表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

166/209

第一六六話「此奴が学者と言う事実が近年で一番の謎なんだが」

「お久しぶりですね、リュージさん! 何年ぶりでしょうか!?」

「……そんなに会ってなかったっけか? いや、そうかも知れないな」


 以前と変わらず(いのしし)みたいな性格(せいかく)のアイネの言葉に、俺は記憶(きおく)辿(たど)る。(たし)かに、アイを養女(ようじょ)(むか)えた時以来(いらい)と考えれば……四年ぶりくらいか?


「ハントヴェルカー(きょう)、こちらの(かた)は?」

「ん? ああ、アイネって言う石炭(せきたん)劣情(れつじょう)(もよお)希有(けう)な学者だ」

「さらっと根も葉も無い(うそ)を言わないで下さい!」


 役人へ(ざつ)紹介(しょうかい)した俺にすかさずアイネが()み付いた。あれ、違うのか。石炭を見て息を(あら)くしていた所を何度か見たことあるのだが。


「まったく……、ん? ハントヴェルカー卿? (だれ)のことですか?」

「俺の事だが」


 ぶつぶつと何か文句(もんく)を呟いていたアイネが首を(ひね)った為、俺が自分を指差(ゆびさ)しそう返すと、彼女は「はへっ!?」と()頓狂(とんきょう)な声を上げて(かた)まった。


「りゅ、りゅ、リュージさん、いえ、ハントヴェルカー卿!? お貴族(きぞく)様だったんですか!?」

陛下(へいか)より三年半前に爵位(しゃくい)(たまわ)ってな。一応伯爵(はくしゃく)だ」


 (した)上手(うま)く回っていないアイネに、俺は淡々(たんたん)とそう答えた。ライヒナー(こう)から直接(ちょくせつ)町民(ちょうみん)へご紹介(しょうかい)(いただ)いたし、領地(りょうち)を持たず魔石(ませき)を作って生活している特異(とくい)な貴族と言うのはザルツシュタットでは有名なのだがなぁ。相変(あいか)わらず石炭以外の事に興味(きょうみ)が無いんだろう、この学者様は。


「これは……これはッ! どうか(ひら)にご容赦(ようしゃ)をッ!」

「おい()めろ、俺が悪い事をしてるみたいだろうが」


 物凄(ものすご)(いきお)いで土下座(どげざ)のようにひれ()謝罪(しゃざい)を始めたアイネを(あわ)てて制止(せいし)する。俺が強制(きょうせい)していると思われたらどうすんだよ。(まわ)りに人が()なくて良かったよ。


 俺はアイネに(かしこ)まる必要は無いと言って引っ()り上げて(なだ)めすかし、ようやく彼女は落ち着きを見せた。(まった)く、石炭以外のことには本当にポンコツだな。


「……ん? 石炭?」

「え!? 何処(どこ)!? 何処に石炭があるんですか!?」


 俺の(つぶや)きを耳聡(みみざと)(とら)えたアイネが、バッと(あた)りを見回し始める。いや、こんな所には無ぇよ。落ち着けよ。


「そうじゃなくて――当然(とうぜん)のような事を(たず)ねるが、アイネは石炭に(くわ)しいよな?」

勿論(もちろん)です! 私ほど(くわ)しい者はそうそう居ないと自負(じふ)しております!」


 アイネはぐっと(むね)()らして自信満々(まんまん)にそう言ってのけた。ここまで断言(だんげん)出来(でき)るというのは(たい)したものである。


「なら、一つ良い仕事がある。……ある石炭の(しつ)鑑定(かんてい)して()しいんだが」

「石炭の質、ですか? とは(おっしゃ)いましても、残念(ざんねん)ながらバイシュタイン王国は火山が多いので石炭の質があまり良くないことは知っておりますが」


 俺の話に、アイネはあまり乗り気で無い様子(ようす)だった。そうなのか。火山が多いと石炭の質が悪いと言うのは初耳(はつみみ)だな。しかし「ゴルトモントに帰りたいです……」とか俺の目の前で言わないでくれ。俺は領主(りょうしゅ)じゃないが反応に(こま)ってしまう。それにお前は自分からゴルトモントを出たんだろうが。


「いや、俺が鑑定して()しいのはバイシュタイン王国産の石炭じゃないんだよ」

「へ? ならゴルトモント産ですか? だったら品質としては中の中といった所ですが。それとも東のデーア王国産ですか? そちらはバイシュタイン王国産と大した()はありませんねぇ。ゴルトモントの北のロマノフ帝国産なら文句(もんく)無しに上質なんですが、あそこは石炭について(きび)しい輸出(ゆしゅつ)制限(せいげん)をしていた(はず)ですから手に入らないですよねぇ?」


 うお、流石(さすが)石炭マニア。ゴルトモント産だけでなくデーア産やロマノフ産も把握(はあく)しているのか。詳しいと言うのが大言(たいげん)壮語(そうご)では無い事が分かる。


 だがデーア産でもロマノフ産でも無い。俺が調(しら)べて欲しい石炭は――


「この間、西に旅立(たびだ)った船団(せんだん)が別の大陸(たいりく)を見つけ、(もど)ってきたのは知っているか?」


 俺がそう(たず)ねたものの、アイネは「うーん?」と空を見上(みあ)眉間(みけん)(しわ)()せている。こ、此奴(こいつ)、この町のホットな大ニュースだと言うのにそれすら知らないのか。思わず役人と顔を見合(みあ)わせてしまった。彼も(あき)れて小さく溜息(ためいき)()いていた。気持ちは分かる。


「そんな事があったんですねぇ」

「……あったんだよ。で、その土地(とち)から持ち帰ってきた物の中に石炭らしき物が有った。お前ならその品質を――」

「何処!? 何処にあるんですか!?」

「おおおおいやああめええろおおお!」


 一転(いってん)興奮(こうふん)して俺の胸ぐらを(つか)みガクガクと()さぶり始めたアイネを、役人が慌てて押さえつけたのだった。


 ……本当に此奴に(たの)んで良かったのか、少し疑問(ぎもん)(おぼ)えてしまったよ。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ