に魔王も出現しているはずなんだがな。

 噂さえ聞かない。

 会いたくもないけど。


 俺はそこで彼等とは別れた。


 ただし帰り際に、子狼のダイがリンとヒマリに見つかり、散々モフられていた。

 お陰でダイはぐったりだ。


 勇者ハルト達と別れて、俺達はターナー伯爵の屋敷の正面門の前に来た。

 そして堂々と門を叩いてやった。


「何だ、貴様は?」


 門番が怪訝(けげん)そうに俺を見る。


「ターナー伯爵に会いに来た。ドロップアイテムを見せる約束になってる」


「ちょっと待ってろ」


 そう乱雑気味に言って、奥へ使いを出したようだ。

 しばらくすると確認が取れたようで、屋敷内へと通される。


「先程は失礼しました。どうぞ奥へ」


 俺を勇者と思っているらしく、急に態度が変わりやがったな。


 ラミとハピは顔だけ見せて、魔物部分は馬車で隠して出さない様にした。

 神官戦士のリンと、魔法使いのヒマリと思ってくれたらしい。


 建物には俺が一人で入って行った。


 応接室で待たされること半刻程。

 やっとターナー伯爵が部下を連れて現れた。


 そして――――


「何でお前がいる」


 開口一番の台詞がこれだった。


 そりゃそうだな。

 勇者ハルト達が来ると思ったんだからな。


「実は勇者ハルトに頼まれてここに来たんだ。ダンジョン産のドロップアイテムを伯爵に見せに行ってくれとな」


 するとターナー伯爵の表情がガラッと変わる。


「なんだ、そうか。それは遠い所済まないな。それで、その品物とはどんな物なんだ」


 俺は懐からひと包みの布を取り出し、テーブルの上に置いた。


「これだ」


 そう言って、俺は丁寧に布を開けていく。


 すると中からは、みすぼらしい一本のナイフが出てきた。

 ハルトから預かった“果物ナイフ”だ。

 ただ、ハルトから受け取った時にはなかった、布が取っ手に巻かれている。

 

「このナイフ、“必斬のナイフ”と言う」


 俺がそう言うと、何故かターナー伯爵は「おおっ」と声を上げた。









「いいね!」を押してくれている方々、非常に参考になります。

今後ともにご協力お願いします。


次の投稿は明日の昼頃の予定です。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ