表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/204

23 人間の努力の結果を知った






 魔物の支配地域を半刻ほど進んだが、狼達はいなくなる気配が全く無い。

 ずっと俺達の馬車の周囲から離れないつもりらしい。

 恐らく隙があれば襲って来るだろう。

 さすがにこれは黙認出来ないと、ダイが立ち上がった。


『ライ、ちょっと追っ払って来る』


 そう念話を送ってきたかと思ったら、荷車から飛び出した。


 草の中をダイが駆け抜ける。

 草で姿は見えないが、まるで静かな湖面を走る舟の様に草が波打つ。


 突如その波がガサガサと動くところと交叉(こうさ)する。


「キャンッ」


 鳴き声が響き、空中に魔物が弾き出される。

 森林狼だ。


 続いて二匹目が空中に弾かれる。


 弾かれた森林狼は地面に落下すると、一目散に逃走して行く。


 ダイめ、相手が狼だからって手加減してやがるな。


 ダイの攻撃は威嚇でしかなく、相手を(くわ)えて放り投げるか、体当たりで吹っ飛ばすだけだ。

大したダメージはない。

 数匹それを繰り返した所で、森林狼の群れは(あきら)めて退散して行くようだ。


 ダイが一仕事終わって荷車に戻って来た。

 荷台にヒョイッと飛び乗ると、俺の方にドヤ顔を向けてきた。

 きっと何か言って欲しいのだろうな。

 俺は親指を立ててそれに返答した。


 するとダイは天に向かって吠える。


「ウオォ~~ン」


 遠吠えだ。


 俺に近付くなと言う、先程の狼に対しての宣言だ。

 縄張りの主張みたいなもの。


 文官のオンドラが、珍しいものを見る目で一部始終を見ていたが、魔物をあまり見たことがないようで、特に何も言ってこなかった。


 逆に従者のマーカスは、怪訝(けげん)な表情でダイを見ていた。

 それは怪しいと思われてもしょうがない。

 自分の意志で森林狼を蹴散らし、さらには戻って来たんだからな。

 何も言ってこないから黙ってるか。


 そして魔物の支配地域の真っ只中で、日暮れを迎えることになる。

 一番警戒すべき時間帯、ここからが本番である。

 

 まだ明るい時間帯からすでに、夜営場所を見つけて準備は進めている。


 文官のオンドラは暗くなる前からビクビクしていたが、日が沈むと異常な程に神経質になった。

 微風が草木を揺らせば、「魔物が出た!」と飛び上がって驚く。

 俺が気を利かしてハーブティーを渡そうとすると、「ひゃあっ」と叫んで大袈裟なくらいに飛び上がり、そこらじゅうにハーブティーをぶちまけた。


 ラミから「食い殺していいか?」とか、ハピからは「爪で引き裂いても良ろしいかしら」と何度も聞かれた。

 その度に俺は「楽しみは最後に取って置け」と、その場しのぎで誤魔化した。


 俺とマーカスは交代で夜番をすることになった。

 オンドラはお貴族様だからしないんだと。


 始めマーカスは俺も客人だからと夜番を一人でやろうとしていたが、さすがにそれは無理だろう。

 俺が強引に交代制にした。


 だいたいこっちには獣魔がいるから、やろうと思えば俺達だけでも夜番を回せる。

 だが獣魔と言えども魔物は信用できないらしく、マーカスは俺が寝ている時は起きていると宣言した。


 そして、無事に朝を迎えるほど魔物の支配地域は甘くはなかった。


 マーカスが夜番の時だった。

 ジャングルサーペントと呼ばれる大蛇が現れた。

 

 それに気が付いたのは、夜番をやっていたマーカスとダイだ。

 ダイは寝ていたにも関わらず察知したようだ。

ダイからの念話で俺も起きる。


 マーカスは誰も起こそうとしない。

 一人で片付ける気だ。

 ダイも目覚めてはいるが、手を出さないつもりらしいな。

 体を丸めたまま、視線をマーカスに向けている。

 昼間の狼を追っ払うのに、ダイ一匹でやったから、今度はお前の番だと言いたげだ。

 ダイはニヤニヤしながら眺めている。

 ならば俺もマーカスのお手並み拝見といきますか。


 マーカスがゆっくりと立ち上り、腰の長剣をスラリと抜く。


 良い剣だ。


 焚き火の炎に照らされて、(あで)やかに輝く剣身。


 ジャングルサーペントが、マーカスの存在に気が付いたようだ。


 首をもたげてアゴを引いた様な恰好をとる。

 人間の頭くらいなら、ひと飲み出来るだろう大きさのアゴ。

 その巨大な口からチロチロと舌を出す姿は、おぞましくもあり不気味でもある。


 マーカスは剣を頭の上へ持っていくと、剣を横に倒す形でピタリと止める。

 変わった構えだ。

 少なくても俺は見たこと無い。


 ジャングルサーペントが大口を開けて、マーカスに飛び掛かった。


 マーカスはそれをギリギリ避けてみせる。


 サーペントの頭は空を切り、何もない所でアゴを閉じた。


 サーペントはマーカスを見失ったようだ。

 周囲を見回すサーペント。


 次の瞬間、サーペントの首がドサリと地面に落ちた。


 マーカスは早い動きで体を沈め込み、サーペントのアゴ下へと移動し、奴の視界から消えて見せたのだ。

 

 人間にしては早い動きなのは間違い無いだろうが、魔物の俺達からしたら十分追える速度。

 マーカスの凄さは、瞬時にサーペントのアゴ下に逃げた判断力だ。

 上に逃げたならば、追撃されていただろう。

 アゴ下はサーペントの死角になる。

 そこに逃げたのが正解だったな。

 そのおかげで、人間の限界に近いその早さも生かす事が出来た。

 

 そういった意味で言えば、マーカスは人間としての能力を限界まで使いきれている。

 こうなるには、相当の努力を積んできたに違いない。

 こんな所でくすぶっているのは勿体ない。


 だが知能の低い魔物には対応出来ても、知能の高い魔物の精鋭には、どこまで通用するのか見てみたい気もする。


 例えばこれから行こうとしているオーク支配地域。

 基本的な身体能力が人間よりも高いオークが暮らす土地。

 そこでもし戦闘になった時、マーカスはどうするか見てみたいな。


 マーカスが剣を鞘に納めると、焚き火の側に戻って来た。


「起きているんだろ?」


 俺の方に向かってマーカスが言ったのだ。

 やはりバレていたか。


「いやあ、すまない。コッソリ戦いを見させてもらったよ」


 俺が大して悪びれずに返答すると、マーカスは「いいさ」とだけ言って焚き火の前に座り込み、先程まで飲んでいたワインを再びチビチビと飲み始めた。


 ハピとラミを見てみると、気持ち良さげに眠ったままだ。

 ハピとラミはそういった能力に欠けるな。

 タメ息をつきながらオンドラの眠る馬車に目を移すと、そこからは豪快なイビキが聞こえていた。


 こいつと一緒かよ……








次回の投稿は明日の昼くらいの予想です。

昼過ぎになるかも。


追伸:

「いいね!」のお願いです。

どういった話の時が面白かったのか、読み手側の好みを知りたいのです。

面白かった話の最後には是非「いいね」ボタンをよろしくお願いします。

一話に着き一度押せます。

全部ではなく、面白かったところで押していただけると助かります。


「いいね」が貯まったら順位の発表をしたいと思います。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ