表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/209

第六四話「それはそれ、これはこれということで」

 ライヒナー(こう)(やかた)応接間(おうせつま)で、俺とベルの二人はホフマン公爵(こうしゃく)閣下(かっか)を待っていた。レーネは疲労(ひろう)()まっていた(ため)、一足先にミノリとスズに自宅へと送って(もら)っている。


「なんだ、ベル。緊張(きんちょう)してるのか」


 そわそわと落ち着かないベルの様子(ようす)に、メイドさんが出してくれた茶を(すす)りながら呑気(のんき)(たず)ねる俺。相変(あいか)わらずここのお茶は美味(うま)い。何の茶葉を使ってるんだろう。それとも容器(ようき)がビーカーじゃないからだろうか。


「だ、だだだだって〈鋼鉄公(こうてつこう)〉ッスよ!? リュージさんはなんで落ち着いてるんスか!?」


 む、普通の感覚ならそうか。俺たちはもう国王陛下(へいか)拝謁(はいえつ)までしているので感覚が麻痺(まひ)しているのかも知れない。


「待たせたな、リュージよ」

「ああ、お(いそが)しい所をありがとうございます、閣下」


 ホフマン公爵閣下がドアの向こうから(あらわ)れたため俺が立ち上がると、ベルも(あわ)ててそれに(なら)う。ガチガチに緊張しているな、大丈夫(だいじょうぶ)だろうか。


「そちらが(くだん)猫人(リンクス)の娘か。お初にお目に()かる。(それがし)はゴットハルト・フォン・ホフマンだ。国王陛下からは公爵と近衛(このえ)騎士(きし)団長の(くらい)(いただ)いておる」

「ひゃ、ひゃい! ベルと(もう)す……申しましゅ!」


 ……大丈夫だろうか。


「はっはっは、そんなに緊張しなくても良いぞ。まあ(すわ)ってくれ、すぐに話を聞きたい」

「はい、失礼します」

「ひゃい!」


 取り()えず(こし)()けてから、俺はカッテル村で見たこと、起きたことを(つまび)らかに説明した。その間もベルは不安そうなオーラを(となり)から(はな)っていたが。


成程(なるほど)な、邪教(じゃきょう)祭壇(さいだん)か。それは捨て()けんな」

「はい。その結界(けっかい)によって畑の作物は力を失い、代わりに依存性(いぞんせい)のある実を付ける植物が()えてくるようです。その(あた)りの因果(いんが)関係(かんけい)は、まあ推測(すいそく)()ぎませんが」

「他の地域では起きていない現象(げんしょう)が、そこでは起こっている。だとすれば因果関係があると考えるのが自然だろう。で、あるが――」


 公爵閣下は、初めて見せるような(するど)い目つきで俺をじっと見据(みす)えた。〈鋼鉄公〉の気迫(きはく)に、ベルが息を飲む。


 ……これは、アレか。


何故(なぜ)、それが邪教の祭壇と分かった? 邪教と判断(はんだん)出来(でき)るということは、過去(かこ)に邪教との(かか)わりがあったと言う事だぞ?」


 まあ、そう来るよな。


 邪教、邪神(じゃしん)との関わりは全ての国家で禁じられていると言っても過言(かごん)ではない。もし関わりを持った上で無事(ぶじ)(のが)れた者が()たのであれば、(しか)るべき機関(きかん)――国家を()えた機関である異端(いたん)審問(しんもん)(きょく)詳細(しょうさい)報告(ほうこく)する義務(ぎむ)がある。先日、フェロンと(やいば)(まじ)えた俺たちも、面倒(めんどう)な事ではあったが王都ラウディンガーまで出向(でむ)いて報告している。


 さて、どう答えるべきか。隣のベルの顔が()(さお)になっているが、もうちょっとだけ心臓(しんぞう)に悪い会話をさせて貰うか。


「閣下、それについてですが、今はお話しすることが出来ません」

「ほう?」


 公爵閣下の背中(せなか)から、殺気(さっき)(ふく)れ上がったような気がした。ベルが気絶(きぜつ)しかねないので()めて欲しい所だが、ここは俺の回答次第(しだい)という所もある。


 しかしここで(おく)して半端(はんぱ)な回答を返すのは駄目(だめ)だ。閣下のような性格であれば、攻めの姿勢(しせい)(のぞ)まなければならない。


「何故なら、その祭壇が邪教のものであると判断出来たのは俺でも無ければここに居るベルでも無いからです」

「………………」


 公爵閣下は無言のまま俺へ殺気を向けている。俺でも無ければベルでも無い。と言えば、もう(だれ)が邪教の祭壇と判断したのか答えは出ているようなものではあるが。ミノリとスズは俺の妹たちなのだし。


「それに、今その事は大した問題ではありません。重要なのは、邪教の祭壇があったという事実です。些末(さまつ)な事は後に回して頂けますと(さいわ)いです」

「くっ……くくくっ……」


 ホフマン公爵閣下は俺を睨み付けていたものの、段々(だんだん)(うつむ)き、(ふく)み笑いを上げ始めた。隣のベルはと言うと(たましい)()けかけている。帰って来い。


「分かった、分かった。その豪胆(ごうたん)さに(めん)じて今その話は()いておこう。(まった)く、邪教との関わりを些末事とはな……。顔色一つ変えず流しおってからに」

「ご厚情(こうじょう)痛み入ります」


 取り敢えずこの場は気にしないことにしてくれたらしい。が、レーネにはその内きちんと話を聞いておかねばな。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ