表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/209

03_40_第一四〇話「彼女の過去を知るために」

 翌日、〈練魔石(れんませき)〉の製造(せいぞう)技術(ぎじゅつ)(つた)えるべく城の魔石工房(こうぼう)へ向かい、王宮(おうきゅう)錬金術師(れんきんじゅつし)と王宮付与術師(ふよじゅつし)に対して説明を(おこな)った。俺に錬金術の知識(ちしき)は無いため、錬金術師の方にはレーネから(あず)かったレシピの一部を(わた)すのみになったが。


 王宮付与術師の方は俺より一〇歳(くらい)上のおっさんで、最初は「こんな若造(わかぞう)に教わる事なんて無ぇ」という態度(たいど)が見え見えだったのだが、作業を進めるにつれ顔が強張(こわば)っていき、羨望(せんぼう)嫉妬(しっと)()()じった表情(ひょうじょう)(にら)まれ(つづ)けることになってしまった。やり(づら)いったらありゃしない。


 午前中にその仕事を終わらせ陛下(へいか)報告(ほうこく)に行ったら「後は(まか)せておけ」とだけ(もう)し伝えられた。これで上手(うま)く戦争が終われば良いのだが。




 さて、そう言う訳で午後は城下町(じょうかまち)へと()り出し、冒険者ギルドへとやって来た。勿論(もちろん)、エメラダの過去(かこ)を調べることが目的である。


「ザルツシュタット所属(しょぞく)、第三等の付与術師、リュージと言います。一三年くらい前の冒険者たちを知っている職員(しょくいん)()れば話を聞きたいのですが」


 俺は()()受付(うけつけ)に向かい、()ずは若い女性職員にそう(たの)んでみたが、怪訝(けげん)な表情をされてしまった。


「ええと……申し訳御座(ござ)いませんが、冒険者の情報についてはプライバシーの関係でお教えすることが出来(でき)ません」

「……まあ、そうなるよな」


 俺は予想通りの反応(はんのう)(かた)(すく)めた。他所(よそ)の町の冒険者が過去の人物とは言えプライバシーを教えろと言ってきたのである。職員の反応としては合格だ。


 だが、予想はしていたので対処(たいしょ)方法は用意してある。俺は(ふところ)から一本の短剣(たんけん)(さや)ごと取り出し、無言(むごん)でカウンターの上に()いた。


「これは……っ、し、失礼(しつれい)いたしました! 只今(ただいま)分かる者をお呼びしますので、此方(こちら)へ!」

有難(ありがと)う」


 陛下よりお預かりしている王家(おうけ)紋章(もんしょう)入り短剣を懐へ(もど)し、俺は(あわ)を食っている女性職員が()(しめ)した(おく)(とびら)へ向かった。




「おう、()たせたな。陛下からの(つか)いなんだって?」


 通された部屋(へや)で待っていたら、俺(ほど)では無いがデカい身体の男が入ってきた。年の(ころ)は五〇歳後半位だろうか、白髪(しらが)を後ろに()で付けていて左(ほお)に大きな傷痕(きずあと)がある。元戦士だろうか、筋骨(きんこつ)隆々(りゅうりゅう)の身体は(いま)だに(きた)えていそうではある。


「ザルツシュタット所属、第三等の付与術師、リュージです。お(いそが)しい所を申し訳ないですが、昔ここに所属していた冒険者のことを調査(ちょうさ)しており、話を(うかが)いたく」


 俺は立ち上がりそう挨拶(あいさつ)してから、取り()えず握手(あくしゅ)をしておいた。時間を()いて(もら)っているのだし、横柄(おうへい)な態度は取れない。取るつもりも無いが。


「なんだ、デカい図体(ずうたい)していながら礼儀(れいぎ)正しいな。ラウディンガー冒険者ギルド、ギルドマスターのヴォルフだ、(よろ)しくな」


 ゴツゴツした手でしっかりと右手を(にぎ)り返された。やはり剣か何かを()るって鍛えていそうな手だな。


 俺はテーブルを(はさ)んでヴォルフさんの向かいに(すわ)り、早速(さっそく)本題(ほんだい)に入ることにしてエメラダのことを(たず)ねてみた。


「エメラダか……、(なつ)かしい名前だな。お前さんはアイツと何か関係が有るのか? それとも(ただ)、陛下からの命令ってだけか?」


 ヴォルフさんには何処(どこ)値踏(ねぶ)みするような(ひとみ)で見られている。王家の紋章を見せたことは伝えられているだろうが、教えるに(あたい)するか確認(かくにん)しているのかも知れないな。


 背筋(せすじ)()ばし、しっかりとヴォルフさんを見据(みす)える。どうしても、エメラダの過去に何があったのかを聞かねばならないし、誠意(せいい)を見せなくては。


「はい。子供の頃、妹二人も(まと)めて面倒(めんどう)を見て貰った事があります。彼女には生きる(すべ)を教えて貰いました」

「……ほう、そうか。アイツ、そんな事をしてたんだな……」


 ヴォルフさんは懐かしそうに目を細めている。この様子(ようす)からすると、決して知り合い程度(ていど)の仲では無かったように思えるな。


 が、途端(とたん)にその目で睨み付けられた。何と言うか、殺気(さっき)では無いが物凄(ものすご)(あつ)を感じる。


何故(なぜ)アイツの過去を知りたがる? 弟子(でし)興味(きょうみ)本位(ほんい)か?」


 俺はヴォルフさんの眼光(がんこう)(おく)することも無く、かぶりを振ってそれを否定(ひてい)した。正直(しょうじき)、興味が無いかと言えば有るが、そういった感情()きで彼女のことは知らなければならないのだ。


(ちが)います、今起きているゴルトモントの侵攻(しんこう)、その原因(げんいん)を作ったのは彼女だからです」

「……なんだと?」


 片眉(かたまゆ)()り上げ、ヴォルフさんは少々気色(けしき)ばんだ様子を見せた。俺がデタラメを言っている可能性(かのうせい)も考えているのだろうが、しっかりとそこは否定しておかねばならない。


 俺はエメラダが邪術師(じゃじゅつし)となった事について、そしてこの国で騒乱(そうらん)を起こしている事についてを、ヴォルフさんへ滔々(とうとう)と説明し始めたのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ