表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/209

第一一六話「俺は愛情を求めていたのかも知れない」

「売られてきたって……どう言う事だ?」


 商人たちへ()びを入れ自分たちのテーブルに(もど)った俺は、アイが落ち着くのを()ってからシンプルにそう(たず)ねてみた。サクラが(ほろ)びた話も気になるが、今は彼女の話だ。


「どうもこうも無いよ。私の身分は奴隷(どれい)なの。奴隷商人にゴルトモントまで()れて来られ、壊滅(かいめつ)状態(じょうたい)暗部(あんぶ)に能力を買われたって(わけ)結局(けっきょく)こうして裏切(うらぎ)ることになったけどね」


 自虐的(じぎゃくてき)な笑みを()かべて、アイは何処(どこ)他人事(たにんごと)のように話している。


 この表情には(おぼ)えがある。人生に絶望(ぜつぼう)した者の顔だ。まだ一二歳という若さでこんな顔をするなんて、どんな壮絶(そうぜつ)な人生を送って来たと言うのか。


「ゴルトモントは、奴隷の売買を禁止していなかったか?」

「表向きはね。私の住んでたエルフの村でも、奴隷商人に誘拐(ゆうかい)された人は()たよ」


 俺の疑問(ぎもん)に、レーネは暗い表情でそんな事実(じじつ)を返した。(たし)かに、エルフはその(うるわ)しい見た目から奴隷商人に誘拐される話を聞くことがあるな。表向きと言うことは、(うら)ではその活動を(みと)めていたってことか。


 それにしても最近、次々とゴルトモントの後ろ暗い事実を知ってしまうな。殿下(でんか)は「今まで通りにゴルトモントと付き合うように」と(おっしゃ)っていたが、ちょっと(むずか)しくなってきた。


「アイちゃん、奴隷(もん)はある? お風呂(ふろ)に入ってる時には見えなかったけど」

「……ここに付けられたけど、スズさんが解除(かいじょ)してくれたからもう無い……ってアンタはジロジロ見るな!」


 服の上から自分の平らな(むね)を指さしていたアイが、俺の視線(しせん)気付(きづ)いて(きば)()いた。非道(ひど)い、不可抗力(ふかこうりょく)だ。


 ちなみに奴隷紋と言うのは主従(しゅじゅう)強制(きょうせい)する隷属(れいぞく)魔術と言うもので付けられた紋章(もんしょう)で、魔術制約(せいやく)一種(いっしゅ)だ。これが有る(かぎ)(あるじ)への反逆(はんぎゃく)出来(でき)ないのだが、流石(さすが)スズ、仕事が出来る妹だ。


「なら、もう一つの制約も()いてしまうか。家に帰ったら早速(さっそく)やろう」


 そう言って俺は立ち上がり、食堂を出る準備(じゅんび)を始める。もう一つの制約、と言うのは勿論(もちろん)俺とアイの間に()けられた魔術制約のことだ。


「え……、良いの?」

「俺たちの娘になって(もら)うんだ。魔術制約なんて必要無いだろう?」


 アイは不安そうな表情で見上げながら尋ねてきたが、俺は苦笑を浮かべてそう答えたのだった。




 自宅へと戻った後、俺はスズに(たの)んでアイの魔術制約を(はず)して貰った。後で殿下にも「色々(いろいろ)と話してくれた彼女は信じるに()ると判断(はんだん)してのことです」と、報告(ほうこく)しておこう。


「ん、これでアイは自由の身。何処へなりとも行ける」


 さくっと魔術制約の解除を終えたスズがそう言ったものの、アイは小さく(かた)(すく)める。そしてちらりと俺とレーネの顔を(うかが)った。


「……自由、ねぇ。でも私はこの家の娘になるみたいだけど」


 どうやら、レーネの提案(ていあん)を受け入れ俺たちの子となってくれるらしい。俺は()(かく)としてレーネには(なつ)いてくれているようだし、このまま(ほう)り出すよりずっと良いだろう。


「おお、ならミノリ(ねえ)とスズは叔母(おば)になる?」

「え、あたし五つしか(ちが)わない子におばさんって呼ばれるの!?」


 あくまでドライなスズに対して、ショックを受けているのはミノリである。そりゃそうだ、こんな大きな(めい)っ子なんて想定(そうてい)していなかっただろうし。


「呼ばない呼ばない。ミノリ姉さん、スズ姉さんって呼ぶよ」

「えー、なんか堅苦(かたくる)しい。お姉ちゃんで良いよ?」

「ミノリ姉、注文が多い」


 そんな(かしま)しい様子を見て、(となり)のレーネがクスクスと笑っている。冬に二〇歳を(むか)えたということもあるが、すっかり彼女は大人の女として落ち着いてしまったな。ちょっと前までは世間(せけん)知らずの少女だったと言うのに。


「なんか、良いね。こうして家族で()らして行けるって」

「……そうだな」


 考えてみれば、俺たち兄妹は両親を()くしており、レーネも生まれ故郷(こきょう)実姉(じっし)に滅ぼされている。


 そしてさっき聞いたアイの身の上話。あの子は両親の顔を知らず、物心(ものごころ)ついた時からサクラ帝国のお(かか)忍者(にんじゃ)として修行(しゅぎょう)をしていたものの、去年(きょねん)国が滅びた時に捕虜(ほりょ)となり奴隷となったのだそうな。


 俺たち兄妹もそれなりに苦労(くろう)してきたものだが、奴隷として(はる)か西の国へと移動している日々は過酷(かこく)なものだったらしく、多くの同胞(どうほう)たちは命を落としたと言っていた。


「俺たちは(みな)、血の(つな)がった家族や同胞、故郷を無くしている。そんな俺たちが集まって幸せな家庭を(きず)けているのは不思議(ふしぎ)なものだ」


 感慨(かんがい)(ふけ)り、ぽつりとそんなことを(こぼ)してしまった。血よりも()(きずな)というのは、確かにここにあるのだ。


 俺のそんな(つぶや)きに、レーネは少しだけ(さび)しそうな表情を浮かべた。


「……みんな、家族に()えていたからこそ、だよ」

「……そうかもな」


 俺も心の何処かでは家族の愛情に飢えていたのかも知れない。だからこそ、俺はミノリとスズを妹にしたのだろう。やっとそのことを、理解(りかい)したような気がする。


「ほーら、お姉ちゃんって呼んでごらん、お姉ちゃんって」

「ミ……ミノリお姉……ちゃん?」


 困惑(こんわく)しながらも、アイは何処か(うれ)しそうな表情で新しく出来た家族の名前を呼んでいたのだった。


次回は明日の21:37に投稿いたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ