表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/209

第一四五話「幕間:リュージの居ないザルツシュタット」

※三人称視点です。

 リュージたちが〈ヘイムン草〉を手に入れてから(しばら)()った(ころ)、ザルツシュタットでは死者を(いた)(ささ)やかな(まつ)りが(おこな)われていた。


 防衛(ぼうえい)(がわ)であるザルツシュタット側に死者は(ほとん)()ないが、それでも最初の偽装船(ぎそうせん)に乗っていた軍人に殺された船乗(ふなの)りなどゼロでは無いし、侵攻(しんこう)側のゴルトモントは港近くで多くの犠牲者(ぎせいしゃ)を出している。彼()町の人々にとっては(ひと)しく戦争の被害者(ひがいしゃ)なのである。


「………………」

「………………」


 祭りの最中(さなか)、ミノリとスズの姉妹は桟橋(さんばし)(はし)(すわ)り、何も言わず水平線(すいへいせん)の向こうを(なが)めていた。中天(ちゅうてん)(のぼ)っている太陽が(うつむ)く彼女等の顔に自然と影を作っており、(まった)く元気の無い様子(ようす)物語(ものがた)っている。


「……リュージ(にい)も、レーネも、(もど)ってこないね」

「ん」


 ミノリの(つぶや)きに、スズもか細い声で(こた)えた。彼女等の兄夫妻(ふさい)姿(すがた)を消して、(すで)に一ヶ月半も()っているのである。状況(じょうきょう)から考えれば無事(ぶじ)では無いことが分かるのだが、二人はそれを(みと)められずに()た。


「ベルもアイも助かったけど、犯人は一体(だれ)なんだろう。一体誰が、あんな事を――」

「………………」


 ギリリ、と歯軋(はぎし)りの音を立てながらミノリが()らした言葉に、スズはただ(だま)って耳を(かたむ)けていた。ここで話していても解決する問題でも無いのだが、彼女等には手掛(てが)かりが無かった。


 そんな二人の居る桟橋が、ギシッ、ギシッと()れ始める。数秒間揺れ続けた後、姉妹の後ろに、兵士を(ともな)った中年男性が(あらわ)れた。


此処(ここ)に居たのか」


 近衛(このえ)騎士(きし)団長であり、この戦争でザルツシュタットの防衛(たい)の隊長を(つと)めているゴットハルト・フォン・ホフマンは、憔悴(しょうすい)した姉妹の様子を見て顔を(くも)らせていた。


「……ホフマン公爵(こうしゃく)閣下(かっか)?」

「何か用、ですか」

「何か用、とは()挨拶(あいさつ)だな」


 (くさ)っている二人の態度(たいど)に、ゴットハルトは苦笑を浮かべた。公爵相手の態度(たいど)としては(いささ)か問題ではあるのだが、特に彼が問題視(もんだいし)する(わけ)でも無く、今の姉妹ならば仕方(しかた)無いと()り切っていた。


「二人とも、手紙だ」

「手紙……?」


 目の前に()し出された(ふう)の切られていない手紙を受け取ったミノリは、スズと顔を見合(みあ)わせた。何故(なにゆえ)に騎士団長であり公爵であるゴットハルトが郵便屋(ゆうびんや)真似事(まねごと)をしているのか理解(りかい)出来(でき)なかった(ため)である。


 ゴットハルトはそのまま兵を(ともな)()って行き、残された二人は仕方無く封を切り、手紙を広げた。


「……えっ」


 二人は同時に声を上げた。そこには――



 ミノリ、スズ、連絡(れんらく)(おそ)くなってすまない。

 俺もレーネも無事だ。だが、今は居場所(いばしょ)(つた)えることは出来ない。

 俺だけは近々(ちかぢか)ザルツシュタットに戻る予定だ。ベルとアイにも伝えておいて()しい。

 (たの)んだぞ。


 リュージ



「……生きてた」


 ミノリは手紙を読みながら、知らず(なみだ)を流していた。今回ばかりは状況(じょうきょう)が状況だけに、無事では無いと思っていた為だ。


「ん、生きてた」


 感情の(とぼ)しいスズも、声を(ふる)わせながら(うなず)いた。図太(ずぶと)い性格の彼女だが、兄を(うしな)う事は何よりも()(がた)い事だったのである。


「……あれ、ミノリ(ねえ)。手紙に二枚目がある」

「え? あ、ホントだ」


 封筒(ふうとう)の中に別の小さな便箋(びんせん)がある事に気付(きづ)いたスズが指摘(してき)し、(あわ)ててミノリが取り出した。


 二人はこれ以上の内容が有るのかと思いながら次の紙に目を走らせていたが、段々(だんだん)とその表情が(けわ)しくなっていった。


「……これって――」


 ミノリがわなわなと(かた)をふるわせ始めたその時、(ふたた)び桟橋が揺れ始め、二人はハッとそちらの方を見やった。


「ああ、やっぱり! ミノリに、スズじゃない!」

「…………『先生』?」


 二人の目の前に居るそのエルフは、(まぎ)れも無く彼女等が七年前まで生きる(すべ)(たた)()んでくれた人物であり、姉妹は(そろ)って息を飲んでいた。


 ミノリは一瞬(いっしゅん)だけ手紙に目をやった後、スズにそれを押し付けてから立ち上がり、『先生』の方へと()()った。


「『先生』、お(ひさ)しぶりです!」

「わわっと!? も、もう!」


 ミノリは満面(まんめん)の笑顔を作り、彼女等の恩師(おんし)()き付いた。『先生』は一瞬だけよろめき、(ほお)(ふく)らませて抗議(こうぎ)の声を上げる。


「『先生』、久しぶり」

「スズも、でっかくなったわねぇ……。私と別れた頃はまだ、こーんなに小さかったのに」

「そこまでじゃない。もうちょっと大きかった」


 ミノリたちが()み合っていたいる内に手紙を片付(かたづ)け立ち上がったスズに、『先生』が自分の(こし)あたりに手をやって言ったものの、末妹(まつまい)心外(しんがい)だとばかりにかぶりを()って(こた)えた。


「ところで、リュージを知らない? この間会ったっきりだったんだけど、お(よめ)さんを見せてくれるって約束(やくそく)してたのよねぇ」


 小さく溜息(ためいき)()(なげ)く『先生』に、ミノリは何の(うたが)いも無く(おどろ)いたような表情を浮かべた。


「『先生』、リュージ兄に()ってたんですね。ちょっと今遠出(とおで)しているんですが、もうすぐ戻りますよ!」

「ん、もうすぐ戻る」


 久々に恩師と出会えて(よろこ)びを(あらわ)わにする姉妹を(なが)めながら、エメラダは一人声を落とし、二人に聞こえないように呟いた。


「そっか、それは楽しみね」


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ