表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/209

第一二九話「捕虜も多すぎると扱いに困るものだよなぁ」

※リュージ視点に戻ります

「これで全員かい?」

「……そうだ」


 ライヒナー(こう)の質問に、先程(さきほど)俺が狙撃(そげき)して殺した将校(しょうこう)副官(ふくかん)は、しっかりと身体を(しば)られ力無く(うなず)いた。こちらの兵よりも多い捕虜(ほりょ)が並んでいると言うのは、何と言うか、壮観(そうかん)だな。


「船の中は全て確認しました。他に残っている兵士は()りません」

「そうかい、助かるよ、有難(ありがと)う」


 万一(まんいち)(ため)に〈大金剛(だいこんごう)魔石(ませき)〉を持たせた衛兵(えいへい)の一人の報告(ほうこく)に、ライヒナー候は少々お(つか)れの様子(ようす)ではあったけれども、満足(まんぞく)そうに頷いておられた。


 狙撃の後、三(せき)の船は俺を殺そうと近付(ちかづ)いてから雨あられと矢を()かけてきたのだが、生憎(あいにく)と普通の矢は〈大金剛の魔石〉で(ふう)じてしまえる為、もう一人狙撃してやったら白旗(しろはた)()げてくれた。


 何故(なぜ)自国に(もど)らないのか? と聞いてみたら、迂回路(うかいろ)を通ってきた為に水も食料も()きているのだとか。どうやらこちらを()(くさ)っていたらしく、現地(げんち)調達(ちょうたつ)のつもりだったとか。(あさ)ましいにも(ほど)がある。


「あんた、どうやって船を転覆(てんぷく)させたんだ……? どうやって、少佐(しょうさ)を殺したんだ……? どうやって、あの矢の雨を(ふせ)いだんだ……?」


 彼()(かり)リーダーである副官がそんな事を(たず)ねてきた。船の方は〈軽重(けいちょう)の魔石〉を投げ込んで船の重心(じゅうしん)滅茶苦茶(めちゃくちゃ)にしてやったら呆気(あっけ)なく転覆してくれたし、将校の狙撃はドワーフの鍛冶師(かじし)ガドゥンさんの新作〈錬金(れんきん)長銃(ちょうじゅう)〉のお(かげ)である。この銃、異様(いよう)射程(しゃてい)距離(きょり)が長いので標的(ひょうてき)遠間(とおま)甲板(かんぱん)上でも付与(ふよ)()ければ(ねら)えたと言う(わけ)である。


 まあ、でも教える訳にはいかない。と言う訳で俺は無言でライヒナー候に目配(めくばせ)せした。領主(りょうしゅ)様は「分かっているよ」とばかりに頷く。


「質問は(ゆる)していないよ? 君たちは捕虜(ほりょ)なのだから。侵略者(しんりゃくしゃ)である自分たちの立場(たちば)を分かって()しい」

「………………」


 何時(いつ)(やさ)しいライヒナー候だが、領民(りょうみん)を殺した侵略者に(いきどお)っておられるのか少々表情(ひょうじょう)(けわ)しい。いや、優しいからこそ、か。


 しかし、この捕虜の数はどうするのだろう。何処(どこ)に押し込めるのか。そう尋ねてみたら、ライヒナー候も(こま)っておられるようで苦々(にがにが)しい表情を浮かべておられた。


「そうなんだよね……。全く、厄介(やっかい)なことになったよ。処刑(しょいけい)してしまうのも手なんだけど、王都からの指示(しじ)()たないといけないからね」


 ライヒナー候があっさりと(すご)い事を言ったけど、そういったドライな考えで(のぞ)まないと今度はザルツシュタットの(たみ)が危険に(さら)されるだろうからなぁ。


「一部処刑するのはどうですか?」

「それはそれで選別(せんべつ)基準(きじゅん)があるし、残った方は怨恨(えんこん)がね……。さて、どうしたものか」


 うーん、怨恨か。そういう事で言えば俺なんて最初の船でやって来た面々(めんめん)を全員海の(そこ)(しず)めたので相当(そうとう)(うら)まれてるんじゃ? と言うより、(おそ)れられていると言うのが正しいか。さっきから俺を見てガタガタ(ふる)えている兵士が多いし。


 そう言えば転覆させた船の始末(しまつ)とか死体の処理(しょり)とかを考えるとライヒナー候は頭が痛いだろうな。死体は(ほう)っておいたら不死人(アンデッド)原因(げんいん)になる。でもあの場はああするしか無かったしなぁ。


「リュージ(にい)!」

「お? ミノリにスズ、来たのか」


 町の中心へ続く道の方から妹たちが血相(けっそう)を変えてやって来た。きっと先程自宅へ帰したベルから事情(じじょう)を聞いたのだろう。


「まったく、今度は船団(せんだん)を相手に一人で立ち向かったんだって? 頭おかしいよねぇ」

「ん、間違(まちが)い無い。頭おかしい」

「……妹たちが容赦(ようしゃ)ない」


 ミノリもスズも俺が無茶(むちゃ)をするのは()れっこなのだろうが、今回は(いささ)(あき)れているようだった。まあ、妹たちが同じことをすれば俺も呆れるだろう。


「心配を()けてすまん。レーネにも(つた)わってるか?」


 今レーネは体調が悪いからな。()らぬ心配(しんぱい)は掛けたく無い。いや、だったら心配を掛けるような事をするなと言う事なのだが。


「ううん、ベルが気を(つか)ってくれたみたいで、あたしたちだけに教えてくれたんだ」

「そうか、後でベルには煮干(にぼ)しでもプレゼントするか」

「リュージ兄、ベルは猫人(リンクス)だけど(ねこ)じゃない」


 そんなどうでも良いことを話していたが、そう言えばこの二人に捕虜の(あつか)い方について聞いてみるのも有りなのではないかと思い、尋ねてみることにした。


 二人とも(しば)し考え込んでいたものの、ミノリはピンときたらしく「ならこれはどう?」と指を立て説明を始めた。こういう時、二人とも博学(はくがく)なのは助かる。


「スズ、こういうことは出来(でき)る?」


 ミノリの説明を俺たちは聞いていたのだが――なかなかどうして、これは――


「お前は(おに)か」

「ん、鬼。出来るけど」

「ええっ!? でも効率(こうりつ)的じゃん!」


 俺とスズから白い目で見られ、ミノリは(あん)有効性(ゆうこうせい)について必死に説明する。横で聞いて居たライヒナー候も(あま)りの力業(ちからわざ)な内容に苦笑していた。


「まあ()が国の法としてはどうなのか、という面はあるけれども。今は緊急(きんきゅう)事態(じたい)だしね、その(あた)りは後で私が陛下(へいか)へ説明を()し上げるとして……スズさん、お(ねが)い出来るかい?」


 その方法は国の法律(ほうりつ)としては些かグレーな所もあるらしいのだが、ライヒナー候にも()()のは言っていられないと言う事で承諾(しょうだく)して(いただ)けた。となれば、後はスズの頑張(がんばり)次第(しだい)になるわけだ。


「ん、分かりました。リュージ兄、手持(ても)ちの魔力回復薬、全部出して」

「よしきた」


 俺はスズの言う通りにマジックバッグを(あさ)り、手持ちの魔力回復薬を全て取り出し、スズに手渡(てわた)したのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ