表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

119/209

第一一九話「どうしてお前が知っている」

 (がけ)から(ころ)がり落ちた(ため)に全身の骨が(くだ)けているが、それを仕向(しむ)けた犯人であろう、目の前に()るアデリナのお(かげ)皮肉(ひにく)にも意識(いしき)(たも)てている。意識を失ったが最後、俺は二度と目を()まさないような気がしていた。


 しかしこの女は今はっきりと「息の根を止めてみせる」と言ったし、このまま見逃(みのが)してくれる(はず)も無い。だからこそ回復薬を取り上げたのだろうしな。


「……もう一度、(たず)ねよう。何故(なぜ)……生きている?」


 俺は少しでもこの状況(じょうきょう)打開(だかい)に向けた(さく)が思いつくように時間を(かせ)ぐべく、先程(さきほど)の質問をもう一度投げ()けてみた。……実際(じっさい)、気になっていることではあったが。


「わたくしが湖に落ちたくらいで死ぬと思っていたのが間違(まちが)いだったのでは?」

「……だったら……(りゅう)に乗って、尻尾(しっぽ)()いて……逃げない、だろ?」


 と、思わず減らず口を(たた)いてしまったのが間違いだった。アデリナに無言(むごん)(ほお)を思いっきり()りつけられたのである。全身の骨折に(ひび)いて激痛(げきつう)が走り、俺の口から声にならない悲鳴が上がった。


「……()自分の立場(たちば)理解(りかい)しておられないようですわね?」


 今理解した、とでも言おうかと思ったが、余計(よけい)なことを言うとまた蹴られそうだ。(しゃべ)る時は要点(ようてん)だけに(しぼ)ろう。


「まあ、良いですわ。教えて()し上げます。わたくしは一度死にました。……いえ、今も死んでおりますわ」

「死んでいる……?」


 いや、俺に蹴りを入れられる(くらい)にピンピンしているのだし、幽霊(ゆうれい)のようには見えない。一体何を言っているのか――


「……まさか」


 一つの可能性(かのうせい)を思いつき、俺はアデリナの顔を凝視(ぎょうし)した。……思った通りに、白い。病的(びょうてき)なほどに蒼白(そうはく)とも言える。


 それはまるで、死人のようだった。


「あら、お気付(きづ)きのようですわね」

「……不死者(アンデッド)と……なったのか……。用意周到(しゅうとう)な……ことだ」


 自信満々(まんまん)様子(ようす)のアデリナを見て、俺は確信(かくしん)(おぼ)えた。(すで)に死んでいるにも(かか)わらず実体(じったい)があると言うことは、不死人、それもリッチとして動いている他に無いだろう。


 不死人、とりわけその中でも上位の存在(そんざい)であるリッチとなるには、生前に儀式(ぎしき)()ませておく必要があると聞いた事がある。万が一命を落とした(さい)に、邪神(じゃしん)の力を借りて(ふたた)稼働(かどう)出来(でき)るように準備(じゅんび)をしておくのだ。此奴(こいつ)邪術師(じゃじゅつし)なのだから、その可能性は否定(ひてい)するべきではなかった。


「ええ、ええ、それでもここまで回復するには半年も時間を掛ける必要が御座(ござ)いました! どれもこれも、貴方(あなた)所為(せい)で、ねっ!」

「ぐっ……!?」


 アデリナにヒールで(あご)を打ち上げられた。いやいやお前が魔竜(まりゅう)()から落ちたのは俺の所為じゃねぇよ、と言いたかったが声にならない。


「まったく、生前は貴方のお陰で散々(さんざん)な目に()いましたし、こんなものでは気持ちが(おさ)まりませんわ。どうしてくれましょうか」


 そりゃこっちの台詞(せりふ)だ、とも言いたいのをぐっと(こら)える。(まった)くもって自分勝手(かって)な女だ。どれもこれもお前がちょっかいを出して来ただけだし、崖から落としただけで足りないのか。


「……そうだ……、まだ、()かねば、ならない、事がある……」

「……は? 何ですの? この()(およ)んでまだ御自分の――」

「『先生』の……姿(すがた)も、幻術(げんじゅつ)……だったのか……?」


 また蹴りを(はな)たれる前に、俺は(さき)んじて質問を飛ばした。ここに(いた)るまでのこと、俺が追い掛けていた『先生』のことである。


 そもそも、『先生』を追い掛けていた途中(とちゅう)で此奴の幻術に()まったのだ。それが偶然(ぐうぜん)と言うならば出来すぎている。


 すると、此奴は俺と『先生』の関係を知っていたということになる。それは何故(なぜ)なのか。


「……はあ?」


 だが、アデリナは俺の疑問(ぎもん)に対して()頓狂(とんきょう)な声を上げ、眉根(まゆね)()せた。まるで「お前は何を言っているのか」とでも言っているようだ。


 しかしそれも一瞬(いっしゅん)のことで、何やら合点(がてん)のいった表情を()かべ、「ああ、そう! そうですのね!」と言い出した。一体何だよ。


「ふふふ、そういう事でしたか。貴方は、そうだったのですか」

「……何がだよ」

「それは――」


 と、(ふく)み笑いを上げていたアデリナが何かを言い掛けた所で、真顔(まがお)(もど)った彼女はかぶりを()り、そして俺に背を向けた。


 千載(せんざい)一遇(いちぐう)好機(こうき)に、俺は(こし)魔石(ませき)を一つ手に取った。これは『ギフト』の魔石で、〈神殺(かみごろ)し〉の力を持つ邪術師のアデリナが居ては使えない(たぐい)のものだ。だから、今は効果(こうか)発揮(はっき)しない。


 それでも、これでなくては逆転が不可能だ。上手(うま)いこと行ってくれると信じるしか無い。


「……そこまでお話しする義理(ぎり)も御座いませんし、ここまでにしましょうか」

「は? おい――がっ」


 引き()めようとした俺の言葉は、最後まで口にすることは出来なかった。


 何故ならば、アデリナが背中を見せたまま放った金色(こんじき)触手(しょくしゅ)が、俺の(むね)(つらぬ)いていたからである。


「……かはっ」


 俺は息をすることを(ゆる)されず、最後の呼吸(こきゅう)を口から放ち痙攣(けいれん)した。


「さようなら、付与術師(ふよじゅつし)リュージ。これであの御方(おかた)障害(しょうがい)が、一つ取り(のぞ)かれましたわ」


 今の俺には、アデリナの言葉は既に遠い彼方(かなた)の向こうから聞こえるように感じられていたのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ