表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/209

第一四六話「やり切れない想いを抱えて」

※リュージの視点に戻ります。

 シュノール宰相(さいしょう)閣下(かっか)よりお(ゆず)(いただ)けた〈ヘイムン草〉を元に急ピッチで〈大金剛(だいこんごう)魔石(ませき)〉を作り出し、部隊(ぶたい)への配布(はいふ)()んだ。


 また、これは俺の分だけにはなるが、他にもレーネが考え出した素材(そざい)で新しい〈練魔石(れんませき)〉も作り出したので(こし)(しの)ばせておく。いざという時使えるようにしておかねばな。


 そうして数日後、準備(じゅんび)(ととの)ったので、俺はバイシュタイン王国の特殊(とくしゅ)部隊に(くわ)わりザルツシュタットを目指(めざ)すことになった。と言うか、俺がメインと言うか、()()なんだがな。


「気を付けてね」


 いよいよ出立(しゅったつ)となり、城門(じょうもん)内で()()めたレーネに言われ、俺は身体を(はな)してから無言で(うなず)いた。それにしても、心無(こころな)しかレーネの(はら)が少し(ふく)らんできているような気がするな。


「ああ、レーネも、無理をするなよ。きちんとメイドさんたちの言う事に(したが)うんだぞ。それから――」

「リュージさん? 口うるさい男性は(きら)われましてよ?」

「うぐっ……」


 レーネのことを思って言ったつもりが、王女殿下(でんか)に笑顔で(くぎ)()されてしまった。当の(つま)はと言うと大して気にしていないようで苦笑いしているが。


「リュージさん、貴方(あなた)(うしな)う事は国家としても大きな損失(そんしつ)となります。くれぐれも油断(ゆだん)をされませぬよう」

「はい、承知(しょうち)いたしました」


 俺に対する宰相閣下の評価(ひょうか)適正(てきせい)なものかは()(かく)として、俺も死ぬつもりは無い。レーネの(ため)にも産まれてくる子の為にも、何としても生き()びねば。


 あとは、エメラダの事だ。彼女を説得(せっとく)出来(でき)るかどうか。出来ねば――


「……これで、(たた)()るだけだ」


 俺は(めずら)しく腰に()げた剣の(つか)()れ、そう(つぶや)いたのだった。




 対エメラダの特殊部隊は一二名の男女混合(こんごう)編成(へんせい)されており、ザルツシュタットへの旅路(たびじ)徒歩(とほ)となった。まあ、俺は馬に乗れないので助かった感はある。


 部隊長はヨーゼフという二〇代後半(くらい)の男で、(するど)い目つきが見る者を萎縮(いしゅく)させる。一度話したことはあるが、論理的(ろんりてき)思考(しこう)を持っていて不要(ふよう)なことを話さない典型的(てんけいてき)なインテリ軍人といった感じだ。


「リュージ、ちょっと良いだろうか」


 とか歩きながら考えていたら、(めずら)しくそのヨーゼフ隊長に話しかけられた。相変(あいか)わらず無表情(むひょうじょう)で何を考えているか分からないが。


「何でしょうか、隊長」

「リュージは幾度(いくど)邪術師(じゃじゅつし)(こと)(かま)えたことがあると聞くが、我々(われわれ)交戦(こうせん)経験(けいけん)が無い。邪術師のことを教えて()しいのだが」

「ああ、成程(なるほど)、分かりました。とは言え、事前(じぜん)にお(つた)えはしていると思いますが」

「それでもだ。報告書(ほうこくしょ)の内容を読むよりは実際(じっさい)に交戦した者から聞くことが一番だろう」


 隊長は真剣(しんけん)様子(ようす)でそう懇願(こんがん)してきた。部下(ぶか)(あず)かる者として万全(ばんぜん)態勢(たいせい)(のぞ)みたいのだろうな。まあ、それは理解(りかい)出来るし旅は長いので話しておくか。


()ず、彼奴(あいつ)()の最大の特徴(とくちょう)として金色(こんじき)触手(しょくしゅ)()り出してきます。これはそれなりに強力で、人の肉ならば易々(やすやす)(つらぬ)きます。戦いに入る前に(みな)さんは〈大金剛の魔石〉の使用開始を忘れないようにしてください」


 俺の説明を、近くを歩く他の四名も真剣に聞いている。(だれ)もが邪術師との戦いは未経験なのだ。俺の経験(だん)非常(ひじょう)貴重(きちょう)なのだろう。


不思議(ふしぎ)に思っていたのですが、〈大金剛の魔石〉は使用しないと効果(こうか)が無いのですか? 〈金剛の魔石〉は持っているだけで良かったような……」

「〈大金剛の魔石〉は〈金剛の魔石〉のように持っているだけで効果を発揮(はっき)する持続型(じぞくがた)ではなく、魔力を()めないと効果を発揮しない発動型(はつどうがた)の魔石です。それ(ゆえ)奇襲(きしゅう)には弱いので注意(ちゅうい)が必要ですね。その(ぶん)、効果は比較(ひかく)にならない(ほど)強力ですが」

「へぇぇ……」


 女性兵士の一人の質問に答えると、彼女は感心したように手の中の魔石を見つめていた。そうか、魔石のタイプの(ちが)いなんて付与術師(ふよじゅつし)じゃないと知らないよな。後で他の人にも伝えておかねば。


「次に(はり)、ですね。事前に解毒剤(げどくざい)をお(くば)りしておいたのでもうお飲みになっているとは思いますが、(やつ)等は〈魔晶(ましょう)〉と呼ばれる(どく)(ふく)む針を刺すことによって対象(たいしょう)を魔物に変えます。我々には()かなくなっていますが、近くの動物などを魔物に変えられると厄介(やっかい)ですね」


 俺たちはレーネの作った解毒剤を飲んでいる(ため)(しばら)くは〈魔晶〉を受け付けない身体になっている。


 だが、近くを通った動物などが変えられる事までは(ふせ)ぎようが無い。そうなったらもう、各々(おのおの)対応するしか無いだろう。


「後は……錬金銃(れんきんじゅう)、ですか。何故(なぜ)かエメラダは刻印(こくいん)魔術で所有者(しょゆうしゃ)管理(かんり)されている(はず)の錬金銃を所持(しょじ)しています。射程(しゃてい)範囲(はんい)へ飛び()む前に〈大金剛の魔石〉を使用しなければ危険です」

「錬金銃か……」


 それまで(だま)っていた隊長が苦々(にがにが)しい表情を()かべ呟いた。錬金銃に何か思うところでも有るのだろうか。


 そう(たず)ねてみると、隊長は大きな溜息(ためいき)()いた。心底(しんそこ)やり切れないと言った感じで。


(じつ)はな、リュージ。先日、その錬金銃を密造(みつぞう)していたフルシュの鍛冶(かじ)職人(しょくにん)(あら)い出し、工房(こうぼう)突入(とつにゅう)したんだよ」


 フルシュ、と言うとこの先にある町だな。王都に程近(ほどちか)いそんな所で邪教徒(じゃきょうと)取引(とりひき)していた職人が()たのか。


「……そんな事があったんですか」

()えてリュージには伝えていないんだろう」


 伝えていない? そう言えば、そんな事があれば陛下(へいか)や宰相閣下から聞いていただろうし、何故俺たちには伝えられなかったのだろう?


 そんな疑問(ぎもん)が顔に出ていたのだろう。隊長はもう一度深い溜息を吐いた。


「家族ごとな、惨殺(ざんさつ)されていたんだよ。(おそ)らくだが、邪術師の口封(くちふう)じだろうな」

「………………」


 俺は返す言葉も無く、押し黙る他無かった。


 俺たちに伝えられなかった理由(りゆう)は、恐らくレーネの為だろう。身重(みおも)の妻に重責(じゅうせき)背負(せお)って欲しくは無いと言う陛下の御心(みこころ)感謝(かんしゃ)しなければ。


 その職人は何故邪教徒に手を貸したのか。金の為か、それとも家族を人質(ひとじち)に取られたのか。


 今となっては分からない。分からないが――


「やり切れませんね」

(まった)くだな」


 俺に同意するように、隊長を始めとする他の五人も頷いたのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ