表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/209

第一三七話「逃亡劇、進むか戻るか」

 ()きそうなのを(こら)えながら山道(やまみち)らしき場所を(のぼ)(つづ)け、ようやく(けむり)が晴れ、俺の手を引くレーネの姿(すがた)が見えてきたのはたっぷり一時間もした後だった。気分も少し落ち着いてきたし、地獄(じごく)みたいな気分も幾分(いくぶん)楽にはなってきた。


 状況(じょうきょう)から(かんが)みて、レーネに()れられた俺はアデリナとは反対(がわ)()びていた山道を登ってきたのだろう。だいぶ歩いたが、此処(ここ)は一体何処(どこ)なのだろうか。鬱蒼(うっそう)(しげ)る草木が何とも不気味(ぶきみ)だ。


「レーネ、身体は大丈夫(だいじょうぶ)なのか?」

「うん、大丈夫。なんか、リュージのピンチだって思ったら力が()いてきちゃった、ふふっ」


 レーネは少し色づいた顔色で小さく笑って見せた。(うれ)しいことを言ってくれる。苦境(くきょう)だったものの、少しは元気が出てくれたようだった。


「で、まだ晴れないこの煙は一体何なんだ? どうしてレーネは平気なんだ?」


 俺は気になったことを(たず)ねてみた。これだけ歩いて来たというのにまだ煙が晴れていないのだから、どれだけ強力な煙玉(けむりだま)だったと言うのか。いや、そもそもこんな強力な煙は有り()ないだろう。何か絡繰(からく)りが有る(はず)だ。


 するとレーネは、「もう見えてはいるみたいね」と言って手を(はな)したものの、(あゆ)みは止めないようだ。エメラダが(あきら)めるつもりも無いと思っているからだろう。


「えっと、まず煙自体はあの場にだけしか()っていないの。今この場は晴れやかな空気に()ちているけど、リュージには(かすみ)がかっているように見えてるよね」

「ああ、(いく)らかマシになったが」

「実はあの時()いた煙は毒性(どくせい)のあるもので、五感(ごかん)と魔力感知能力を(くる)わせてしまうの。私は事前(じぜん)解毒剤(げどくざい)を飲んでいたから()かなかったって(わけ)ね」

「おいおい、毒かよ……」


 まさか俺ごと毒に()()んで逃げるとは、(おそ)()った。とは言え地獄のような吐き気を()えていた俺は思わずがっくりと項垂(うなだ)れてしまった。(つま)に毒を()られてしまったぞ。


 俺のリアクションに、レーネはと言うと苦笑し「ごめんね」と可愛(かわい)(した)を出していた。まあ、お(かげ)で助かったのだから文句(もんく)は言うまい。


「それで、ここは何処なんだ? どっちの方向に歩いてきたんだ、俺たちは」

「ええっと……たぶん、東かな」


 レーネは頭上(ずじょう)の太陽を見上(みあ)げながら何処か(たよ)りなくそう答えた。東か、ザルツシュタットとは反対方向になってしまったな。


「だが此処から西のザルツシュタットを目指(めざ)しても、何処かで待ち()せされる可能性(かのうせい)があるな。どうしたもんか」


 脳内(のうない)に地図を広げながら、俺はどうすることがベストかを考えていた。このまま南の街道(かいどう)に出て西へ向かう途中(とちゅう)にエメラダか(ある)いはあの二人が待ち伏せている可能性は低くない。


 しかし、町に向かうにはそのルートしか無い。今ここで西に(もど)ったらそれはもっと危険だ。北は(けわ)しい山があるし、となれば今は東へ進み続けるしか無いのだろうか。


(こま)った。西へ戻る方法が思いつかねえ」


 俺は降参(こうさん)だと諸手(もろて)()げ、そう宣言(せんげん)した。命が助かったのは(さいわ)いだが、どう足掻(あが)いてもザルツシュタットに戻れる気がしない。


 そんな俺を見て、レーネも歩きながら考える素振(そぶ)りをしていたが、何か良いことを思いついたかのように、手を後ろに回して俺の前に立ち、悪戯(いたずら)っぽい笑顔で見上げてきた。


「じゃあ、戻らなきゃいいよ」

「……いや、そういう訳にも。今はゴルトモントが()めてきてるしな……」


 俺は防衛隊(ぼうえいたい)所属(しょぞく)していながら何も言わずに()け出してきたのだ。ホフマン公爵(こうしゃく)閣下(かっか)に申し訳ないし、きっと妹たちも気が気じゃ無いだろうし、出来(でき)れば戻りたい。


「そういう義理(ぎり)(がた)い所もリュージの魅力(みりょく)だけど、少し大局的(たいきょくてき)に、柔軟(じゅうなん)に考えてみよう? ザルツシュタットには錬金(れんきん)長銃(ちょうじゅう)があるし、フランメも()るからそうそう負けないと思う。だから私たちは一旦(いったん)ほとぼりが冷めるまで別の場所に(かく)れるのが良いと思うの」

「うーむ……」


 俺はレーネの言うことも一理(いちり)あると思い、(なや)み、(うな)った。そういや火竜(かりゅう)のフランメという反則的(はんそくてき)な戦力が居たな。アイツが矮小(わいしょう)な人間の戦争に参加してくれるかは微妙(びみょう)な所だが、ラナたちを(まも)(ため)なら行動してくれそうな気もする。


「じゃあ、俺たちは結局(けっきょく)何処に隠れれば良いんだ?」


 此処から行ける村に(かくま)って貰うという手もあるが、それは悪手(あくしゅ)と言えよう。訳ありの余所者(よそもの)を匿ってくれる保証(ほしょう)など何処にも無いからだ。


 俺の質問に、レーネは何故(なぜ)かドヤ顔を見せている。「何か忘れているんじゃない?」とでも言いたげな顔だ。


「…………あ、そうか。東か。いや、正確には北東だが」


 俺は一つ、無条件(むじょうけん)で匿ってくれそうな場所に心当たりが有り、口からそんな言葉が自然に()れた。


 レーネはうんうんと(うなず)いている。どうやら正解だったらしいな。


「そう、王都まで行って、王城に隠れちゃえばいいじゃない!」


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ