表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

158/209

第一五八話「久しぶりの我が家で、俺は平謝りするしか無かった」

「……ぅ…………」

「リュージ(にい)!」

「リュージ兄……」


 自分が()かされている事に気付(きづ)き目を開けると、何故(なぜ)か俺の手を取っている妹たちが左右に(すわ)り、泣きながら俺の名を呼んでいた。なんか既視感(きしかん)(おぼ)えるな、このシチュエーション。


 ……ああ、そうか。俺は逃げ切れず(かみなり)に打たれたのか。アイの召喚獣(しょうかんじゅう)にやられた時と同じ状況(じょうきょう)なのだし、既視感を覚えるのも道理(どうり)だ。


「……すまん、心配(しんぱい)()けたな」

「本当だよ!」

「ん。ゆるさない」


 俺が素直(すなお)(あやま)ると、妹たちは当然(とうぜん)だと怒りを見せながらも、俺の(うで)にしがみ付いてわんわんと泣き始めた。ミノリだけでなくスズまで声を上げて泣くなんて、(めずら)しいものを見たな。


「目が()めたのか、リュージ。本当に良かった。お前を死なせでもしたら(おく)さんと陛下(へいか)に合わせる顔が無かったぞ」

「……隊長(たいちょう)も、皆も、ご心配をお掛けして(もう)(わけ)御座(ござ)いません」


 俺はヨーゼフ隊長たちにも謝罪(しゃざい)を入れつつ、しがみ付く妹をそのままに、器用(きよう)に身体を起こして見せた。(みな)戦闘(せんとう)態勢(たいせい)()いていると言う事は、終わったのか。


「……エメラダは、どうなりましたか」


 そう隊長へ(たず)ねてみると、彼は無言で俺の背後(むごん)に指を()して見せた。


 俺は妹たちを(なだ)めてその手を(はず)し隊長が指さした方向を見てみた。そこには――(むね)に剣を()き立てられた黒焦(くろこ)げの魔人(まじん)姿(すがた)があった。


「リュージの一撃(いちげき)絶命(ぜつめい)していたのだろう。雷は剣に落ちたのだが、力を(たくわ)える事無くああなってしまった」

「……そう、ですか」


 雷に打たれた所為(せい)か少々ふらつきながらも立ち上がり、俺は妹たちに(ささ)えられながら重い足を引き()ってエメラダの遺骸(いがい)近付(ちかづ)いた。


「………………」


 変わり()てた恩師(おんし)の遺骸を見て、何とも言えない(おも)いが胸の内に込み上げる。最後に分かり合う事が出来れば良かったのだが。


 だが、魔人となった時に彼女という人は死んでしまったのだ。どうしようも無かった。


「リュージ兄……、泣いてるの?」

「え?」


 心配そうに俺を見上げるミノリのそんな言葉に、俺はようやく自分が涙を流している事に気付いた。


「……そう、みたいだな」


 自然と上擦(うわず)った声で、俺はそう答えるのが精一杯(せいいっぱい)だった。泣いたのなんて本当に(ひさ)しぶりだ。妹たちの手前、弱い所など見せないと決めていたから。


 最後に泣いたのは何時(いつ)だ? あれは、(たし)か――そうだ、『先生』と出会(であ)った日だ。あの時俺は彼女の胸に(いだ)かれながら泣いたんだっけか、()ずかしい事に。


 でも、どうしてだろう。何故(なぜ)かつい最近(さいきん)のように思い出せるんだ。




「ただいま」


 後始末(あとしまつ)を隊の皆に(まか)せ、俺は妹たちの手を借りながらやっとの事で自宅へと帰ってきた。


「パパ!?」


 玄関(げんかん)をくぐった所で、何故か工房(こうぼう)()たらしいアイが廊下(ろうか)へと飛び出し、俺の胸の中に飛び込んできた。咄嗟(とっさ)のことでバランスを(くず)した俺を、妹たちが(あわ)てて支える。


「っとと……、()まないな、心配掛けたか?」

「…………うん」


 泣いている所を見られたくは無いのだろう。アイは上擦った声で俺の(はら)に顔を(うず)めた。娘がパパと呼んでくれるようになった事に感動して俺も泣きそうだが。


師匠(ししょう)、お帰りなさいッス! 無事に(もど)ってくるって信じてたッスよ!」


 おっと、夕食の準備(じゅんび)をしていたらしきベルもニッコニコで厨房(ちゅうぼう)から出てきた。一番弟子(でし)には今回色々(いろいろ)と協力して(もら)ったり災難(さいなん)()羽目(はめ)になったりと苦労(くろう)を掛けた。(れい)はしなくちゃな。


 おっと礼と言えば、ラナたちにもだ。二人が大怪我(おおけが)()った時に面倒(めんどう)を見て貰ったんだっけ。


「二人とも、怪我はもう大丈夫(だいじょうぶ)みたいだな」

「うん! もう平気! ……あの時のことはよく覚えていないけど、パパが()けつけてくれたのだけは覚えてるんだ」

「そうか」


 アイもベルも、犯人のことを覚えていなかったらしい。多分(たぶん)だが、レーネに二人の殺害(さつがい)を止められたエメラダが、自身の犯行だと言うことを忘れるように何か細工(さいく)をしたのだろう。


「……ねえ、パパ。ママは?」

「え? あー…………」


 もしや無事(ぶじ)では無いのか、と思っているのか、アイだけでなくベルまでも不安そうな表情(ひょうじょう)になっている。そりゃ不安にもなるか。


「そう言えば、レーネは王都で何をしてるの? 一人残ってるってさっき聞いたけど」


 そう言ったミノリだけでなく、スズも知りたそうにうんうんと(うなず)いている。レーネが王都に残っている事自体は妹たちに(つた)えているが、理由(りゆう)までは教えていなかったな。


「いやー、こっちに居た時具合(ぐあい)悪そうにしていただろう? (じつ)はあれ、腹の中に子供が居たからだったらしい」


 俺はカラカラと笑いながらそう答えたのだが――何故だか妹たちは二人とも、目を細めて俺を(にら)みつけた。


「……え? お、おい、どうした?」

「…………リュージ兄?」

「リュージ兄?」

「お、おう?」


 ミノリとスズは、血も(つな)がっていないと言うのに(まった)く同じ反応で俺を呼びつけた。何故だか知らんが、二人とも怒っているような……?


 スズは大きな溜息(ためいき)()き、そして反対にミノリは、大きく息を()()んだ。


「どうして、そういう大事(だいじ)なことを、(だま)ってたのっ!!」


 ミノリに大声でそう怒鳴(どな)られた俺は、その後只管(ひたすら)妹たちに平謝(ひらあやま)りすることしか出来(でき)ず、その様子(ようす)をアイとベルが(あき)れた顔で(なが)めていたのだった。


次回は第三章エピローグ!

明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ