表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

鬼ごっこ

 湖面に樹影と花筏が浮かんでいる。

 鏡なる湖の当代はこれを愛でるだろうか。時音(ときね)は指先を湖に浸して、桜のひとひらを掬い上げた。戯れに唇のあわいにそれを入れると、桜の芳香が口中に広がる。時音は当代に仕える文官だ。女だてらにその才覚が当代の目に留まり、抜擢された。湖底に沈む玉の精である時音は、姿もまた秀でていた。抜擢には嫉妬ややっかみの声も上がったが、時音はそれら全てをそよと流した。


「お前は花を喰うのか」

(さき)(はや)


 水草の精で文官の同僚でもある咲早が、呆れ顔をしている。

 咲早は文官ではあるが、武芸にも秀で、帯刀していた。その刀を腰から外し、時音の隣に座った。空は紫を薄めたような青である。


「花は良いな。咲早」

「何がだ? ただ咲いて散るだけのことではないか」

「名前の割に、咲早は情緒がない」

「俺の興味はもっと別にある」


 咲早がポン、と脇に置いた刀を叩く。

 咲早が文官としても剣客としても上を目指していることは、時音も知っていた。向上心の高さに好感も抱いている。


「灯の方様、ご懐妊と」

「何、真かそれは」


 うん、と時音は頷く。


「そうか。朗報だな。当代様もさぞお喜びだろう」

「乳母を探さず灯の方様、御自らお育てになるお積りらしい」

「灯の方様らしいな」


 元は舞い手の金魚の精であった灯が、当代に見出され側室に収まり、しばしの時が流れた。灯への当代の寵愛は深く、周囲は灯の懐妊を待ち望んでいた。そこへこの知らせである。咲早や時音たち当代に仕える文官にも祝福の念が湧く。

 時音は再び湖面を掻き混ぜ、花筏を散らした。


「子供のようなことをする」

「ふふ。楽しいのだ、これが」


 時音は文官の装束を身に着けている為、一見して線の細い男性に見られがちだが、れっきとした女性である。そよ吹く黒髪にはしっとりとした艶があり、顔は小さく色が白い。実は同僚の文官たちから言い寄られることも珍しくはなかった。咲早はそれを憂い、時音に気がある男が現れたと見るや追い払っている。しかし、そんな咲早も実は時音に惹かれている。態度にそこはかとなく表れているが、時音は知らぬ振りを通している為、咲早も露見を知ることはない。

 今の関係が心地好いのだと思いながら、時音はまたひとひらを食む。

 咲早の手が伸びて、時音の細い手首を掴んだ。


「いい加減にしろ。湖面に浮かぶとは言え、当代様のものであるぞ」

「咲早、解ったから放して、痛い」

「あ、すまん」


 咲早の頬が僅かに紅潮している。時音はそれを内心、複雑な思いで眺める。


「当代様にお披露目する武芸大会に出るんだって?」

「ああ。文官から出る人間は少ないだろうが、俺は腕に覚えがあるからな」

「そうだな。頑張って」


 時音が緩い笑みを浮かべると、咲早が真剣な顔になった。


「もし、大会で勝ち進むことが出来たら」

「気が早いな。優勝者には当代様が願いを叶えてくれるんだろう?」

「ああ。お前を貰いたいと、言って良いか?」

「…………」


 ゆるりとした風が吹き、湖面と時音たちの髪を揺らした。

 言われてしまった、と時音は思う。鬼ごっこの鬼に捕まった気分だ。けれどそれは甘美な敗北感だった。


「良いよ」


 時音は微笑を浮かべた。咲早が、時音を抱きすくめた。慎重に、傷つけないような柔らかな抱擁だった。時音は目を閉じた。関係の変化は、存外悪いものではないと、そう感じた。


挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ