表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

348/1173

第347話 動物園

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 常陸萌陶器大量発注、食糧の手配、左甚五郎大工集団手配、移住希望家臣家族手配、武器弾薬手配などを力丸、茶々に任せる中、俺は慶次と茨城城城下の北東湿地帯の外郭に来ている。


「慶次、ここに水堀の郭を一つ頼む、動物達が逃げ出さないようにな」


「あっ、あの腹に袋があるなんとも歌舞いている生き物のためにですね?武丸様がカンガルーに乗ろうと奮闘していましたが」


「あっ、うん、武丸には注意しといた」


武丸は自分より大きな生き物には乗りたいとの変な性格を持っているみたいだ。


ウォンバットは彩華・仁保・那岐・那美がお気に入りらしく、いつも追いかけ回しているし、陸ガメには北斗が乗っていた。


陸ガメ、オーストラリアにはいなかったような気がするが、いつ船に乗せたかな?とは、思ったがパプアニューギニア島西側を織田信長が占領したときインドネシア諸島の住民達が贈り物にしてくれた奴らしい。


のそのそ動く陸ガメを北斗は気に入ってるみたいだ。


「こいつら暖かいのを好むから、城から温泉の排水を引いて地中に管を入れて温めてやってほしい」


「わかりました。さっそく作りましょう」


北東外郭には三ヶ月後には希望した物が出来上がる。


そこを領民に解放する。


ただ、毎日何百人も押し寄せると動物達もへばってしまうので、一日おきに50人限定予約制で見学をさせる。


予約はあっと言う間に三年先まで埋まった。


動物達の世話は女子学校生徒に基本的にはまかせるのだが、意外にも武丸は率先して干し草を運んだり、糞を片付けたり小さい体ながらに自ら率先して働いていた。


「父上様、もっと連れてきて下さい」


「ははははは、あぁ、良いとも、珍しい生き物がいたら連れてこよう。カンガルーに蹴飛ばされるなよ」


と、見ていると武丸の後ろにピッタリ付いている太郎と次郎が何やら守っている様子。


蹴られそうになる瞬間、太郎が武丸の襟を掴んではうしろに倒し、次郎がカンガルーを威嚇していた。


良いコンビネーションだ。


「父上様、私は可愛いのが良いです。モコモコしたの」


「私もモコモコしたのが良いです」


と彩華と仁保が言う中、北斗は陸ガメの大量オシッコに驚き泣いていた。


生き物と子供、教育にはやはり良いのだろう。


優しい心が育つかな?



10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ