表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/209

第一二七話「侵略者たちは予告も無く訪れるものだ」

 (あん)(じょう)、『先生』に会ったことを妹たちに(つた)えたら、「なんで()れて来なかった」と()められてしまった。そんなことを言われても、呼び止める前に姿(すがた)を消ししまったんだよ。俺は無実(むじつ)だ。


 その後町の中で『先生』を見ることは無かった。一体、長居(ながい)出来(でき)ない理由(りゆう)は何だったのか。(なぞ)のままである。


「せめて今()る場所でも分かれば、妹たちを連れて行けるんだが」

「何か言ったッスか?」


 俺の(つぶや)きを耳聡(みみざと)(とら)えたベルが、猫耳(ねこみみ)をピクピクと動かして(たず)ねる。そう言えばこいつに『先生』のことを教えたことは無いな。


「いや、何でも無い。買い物はこれだけか?」

「はい! 助かったッス、師匠(ししょう)!」


 ニコニコと顔を(ほころ)ばせる一番弟子(でし)。今日は市場(いちば)までベルの買い出しに付き合っているのである。大容量(ようりょう)のマジックバッグがあるとは言え、手分(てわ)けして買い物しないと効率(こうりつ)が悪いからな。


 普段(ふだん)この買い出しはレーネも一緒(いっしょ)なのだが、最近調子(ちょうし)が悪いこともあり今日は休ませてきた。エルフは病気に強い(はず)だが、大事(だいじ)を取って一度医者に()(もら)った方が良いかも知れないな。


「そうだ、ドックを見に行ってみるか」

「ドック?」


「ああ、港で建設(けんせつ)中の施設(しせつ)があっただろ。あそこに造船所(ぞうせんじょ)が出来るんだ」


 俺は言葉の意味が分かっていないベルへ説明し、彼女を連れて港の方へと足を向けた。ドックが出来れば造船(ぞうせん)も始まるだろうし、そうしたら俺も〈軽重(けいちょう)魔石(ませき)〉を用意しなければならない筈だ。


 建設現場(げんば)には水の入っていない大きな人工の()()があり、どうやらそこで船を組み立てた後に外海(がいかい)進水(しんすい)するような仕組(しく)みになっているようだった。こんな大掛(おおが)かりな施設、最近建設が始まったにしては随分(ずいぶん)と進みが早いようだ。建築(けんちく)魔術でも使っているのだろうか。ちょっと気になる。


 ドックの仕組みに興味(きょうみ)津々(しんしん)なベルに色々(いろいろ)()いていた、そんな時だった。


「およ? なんスかあれ?」

「ん?」


 ベルの(いぶか)しむような言葉に彼女の視線(しせん)を追ってみると、俺の背後(はいご)の港で何やら(あらそ)いが起きているようだった。大きな船が停泊(ていはく)している一つの桟橋(さんばし)の入口で通せん(ぼう)をしている船乗(ふなの)りと、その相手は……軍人か?


「大きな船はゴルトモントの船ッスね。ってことは、アレってゴルトモントの人ッスよね」

「……そうだな」


 ベルの推理(すいり)は合っている。見た感じ、どうもゴルトモントの軍人の入港(にゅうこう)(めぐ)って言い争いをしているようだった。


 ……そもそも、何故(なぜ)軍人がここに居る? 普通の貨物船(かもつせん)のようだが、どういう意図(いと)があって軍人を乗せてやって来たのだろうか?


「――接収(せっしゅう)を――」

「――冗談(じょうだん)じゃ――」


 断片的(だんぺんてき)に話の内容が聞こえてくるが……『接収』と言ったか?


「……おい、『接収』って何だ。それじゃまるで、戦争――」


 俺が言葉の(はし)から状況(じょうきょう)把握(はあく)しかけたその時、軍人の方が(こし)の剣を()き、あっという間に船乗りを袈裟(けさ)()りにしてしまった。船乗りはよろめき、そのまま桟橋から足を()(はず)して海に落ちる。


 (はげ)しい水飛沫(しぶき)の音に、初めて状況を理解(りかい)した(まわ)りの人々がパニックに(おちい)蜘蛛(くも)の子を()らすように逃げ出し始めた。軍人の方はと言うと、船の方へ指示(しじ)を出して別の軍人を呼んでいるようだった。


「し、し、師匠、あれ……」


 俺の(そで)(つか)み、がちがちと()を鳴らして声にならない声を出すベル。目の前で人死(ひとじ)にが出たのだからこうなるのも理解出来る。


「……ゴルトモントの侵略(しんりゃく)だ」


 俺は端的(たんてき)にベルが知りたいことを答えてやった。


 そうか、軍人を貨物船に乗せて()めてきたって事か。随分と卑怯(ひきょう)真似(まね)をするものだが、そんな事に憤慨(ふんがい)している(ひま)は無い。


「ベル、ライヒナー(こう)(やかた)の場所は(おぼ)えてるな? 状況を伝えに行け」


 俺はベルへそう伝えると、腰に下げた魔石のうち〈大金剛(だいこんごう)の魔石〉に魔力を()めた。これでちょっとやそっとの攻撃は無効化(むこうか)してくれる。


 その他にも使える魔石を(いく)つか見繕(みつくろ)ってマジックバッグから取り出す。――お、これがあればあの船も(しず)め――いや、転覆(てんぷく)させられるな。


「え? 師匠はどうするんスか?」


 俺だったら軍人だろうがある程度(ていど)魔石の力で何とか出来るし、何より此処(ここ)で踏ん()らないと家族が危ない。


 だったら、やることは一つだろう?


「あの桟橋で(むか)()って、上陸(じょうりく)(ふせ)ぐ」

「はぁ!?」


 ()頓狂(とんきょう)な声を上げた弟子を、しっしっと追い(はら)う。此奴(こいつ)(まも)るべき対象(たいしょう)だ。ここに居られると(こま)るんだよな。


「早く行け、ほれ、お前が居ると邪魔(じゃま)だ」


 そう言い残し、俺は桟橋の方へと()け出して行ったのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ