表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/49

第一幕、ロミオ・ダンス4

 古の都――享都。

 かつて呪術で栄えたこの享楽の都は、今や只の巨大なスラムと化していた。

 十五年前に施行された禁呪法が、この街から全ての活力を奪い去っていった。

 代わりにこの街に偽りながらも活力をもたらしていたものがある。

 それは何処からともなく流れてきた――黒いクスリだ。

 人々は呪術を禁止され、その代わりを同じご禁制ながら手に入りやすいクスリに求めた。

 人々はクスリの享楽に溺れ、そしてクスリを手に入れる為に短絡な手段に手を染めた。

 享楽と短絡が手を取り合い、クスリと犯罪が二人三脚をするかのように――

 享の都は確実に廃れていった。



 享都市上刑かみぎょう区下断売しもだちうり咬座かまざ通り東入る――

 享都府警本部。

「失礼します」

 その青年は実に涼しげに享都府警本部執務室に現れた。

 背中を見せていたこの部屋の主に向かって、青年は凛々しくも口を開く。

「お呼びでしょうか? モンタギュー本部長」

 いや青年ではないようだ。その凛とした声は、青年と呼ぶにしては少々若い。そして少年と見ても明らかに高い。鈴の音が鳴るかのようだ。そう、彼は彼女――少女だ。

 男物と見紛うパンツのスーツに身を固めた少女のその身なり。若さ故かその姿はややぎこちない。スーツが着慣れないのだろう。よく見れば、幾分サイズも合っていないようだ。もしかすると本当に、男物のスーツなのかもしれない。

 少女としては少々短いその黒髪と相まって、一見はやはり青年のようにも見える。

「おお、きたか! 一路澪いちろみお! 一年でこの部署に栄転とはな! 流石我が享都府警始まって以来の天才!」

 モンタギュー本部長と呼ばれたその人物は、少々大げさに振り返りながら少女を迎え入れる。

 ここは府警本部の最上階。そのワンフロアをほぼ一室で使っている執務室だ。この広い部屋に大きな机一つしかない。鉄製の重厚な作りのその机以外は壁に掲げられた額があるだけだ。

 肩書きもそのフロアも、名実ともに享都府警のトップに君臨する人物。

 それがこのモンタギュー本部長だ。

「お褒めいただき光栄です。責任ある部署に配置され、身が引き締まる思いです」

 澪と呼ばれたその少女は、机に近づくとスーツ姿で勇ましくも敬礼をしてみせる。

「まあ、そう固くなるな。十五でキャリア試験を受かるような、特例中の特例が、そう気張っていては皆が緊張する」

「はっ」

「皆がロミオと呼ぶそうだな」

 本部長は意地悪げに片目を細めながらも、頼もしげに澪に視線を送る。

「はい。あまり好きには、なれないのですが……」

「がははっ! まあ、そう言うな。近づき難い天才少女に、少しでも親しみ易くしようと、皆がない知恵を絞った結果だ。呼ばせてやれ」

「はっ」

「私の直属のこの部署に呼んだ訳は、分かっているな?」

「勿論です。本部長」

 澪は壁に掲げられた、己の新しい部署の名前を見上げる。

 大紋宮――

 その書にはそう墨が走っていた。

 書き込んだ人間の、誇りと思い入れを表したかのような筆の冴えだ。

「本部長肝いりの部署。その役目はよく分かっています」

 澪はその筆の迫力に背中を押されながら口を開く。そしてその額に一緒に掲げられていたのは、鏃の形が放射線状に配置された紋章。警察の権威の象徴――桜の大紋だ。

「桜の大紋に誓って、必ずやこの私が――」

 やはり意地悪げなそれでいて試すような笑みを浮かべ、本部長が一枚の手配書を放り上げた。

 鉄製のクリップに挟まれていたそれは、本部長の左手が動くの合わせて宙を舞う。

 まるで本部長の手で直接掴まれているかのように、それはこの部屋を自在に舞い狂った。

 手配書が澪の目の前を舐めるように通り過ぎる。

 その瞬間――澪の左手が一閃した。

「大紋宮の一路澪が――」

 キンッ――という甲高い音ともに、その手配書は一条の光に打ち抜かれた。その勢いのままに、壁に打ちつけられる。

「衛藤ジュリを捕まえてみせます!」

 手配書の中で不敵に微笑む赤と白の少女が、氷柱つららに額を貫かれて左右に揺れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ